goo blog サービス終了のお知らせ 

smokin' on the hill

なんかいいことないかなぁ

暇な昼下がり。

2007年05月04日 15時10分26秒 | Weblog
俺はこれを待っていた。
昨日くらいに埼玉に帰ってきてようやくのくつろぎムードだ。
それはそうと、について心配がある。
大丈夫なのか。
一応、あいつらにお願いしてきたけど。
頼りない。
大丈夫なのか。
いつぞやの二の舞になってるんじゃないのか。
本当に大丈夫か。
看護の子はまだいるか?
まぁ、どうでもいいっちゃいいんですけど。
大丈夫、アジアの大砲は引退するまで成長を続けるから。
そんなことは本当にどうでもよく。
俺、9連休だったから前半は京都へ行ってきました。
そうだ、京都へ行こう。
って爽やかなもんではないのですが。
今回は観光してきました。
まぁ、いろいろ行ってきました。
妹のチャリを稼動して節約の日もありました。
が、基本的には金を使いすぎました。
初任給、半分くらい飛んでいきました。
一番行ってうれしかったのは南禅寺。
だって、宮崎あおいの今度の映画のポスターに出てたんだもん。
えぇ、当然そのポイントに立ちました。
写真も撮りました。
ただ、たまみは50メートルくらいどっかに行ってしまいました。
別にいいけど。
初雪の恋。
来週土曜日公開初日です。
あとはそうねぇ、宇治、平等院鳳凰堂、金閣寺、銀閣寺、清水寺、大徳寺、哲学の道、円山公園、北野天満宮、上賀茂神社、平安神宮、とかなんとか色々と。
そう、ベタなところばっかり回っていました。
いやね、でもね、楽しかったです。
胎内巡りっていうのを初めてやってみました。
あれはね、思ってたよりね、すごいよ。
あれは。
本当にまっくらなわけで、本当に。
目を開けてるか開けてないのかわからなくなりそうになるのです。
いやね、わからなくなることはないんだけど。
とにかく、暗いってことですよ。
やったことなかったら1回やってみてもいいかもね。
1人で行ったらダメだよ。
手、真っ暗の中でどこに行くかわからないからね。
サークルとかの団体で行ったらダメだよ。
変態が本気出し始めるからね。
男同士で行ってもダメだよ。
何にも楽しくないからね。
他にはそうねぇ、今回はタマママにも会わなかったしね。
でもまぁ、あいつの出身地は47都道府県で1番おもしろい気がします。
そういえば、ゆうやが東京に来ていたので会いました。
まぁ、楽しかったですが。
部屋でくつろいでたらうちのパパママが入ってきてしまうというハプニング。
ゆうやが来てるとは言っておいたけど。
もしゆうやじゃなかったらどうするんだい?
うちのパパママよ。
そんなに信用しないでよ。
ゆうやと見せかけてもときかもしれないじゃん。
それならいいけど。
よくない場合もあるじゃん。
厳しく言っておきます。
とにかくようするにさぁ、冒頭に戻るんだけどさぁ、わざわざ車に乗ってまで行くところじゃないと思うんですよね。
なんか、間違ってますよね。
趣旨を。
いや、趣旨なんて人それぞれなわけで。
俺は東京にはなさそうなあのふかふかの赤い椅子のあって普通にジャンプとかがおいてあるあの店が好きです。
まぁ、別にどうでもいいですけど。

