goo blog サービス終了のお知らせ 

たそがれケロヨン

気まぐれブログ

銚子ツーリング 絶メシロード第5話聖地巡礼

2020-03-20 18:13:48 | 聖地巡礼

PCXのガレージから94km、
ドラマに出てきたこころに行って来ました。

10時半到着。

写真を撮っている所を中から見られてしまいました。

中に入り先客無し。
おまかせ定食注文。


煮魚も付いて1100円。

常連らしき人が来て、何も注文していないのに出て来ました。
おまかせの刺身無しバージョンでした。

強風で寒いです。

川口神社

アマガミでも来ています。

犬吠埼駅


写真見て気づいた、チーズ味安い。
新商品のスーパーまずい棒炭火地鶏味とバナナカステラ。

あともう一種類のフレーバーが無かったです。

屛風ヶ浦

ここは何処でしょう?

柵が違うな。

行き止まり。

ぬれ煎餅駅

ぬれ煎餅味ありました。

それにしても、ネガティブなネーミングだな。

炭火地鶏味の見た目がエグイ。

炭火地鶏味は、焼き鳥の味がする。
ぬれ煎餅味は???
もろこし味かな?


絶メシロード 第2話「大衆食堂とみ」訪問

2020-02-22 17:56:31 | 聖地巡礼

予報に反して晴れていたので、11時の開店目指して木更津に行って来ました。

幕張方面の渋滞を避け、花見川方面から来ましたが、こっちのが混んでいました。

11:50到着。

この看板、
河本さんの「おめに食わせるタンメンはねぇ!」に対抗して、

あなたに食べさせたいタンメンがある。

店内混んでる、ドラマ客か。
みんな同じ物食べてる。

私もこの店で一番高い物注文。

プライドポテト

こっちは、加ト茶。

シャレが好きな奥さんだな。

ポークソテーライス

この厚み。

暑さ3cm

濃い目のタレで、御飯が進む。
ポークソテーと言うより、チャーシューのようだ。

食後は、日本一高い歩道橋。

ドラマでは、台風で柵が飛ばされて立入禁止でしたが、

復旧していました。

関連URL: https://www.tv-tokyo.co.jp/zetsumeshiroad/


おいしい給食 埼玉県川島聖地巡礼

2020-01-11 23:23:00 | 聖地巡礼

川島町立出丸小学校は、土曜日のみ開館しています。

第1話

第3話

第7話

第9話

給食用エレベーター

第10話

懐かしい。

ロープ登るやつ。

映画、楽しみです。

平成の杜公園

第5話

ここから歩いて鉄塔の所に行ったら、結構遠かったです。
第1話

第3話

第7話

第10話

八幡橋
第1話

第6話

 


浦山ダム リベンジ

2020-01-05 23:16:37 | 聖地巡礼

またまた、秩父に行って来ました。

池袋駅で味噌豚風味、飯能駅でチャーハン風購入。

同じ系列の店なのに値段が違います。

チャーハンと言うより、春巻味かな。


峠を攻めるので電動借りました。

右に行けば峠ですが、開通してるかもしれないのでエレベーターの方に行ってみました。

まだ通れません。

橋を越えれば峠に行けます。


ここも凍結で通行止め。

戻って来ました。

ダムまで2.5kmです。

半分位登って来たでしょうか、さっきの道を上がれば、ここに出たのに。

さっき居た所だ。

雪でも降ったのかな?

カーブの所は日陰になっていて凍結しています。
帰りが怖い。

着きました。


ダムカレー食いたい。

風で飛ばされそう。
写真だと分かりませんが、風で川の水が巻き上げられ小雨のように降りかかります。

寒い。

エレベーターで降りてみよう。

受付してきました。

本当なら峠を行かずに、ここから上がれたのに。

温度が一定に保たれてます。

外が寒いので暖かいです。
夏なら涼しいでしょう。
戻ろう。

ダムカードはあそこか。

閉まってる。

中を覗いていたら、人が来て開けてくれました。

ダムカードもらえました。

下山途中の鍾乳洞。


やっぱり夏だな。

並んでいない。

今日まで休み。

ここは日曜休みなのか。

カレー食べてくればよかった。

秩父のデカ盛り店 悦楽苑 に行って来ました。

カツ重が何か聞いてみたら、ソースカツでした。

わらじカツだったら良かったのに。
大盛は食えないので、普通の味噌ラーメン注文。

スゴイの来た~!

もやしハンパない。
コーラも付いてます。

麺は細麺、量は普通。

もやし2パック入れてない?

レンタル時間が残っているので、ミューズパークに行って来ました。
押して登った坂も、カメラ片手に楽に登れます。

展望台に上がると曲が流れます。


いい歌だ。

平坦ではOFFにしていたので、80%残っています。

ズビ、ズビ、ズビズビ  ズボ

最後は、秩父神社で参拝。