goo blog サービス終了のお知らせ 

けずろぐ Kezu-log

けずの日常や…思った事など…。

観たくなる時期にテレビでやる法則?

2007年02月02日 | 日記

昨日の日記は書き上げてアップする寸前消えてしまい

また書く気も失せ…就寝。

記事が消えるという同じミスを何度も繰り返してます

ホント猿ですね。

でも、やっぱりこのパソコンは重過ぎです。

やっぱりOS一回入れ直し、メモリ増設しないとダメかも。

夕方の出崎埠頭

休みの日には何気によく来ます。

一昨日は葬儀が終了後とんぼ返りで宮古に戻り。

昨日は定休でしたが「涙そうそう」と「木更津キャッツアイ」を観てから

遠方へのポスター貼りに行って来ました。

なかなかゆっくりもしてられませんね…。

 

 今朝、起きて居間を覗くと…

カミさん休みなのに早朝から何やら作業中?

 

なんでも、知り合いの韓流アイドル(?)ファンの人に

会いに行くときに使う、似顔絵の垂れ幕(?)を頼まれたとの事で

大きな布にせっせと似顔絵を描いておりました。

テレビとかで見たことがある人達ならば

どんな表情するとか雰囲気でイメージが出来るけど

写真だけで描くのは難しい~との事でしたが、なかなか上手です。

水彩っぽく描いてますが、これはステンシル用の絵の具らしいです。

 

明日からシネマリーンではあの名作「サウンドオブミュージック」が

上映されます!スクリーンで見れるチャンスも少ない映画ですので

とても楽しみです!この映画こそ映画館で見て欲しいです。

ちなみに数年前にデジタルリマスター版で再公開となり

映像補正、音のモノラルからドルビーSRへ、あと字幕入れ直し

と新しい「サウンドオブミュージック」になりましたが

シネマリーンではなんとオリジナル版です!

逆にレアです。昔の字幕も味があって良いですよ~。

*************************************************

サウンド・オブ・ミュージック

20世紀フォックス・ホーム・
エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る
*************************************************

 

仕事を終え、帰ってテレビを付けてみると

金曜ロードショーで「千と千尋の神隠し」

が放送されてました!

昨日DVDで観たばっかりです。

こういう事が結構あるんですよ、「あぁ~!この映画、観たいなぁ~!」

とTSUTAYAさんで借りて来たら、カミさんに

「それ借りて来たんだ~、今度の金曜ロードショーだよね」

ガ━━(゜Д゜;)━━━ン!!!!! そなの!?

こういうの2度や3度じゃないです。

昨夜も「千と千尋の神隠し」がムショーに観たくなって

DVDで鑑賞。レンタルした訳じゃないので別にイイんですが

「私が観たくなる時期」にテレビでやる法則があると思います(笑)

 

いや~…でも何度見ても良い映画ですね!

ジブリは全部好きですがこれがナンバー1ですね。

娘が4歳ぐらい(かな?)の小さい頃に一緒に映画館で観たのですが

冒頭のお父さんとお母さんが豚になるシーンが子供的に強烈なインパクト

だったらしく。観た後はそのシーンの事ばっかり話してました。

私が飯をバクバク食べてると「豚になっちゃうから食べないで」と

切実に注意されてたのもこの頃(笑)

というか家族全員既に豚ですが、何か?

************************************************

千と千尋の神隠し (通常版)

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る
************************************************

 

今日はnanaさん、サリーさん、アルフィーさんら

セチガラーズの面々と会う日でした。

nanaさんには気付くのが遅くてスミマセンでした。

ちょっとイメージが違かった+目も悪いものでm(._.*)m

また寄って下さいね~!

 

前回の飲み会で酔っぱらいの私はスノボ行く事にしたらしいですが

その約束はまだ生きてるのでしょうか?(笑)

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 叔父葬儀 | トップ | だんごにFAX »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
千と千尋 (パン屋)
2007-02-03 19:56:41
私もこの映画、シネマリーンで見ました
が、その千の両親が豚になるシーンで一緒に見ていた母親が思わず声を出し、私は集中力が途切れてしまったのでした
今でもあの場面であの状況が浮かんでしまいます…
いい映画なのに(涙)

スノボの話は飲み会の前から話していたんですけど?
私は行く気満々ですが、どうですか?
ちなみに「運転は私に任せて」とおっしゃっておいででした(笑)
返信する
 (牧童)
2007-02-03 21:47:26
超が付くほどの豚好きな友達と観ました!
豚が出てきた瞬間に「ぴくっ!」っとなっていて面白かったです。

約束は生きてます。
その日の予定に<休み>って書いちゃいました。
返信する
こんばんは~! (sinshun)
2007-02-04 20:01:56
もしや、ソノ韓流スターは「ソン・スンホン」かしら?
私の姉の義理の妹さんも大好きなんですよ!
来月ファンミがあるらしいですもんね!
私はよく分りませんが…
返信する
res. (けず)
2007-02-05 00:28:37
パン屋さん>
あははっ、お母様が声だしちゃいましたか(笑)
娘じゃないけどお母様にも衝撃的だったんですね。
運転は任せてとおっしゃっておいででしたか!?
困った酔っぱらいですね(笑)
了解です、ではその日はOFFですので
スノボりましょー!
多分、運動不足&3シーズンのブランクで体バキバキに
なると思いますが(笑)

牧童さん>
超豚好きさんですか!なんか素敵な方ですね~。
約束は生き!ですね。休み取っちゃいましたか!
では遊びましょう!

shinshunさん>
え~…わかりません(;^_^A
そうそう!近々なんかがあるらしくて
それに持って行くとかなんとか…で
頼まれたらしいです。
私も韓流は詳しくないもので
返信する
絵心があるってうらやましい・・・ (nana)
2007-02-05 00:50:24
こちらこそ、ちゃんと挨拶すればよかったのですが・・・
ヘタレなんで、違う人だったらどうしようとちょっとどきどきしておりました・・・

あたしの中では「風の谷のナウシカ」がナンバーワンです。台詞だっていえます!
「千と・・・」もとても好きです!

それにしても奥様絵が上手ですね・・・
地図すらかけないあたしから見たら、神様のように思えます。
返信する
Unknown (ゆっか)
2007-02-05 22:30:02
奥さんも絵が上手いですねぇぇぇ!
羨ましいわぁ
娘さんも上手いのかな。
返信する
res. (けず)
2007-02-07 01:22:09
nanaさん>
最初ホント気付きませんでした…(*_ _)人
「ナウシカ」は衝撃的でしたね!
それまでの劇場アニメ映画と言えば
テレビの延長的な作品で絵もテレビ並…
しかし大スクリーンで観た「王蟲」の動きに
度肝を抜かれ、圧倒的な完成度に衝撃を受けました。
すぐさまコミックを集めましたよ(笑)
台詞も私も言えますよ!(たぶん(笑))
カミさんの絵は私より全然上ですよ。

ゆっかさん>
娘はどうかな~?
「好きこそものの上手なれ」で好きな事は好きみたいです。
なんでも絵が上手い親の子はヘタになりやすいとか。
あまり、あーだこーだ言わないようにしてます。
自由に描くのが一番ですから。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事