雨の中、片道30分歩いて買い物に行った。
で、立ち読みしたんだけど。
雨に濡れて、どうやら寒かったらしい。
温泉宿ガイドに食い付いてた(笑)
やっぱ、温泉に行きたい!
だから
『では、行こうではないか』と決意した!
目標、年内!( ̄^ ̄)
おーっ!
出来たら、オフシーズンの平日に!(安いから)
雨、可(水やり出来なくても心が痛まない)。
バスツアー、可(安いから/笑)
希望 . . . 本文を読む
嗚呼…かわいい♪
多肉植物の、小さな芽です。
つぶつぶが、少しずつ増えていき
それに気付くたび、愛しさが、いやまします!
眺めるだけで、しあわせな気持ちになるな~( ̄▽ ̄)
このまま、大きくならずにいてほしいな~。
↑チノミゴの母な気持ち(爆)
この光景を見て『あ、かわいい』と思った方。
あなたは、多肉さん好きです(笑)
チノミゴ…。
そいや、スーパーで
歩き出した . . . 本文を読む
『隣の芝生はあおい』ならぬ、
『隣の庭は広い』(笑)
隣の部屋に住まわれていたおばあちゃんが
体調の悪化により、娘さんと同居となって、数ヶ月。
こないだも言ったが
ホントに、庭の広さがうらやましくて(笑)
雨の当たらないトコに、多肉植物。
部屋から見える場所には、季節の植物。
一番奥は、南西だから
夏は、朝顔やら、ゴーヤやらを緑のカーテンに。
ハーブは、奥の小道沿いに。
プラン . . . 本文を読む
我が家で、一番古株のミニバラ。
この子だけは、バラ用鉢に植えてます。
いろんな意味で、敬意を表して…です。
買ってから、多分5年くらいかな~?
それも、スーパーで(笑)
おまけに、わたしに買われてしまって(爆)
毎年律儀に咲き
キレイに紅葉してます。
最近では、しだれはじめて
雰囲気が満点になってきてます。
なんか、いきなりスコールです。
あ、いきなりだから『スコール』か . . . 本文を読む
2つに分けられ、
場所にゆとりが出来たので
挙げてた手をおろし、思いきり広げ
無事、子株を育て始めた、いつもの芸達者モノ。
なんか、気持よさそうだな~(笑)
このあと、ランディングしたトコから
更にまた、手が伸び…限りなく増えていく予定です(笑)
ずっと『爪蓮華』と言ってたが
どうやら、コヤツは『子持ち蓮華』のようだ。
よくよく見ると…いや、
見なくても全然違うんだが
何故に間違 . . . 本文を読む
ミニバラファンならおなじみ、
八女津姫が咲きました。
この鉢には、白も植えたのですが
そちらも開花間近でございます。
かわいいよな~( ̄▽ ̄)
なんも手をかけてないんだけどな~(笑)
一週間ぶりに、ゆっくりチェックしてます。
『こんなに育った!』と、この季節は驚きの連続。
いきなり蕾のついた、ミニバラ見つけたりしてね。
毎日見れないけど、それもまた、楽し♪
しかし。 . . . 本文を読む
毎度おなじみ、野ばらの精が開花です。
やっと開きました。
全然野ばらじゃない?
何を言う!
葉っぱが野ばらじゃないか(笑)
例年は、もっと茎を伸ばすんだけど
今年は、今のところ非常にコンパクト。
いつもは邪魔なくらい、でろでろなんだが。
…まあ、これからかね?(笑) . . . 本文を読む
要は、オキザリスです。
去年引越しした直後に、急に枯れ
今年に入って、先週日曜まで何も出ず
もうちょい様子見たら、鉢に違うのを植えようと思ってたら。
この一週間で、葉が出てた(笑)
『幸せのクローバー』なんて
大層な名前をつけられ
オキザリスも大変だな…。
あれ?
そいや、昨日臨時賞与の発表があったな…。
幸せのクローバー効果?(笑)
週末恒例、園芸 . . . 本文を読む