昨晩、会社の歓送迎会があったので博多のお店に行きました。
そういう席での下っ端の行動ってのが分からなかったから、とにかく乾杯が終わってもくもくと食べてました(笑)
そしたら隣に居たK係長から、いろいろ教えてもらいました。
『まずはみんなにお酒を注いで名前と顔を覚えてもらう』
『何もしなかったら印象が悪い』
『偉そうにしてる人から注ぐ』
『笑顔と挨拶は大事』
などなど。
全く知らなかったからさ、終わった頃にはだいぶ呑まされちゃいまして(笑)
でも全く酔ってないけんね(笑)
2時間くらいして歓送迎会は終わり、どうしようかという話になってね。
全員来てたからね、全員。
かなりの数よ。
2次会は博多駅近くの居酒屋に、6人で行きました。
K係長とH課長同伴(笑)
そこでもK係長からいろいろと教わりました。
『なるべく気を使うように』
『名前と顔を覚える』
『仕事を覚えるのは1年後とか2年後でいい』
などなど。
いやぁ、社会のルールというのもなかなか難しいね。
気を遣うってのが一番難しいね。
気なんて遣ったことないよ(笑)
でも、みなさんは仕事以外って結構おもしろかったりするんですねぇ。
メリハリがきちんとしてる人って、何かいいよね。
僕も見習わなきゃいかんなぁ。
帰りの電車が無かったからタクシーで帰りました。
千早駅にチャリを置いてたので、そこまで(笑)