goo blog サービス終了のお知らせ 

豆男1本勝負

おじキャラ~自由帳~

お疲れちゃん

2010-09-21 | WEB
二日酔いです。
頭が痛いです。
食欲ないです。
顔が大きく感じます。気のせい??

4年ぶりに入賞したのでお祝いをした。
お寿司が食べたいと言う事で、廻ってる所へ。
本当は、廻ってない方がいいんだけど近所にないのだ。

ワオ~~、甘えびのメガ盛り。
エビ好きとしては憧れなのだわ~。

さんま蒲焼き。

下にはちゃんと、ニ貫のにぎりがあるのだ。
もちろん、ポン酒を飲み、ヘロヘロ寸前でお店の移動。
次のお店は、初めて行ったお店。
ず~~と気になってたのだ。

旧5号線通った事がある人は分かると思う。
でも、(たれべえ)には入ってない。
(たれべえ)は焼き肉屋なので、今回は食べれないよ~、寿司食べたからさ~。
その隣の焼き鳥屋に入りましたわ。
写真は撮ってない。自家製のぶどうサワーが美味しくってさ~、
食べ物は2品しか頼まなかったくせに、飲み物は1人6杯は飲んじゃってさ~。
次回、酔っ払わないで来たいと思うお店だわ。

豆男君、来年はね、金賞目指して頑張ろうぜ!!!





にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな






トップ画像は、エアー行灯である。
松前の保育園に置いてあるのだ。






酒フェア

2010-09-17 | WEB
毎年恒例の案内が来た。

ん?3000円!!高っ
例年だと1000円で済んだのに、、しかも限定800名かい

食べ物を出すから値上げしたんだね。
常識ない客は、食べ物を持ち込みしてくるからね
どこにでもいるんだけど、マナーの悪いヤツのせいで正直者は損をする。

3000円出すんだったら、日本名酒会の4000円の方に行くだろうなあ~。
向こうは全国の酒対象だし

こっちの方は行かない事に決めた。
毎年楽しみにしてたのに残念である。


さて、明日から札幌アートディレクターズクラブ
コンペティション&アワードが始まる。年に一度のイベントだ。

一般の人も見る事が出来ます。
作品公開日時:9月18日(土)16:00~17:30、9月19日(日)9:30~19:25
全ての出品作品、全ての審査は公開してます。会場は「ちえりあ」です。
色んな作品があって楽しめると思いますよ。

ウォリーを探せ!じゃないけど(豆男)を探せ!
探し当てた方には、豆男オリジナル手ぬぐいプレゼント!!
なんてね~~





















にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな














いくら

2010-09-16 | WEB
久し振りにイクラ醤油漬けを作った。
いつもだと自己流で作ってたのだが、
ネット検索して、上位ランクにあった作り方でやってみた。

その作り方では、とにかくキレイに洗えと。
そして実行した。
見る見るうちに、イクラの粒が減っていく。

その作り方の最終、味付けには鷹の爪を入れる。

ねね、豆男君、イクラに鷹の爪なんて入ってたっけ

んん、見た事ないよなぁ。
新しいイクラじゃないから入れたんじゃねーかぁ。

だよね、、。

味付けは醤油と酒のみ。
美味しそうにできたんだけど、イクラの潰れた汁がへばりついてさ、、
あれってアブラアブラしてるから、
台所回りの掃除が大変だったわ










にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな













デジ亀

2010-09-15 | WEB
あたしのカメラはケガをしながら4年以上頑張ってる。
人間で言うと何歳なんだろう。
去年から、ず~と調子が悪かった。
そしてとうとう、、新しいのを買った。
電池ですが、何か。
そう、買ったのはリチウム電池である。
しかもバッタ品である。
だってぇ~、正規品は4000円もするんだぜ!
4000円出すんだったら、新しいデジ亀買うのに使いたいじゃん

リチウムイオン電池ってさ、高いよね~。
メーカー毎に違うしね~。
次回、もし、新しいデジ亀を買う様な事があれば、
電池の金額も調べておいた方がいいだろう。









にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな







食旭川

2010-09-14 | WEB
夕食は、友人KGに教えてもらったバンガロー。
2年前に行った店だ。名前は忘れていても、なんとなく場所を覚えていた。
写真は撮ってないのだ。
ホットペッパーリンクしたので、そちらを見てくれたまえ。

次の日は、近藤商店に行きたかったのだが、日曜日であいにく定休日。残念!


お昼は、北の富士櫻屋
昼ちゃんこではない。
これだ。きしめんだ。
あたしは、カレーきしめん。このクソ暑い日にカレーかよ!と、1人ツッコミ。

豆男君は、冷やしきしめん。

天ぷら。

大好きな麺類であるが、食べても食べても無くならない。
つまみとして、ちょっとづつ食べたら気にならないと思い、ポン酒を注文。

でもね、、やっぱり麺が減ってくれない。。逆に増えてるって感じである。
そのうち、お腹がパンパンになってくるだろう。
ここは無理して食べない方が良い。

豆男君、冷やしの方、どう?