自分のデスクにパソコンがあったのには感動した。ビスタじゃないけど。

2007年04月29日 22時52分52秒 | Weblog
月曜日からちゃんと勤務が始まったわけなんですけど。
正直、孤独との闘いでござる。
まぁ、確かに、電気系のことを何もわからずにエネルギー担当っていうところにまわされてるわけで。
確かに、勉強することがたくさんあるっていうより、すべてが勉強なんですけど。
うちの担当。
忙しそうすぎる。
10人くらいエネ担がいるんですけど。
全員がデスクに座ってるの見たことない。
いつも誰かがいない。
打ち合わせだったり、出張してたり。
忙しそうすぎる。
ブラザーっていう制度みたいなんがあって、当分はその人について仕事を覚えるんだけど。
その人、スーパーサイヤ人。
2くらいは余裕でいってるね。
俺からしたら。
俺、ウーロンくらいだから。
すっげぇカタカタパソコンしてたり。
意味もわからない図面ひいてたり。
電話してたり。
かっこよすぎる。
3年目。
俺がこうなれるのでしょうか。
不安でいっぱいですが。
連休明けからは、俺も出張らしいっす。
んで、俺が何をしているのかというと。
国から受託された太陽光エネルギーの実証実験を山梨のどこかでやっていて、多分会社のホームページを見てくれたら詳しく書いてあるんだけど、とにかく。
奇跡のクリーンエネルギー担当なんですよ。
そうなんですよ。
今は太陽光やってるけど、ゆくゆくは風力とかもできるかもしれないんですよ。
この奇跡の配属。
人事は何を考えているのかわかりませんが。
こうなったからには、俺はがんばっちゃいます。
だがしかし。
俺、何にもまだやらせてもらってないわけで。
というか、俺が飛び込んだタイミングが悪すぎて。
俺の相手をしている暇なんてなさそうなわけで。
俺は太陽光のパネルとか設置とか設計の勉強をひたすらしているわけです。
線形代数よりは1億倍くらいは楽しいんだけど。
9時出社、18時退社までひたすらやるのは結構苦痛で。
すっごい眠たくなります。
すっごい眠たくなるんですけど、そんな俺を救ってくれるもの、それが、電話です。
1日、30~40件は電話の応対をしているのでしょう。
それどころじゃないかもしれないっす。
ハンパじゃないっす。
そういうわけで、俺の仕事は連休明けから始まるらしいです。
結構、いい職場っぽいです。
今のところ、課長は超怖そうだけど。
えぇ、俺はきっと負けませんよ。
そういうわけで、俺はなかなか充実した仕事ができそうです。
サンキュー!

おひっこし

2007年04月22日 00時14分19秒 | Weblog
そう、明日はついにおひっこしです。
そう、川崎です。
今日、浦和レッドダイヤモンズを負かしてくれたにっくきフロンターレのホームです。
まじで、リアルマジ、いやです。
そういうわけで、今日はベッドとか、布団とか、机とか、いろんなものを買いに行っていたわけで。
今度こそオシャレな部屋にしようと模索中ですが、すでに破綻気味です。
来週からついに勤務です。
とはいっても、要するにOJTです。
On the Job Trainigです。
オフィス勤務です。
24階です。
願わくば、オフィスラブです。
Ofice LOVE。
そういうわけで、明日は早いのでお休みなさい。

いやしかしなぜに

2007年04月18日 18時53分30秒 | Weblog
いやしかしなぜに。
納得いかねぇ。
どういうことですか。
俺、俺の社宅。
はぁ、意味わかんねぇ。
本当に。
フロンターレなんてどうでもいいのに。
すっげぇイライラしそうだ。
それでも俺はレッズファンを貫きますけど。
はぁ。
そういうわけで、俺の研修も残すところあと2日になりました。
がんばりました。
がんばったおかげで、希望の部署に奇跡的に配属になりました。
本当に、奇跡です。
そういうことで、俺、来週から。
奇跡の川崎市民になります。

あと1週間を切りました!

2007年04月16日 21時56分39秒 | Weblog
あとちょっと。
あとちょっとなんです。
でもさぁ、ようやくわかってきましたよ。
研修なんてスタート地点に立つための準備に過ぎない。
っていうこと。
そういうことなんです。
勤務地も配属部署も決まって、マジでそんな気分になってきました。
はぁ、憂鬱で仕方ない。
なんか俺が行くところはマジで忙しいらしいし。
はぁ、俺、田町勤務になりましたから。
町田じゃないよ。
田町だよ。
た~ま~ち~。
東京だよ。
東京レッツ。
今度は呼んでね。
俺、結構微妙なところでへこんだりするタイプだから。
あぁ、あと、まぁ、そうだ、あれだ、君たちだ、そう、そろそろ新歓のみんな。
がんばってね。

インダクタンスとインピーダンスとアドミタンス

2007年04月11日 20時22分54秒 | Weblog
さぁ、さっぱりわかんねぇよ。
来週テストがあるから必死に勉強しているものの。
理解できませんよ。
時間ないから理解するより公式で解けるのやったほうがいいよ。
って言われたわ。
確かにそのとおりです。
が、問題文に出てくる単語がわかんないのに覚えようがないんだよ。
というわけで、しっかり勉強しております。
プレゼン発表とかもあって。
最終日にさ、やるわけですよ。
あなた達は広告代理店です。
我が社の会社案内を作成してプレゼンのコンペをしてください。
みたいな。
作成期間は2週間。
18グループの中で金賞と銀賞を表彰します。
みたいな。
こっちのほうでも時間をえらいとられるわけで。
どこのグループも研修後の時間をそれに充ててるわけで。
俺も9時から集合なわけで。
勉強させてくれないんですよ。
だから、眠れないんですよ。
朝早いし。
でもさ、数学の講義より、1000倍くらいは楽しい気がするのでいいわけだけど。
だから、まわりの電気科のやつに聞きまくりながら猛勉強なわけです。
そうそう、昨日、サークルの後輩のブログをちょっと覗いたんです。
なんとなく。
1ヶ月くらい見ていなかったので。
いろんな同期のことが書いてあって懐かしくなりました。
みんながんばっているのかと、心配になり。
でも、他の人からすると、心配な人ベスト3くらいに俺は入っているはずで。
だけども、結構気になるところではあります。
俺はなんとなく楽しくやっています。
キャラも少しマイナーチェンジしたわけで。
p.s 元気です、巨神兵。

さぁ、あと2日。

2007年04月10日 19時52分08秒 | Weblog
さぁ、あと少しです。
金曜日まであと少しです。
配属辞令まであと少しなのです。
はぁ~、どこかなぁ。
なんか普通に東京とか埼玉な気がしてきたよ。
マジでターニングポイントな気がしてならないしなぁ。
それにしても、0B会。
東京のあったらしいっす。
でもさ、俺が知ったの当日の夕方くらいでしたから。
ちっ、知ってりゃいけなくもなかったのに。
結局東京いたのに。
今度もまたあるらしいです。
知多で。
えっ?
知多?
知多でやることの意味は?
知多なんてバンジーして以来行ってないよ。
せめて名古屋でいいのに。
すごい行きづらい気がするじゃん。
まぁいいや。
勤務地わからんし。
ドキドキするわ~。
勤務地。
みんなはもう確定してんのかなぁ。
なんで俺こんなに遅いわけですか。
明日と明後日は電気系の授業。
あのね、すっごいわかんねぇから。
もっとちゃんと考えて学部選べばよかったわ。
あのね、思っていた以上にね、数学使えないからね。
その上、計算とかものっすごい苦手な俺は数学科っぽくないわけで。
まぁ、いいや。
ちゃんとやってるし。


SH903i

2007年04月08日 18時49分36秒 | Weblog
そう、ついにケータイを変えたのさ。
おぉ、実に7年ぶりくらいのdokomo。
ドコモダケのなにかもちゃんともらったさ。
そして、明日からはまた研修スタートです。
というか、僕は今から晴海に出発です。
前日の11時が外泊の門限ですから。
はぁ、厳しい。
来週のカリキュラムは本格的に座学ばっかりで。
金曜日の施設見学会が早くも待ち遠しい。
よし、そういうわけで、行ってきます。