今日は暑いからいいかなと思ったんだけどな、、
きしめんの冷やしたのは、ダメだわ。
そばみたくよ、汁が麺にからまないわ。
やっぱ、きしめんは煮込んだ方が一番旨いわ。
2人でカレー汁をすすりながら冷酒を飲んだ。

バンガローも北の富士も量は多かったけど、大変美味しゅうございました。







にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな






JR旭川駅

2010-09-13 | WEB
行きはバスで一人旅。
知らずに寝てしまい、気が付けば現地に到着。

旭川は5年振りだと思っていたが、2年半位前だったわ。

旭川の町並みはキレイである。
買い物公園にもゴミが少ない。
駅に有った観光用のパンフも読みやすいし解りやすい。
集客率アップに努めているのが分かるわ。

旭川=旭山動物園。。しか頭に浮かばないが、パンフを見ると沢山ある。
美術館だって、札幌近代美術館より良い作品が来てるし。

ただ残念なのがね。。
駅なのよねぇ。
もっと集客して観光客にお金を落としてもらって、
キレイな建物になると良いよなぁ~。

ってか、札幌人上から目線止めてくれる

はい、すんません






にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな







大人のラー油

2010-09-10 | WEB
見つけてしまった。大人味のラー油。
どこが大人味かというと、辛さである。
とっても辛いと言うワケではない。
桃屋のあれと比べると、甘くない。
しかも、このゴロっとしたのは鶏である。

出汁?を取った後か、どうか分からないが、ちょっと硬い。
カリっ噛むと口の中に広がる旨み、後からくる我慢出来る辛味。
これでメシを2杯食した。

桃屋のあれと比べるとボトルも大きい。
680円也。
とっても得した気分である。

欲しい人、買ってくるよ








にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな








モッキリ

2010-09-09 | WEB
久し振りのモッキリセンター。
平日の6時。店は既に混んでいた。

この時間に来るの珍しいね~。

いつもは土曜か、平日の3時位に来ているのだ。




ビールを軽く飲み干し、

梅酒下さ~い。

今度は梅酒になったのかい。

はい、最近梅酒にハマッてます。

あたしはビール、熱燗、梅酒2杯。
豆男君は、ビール、ハイボール3杯。
締めて、2890円也。
やっぱ、安いぜ!モッキリセンター








にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな







どっちが好き?で、そんな話しになるか。の巻

2010-09-08 | WEB
近所の中華屋へ初めて行った。
特に中華を食べたいと思ってたわけでもない。
体が、汁物を欲してたわけでもない。
多分、、心の隅っこに、醤油味のあんかけの事が、残っていたからだと思う。
人というものは、残り1%でも満たされないと、
無意識に行動してしまう生き物だ。(ねこちゃんだけだよ)

豆男君は、ホイコーロ定食。

この、あんかけ焼きそばの量は丁度良い。
具の野菜も丁度良い。
味も丁度良い醤油加減である。

店によっては、死ぬほど白菜が入ってたり、
馬に食われるのか!くらい、人参が入ってたり、
そのくせ、エビちゃんは一尾でしかも小指くらい。
そんな店の方が多いかもしれないなぁ。

ねこちゃんさ、味噌ラーメンとあんかけ焼きそば、どっちが好き?

んんん~、タイプが全然違うからねぇ。
金持ちブサイク性格悪い系と、貧乏イケメン性格良い系と、
どっちが好き?って聞かれる位悩むわ

ちちょっと、それは意味が違うと思うんだけどぉ。









にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな








迷彩柄

2010-09-07 | WEB
珍しい柄の木を発見。
新しい皮が出てくるのに古い皮がめくれてるって感じだ。
道端にある普通の木である。
パンパンと木をたたくと硬くて、コンクリートの様である。
久し振りに木に触った様な気がするなぁ。
自然の温もりって良いなぁ~。
でも、虫はいっぱい







にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな












突き上げる音

2010-09-06 | WEB
友人Kが出演するタップダンスを見に行った。
場所は、初めてのコンカリーニョ。
この日この方面はお祭りで、多くの出店や人々で賑わいを見せていた。

友人Oと待ち合わせ。
談笑しながら目的地へ向かう。
喉の渇きを潤すのに、抹茶ラテを一気に飲み干し、行列に並んだ。

19時半開演。
あたりが暗くなり、小さなライトが舞台を照らした。
ジャジーな音楽と共に、タップの音が会場に響く。

異変が、ねこを襲った。
タップの音と共に、腹の奥から突き刺さる痛み。
その痛みは、冷や汗となり悪寒に変化していった。
小刻みに揺れる足。
お、お腹が痛い
始まって、まだ5分経ってないしなぁ~、立ち見の客も居るしなぁ~、
知り合いも、いっぱい来てるしなぁ~、
やっぱ、ちゃんとトイレに行っておけば良かったぁ
んんんんん、キュっと力を入れて頑張るしかないなぁ~。

舞台が盛り上がりをみせる。
私の、お腹も盛り上がる。

1時間の演目は終わるが、アンコールがかかる。
そして1時間半の舞台は終わった。

お腹の痛みは消えたかの様に思えたが、虫はまだ生きていた。
お祭りで、ごった返す人々の群れをバランス良く潜り抜けながらコンビニへ。

いかにも何か買います顔をしながら、あの小部屋を目指す。
ドアを開けた。

和式じゃ~~ん

苦手な場所で用の最中に、ドアノブを開けようとする音がした。

ドアは閉めたか?

うん、間違いなく閉めたハズ。
次の人は並んで待ってるのか。

心の中で押し問答が始まる。

お腹はスッキリ、気分はグッタリで、その場を後にした。










にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな





















メンテナンス中

2010-09-04 | WEB
オリジナル画面を編集中です。
とっても見づらいですが、しばしお待ち下さい。

しばしっていつまで?
なんて事は言わずに、気長にお願いしますわ。
なんかね、加工がとっても難しいそうなのだ。
あまりにも出来なさすぎだったら、またケロ画面に戻しま~す。








にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな






宝くじの日

2010-09-03 | WEB
9月2日は、宝くじの日だ。
3億円当たるハズだったハズレ券の大抽選会である。
今年は、(8523)番。
ワクワクさせながら、番号をチェ~ック

案の定当たってませんわ
来年に期待しよう。
ってか、この段階で全部ハズレるって思ってるって事?









にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな