goo blog サービス終了のお知らせ 

あしあとのこし

現在のことも、過去のことも、未来への夢も、いろんなことをとりあえず並べてみちゃおうと思っています。

届けられない感謝の気持ち

2012-07-29 | ひとりごと


ありがとう!

心の底から言える五文字のことば


私は 今また一つ脱皮できたのかもしれない



ずっと大切にしていけると確信できた喜び

周りの変化なんて取るに足らないこと



何もなければ気づかなかった自分の欠点

誰かに迷惑をかけて怒らせてしまうのは良くなかったけれど

その怒りから発せられた言葉によって気づけたことがある



人として、女性として・・・

ここからまた一歩ずつ



ずっと考えて
いろいろ振り返って


そして残った大切なものが一つ

感謝の気持ち


それを心の糧に自分を磨こう

ここで立ち止まらず前に行こう


恩返しができないままだけど

また新たな一歩を踏み出す勇気をありがとう




ご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。
↓↓↓↓↓      ↓↓↓↓↓      ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城 その他の街情報へにほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ


にほんブログ村
にほんブログ村 茨城 その他の街情報
にほんブログ村 季節の花
にほんブログ村 ひとりごと



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地震、雷、天災は忘れた頃に... | トップ | 7月最後の空 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
変わらぬもの (ponsun)
2012-07-30 05:15:12

ずっと考えて
いろいろ振り返って
そして残った大切なものが一つ
感謝の気持ち

分かる気がいたします
感謝の気持ち、自分がどのようなありよう
だったとしても、この気持ちは不変なのでしょう


ありがとうございます
返信する
Re:変わらぬもの (夏雪草)
2012-07-30 12:10:58
ponsunさん、こんにちは。

共感していただけて幸いです。

何事にも感謝できる心は、ずっと忘れないでいたいものです。
返信する
Unknown (あさがお)
2012-07-30 19:24:35
ポチポチポチ
何もなければ気づかなかった自分の欠点
って 夏雪草さんに 欠点なんてあるのですか?
お目にかかった事がないのでわからないのですが
とっても優しそうな そんな感じの女性だと思います。
感謝の気持ち 大事ですよね~。

返信する
気づくことは成長の証 (minorpoet)
2012-07-30 21:21:46
夏雪草さん こんばんは♪

自分の欠点に気づくということは、とても大切なことですよね~

それができて、さらに感謝できるなんて素晴らしいです☆
返信する
Re:Unknown (夏雪草)
2012-07-31 12:16:21
あさがおさん、「優しそうな」と言っていただいてありがとうございます。

その優しさって、人によっては伝わらないこともあるのですよね。

先を考えてその時に厳しくする優しさ。
先のことよりその場だけを優先する優しさ。
どっちが本当の優しさなのか考えてしまいます。
私はどちらかというと前者の方に近いのですけどね。
なので、誤解されることもあります。
でも後になってから感謝されることもあります。

でも結局はその相手がどっちを優しいと判断するか・・・
基準をどこに置くかによってなのかな?と思ったりしています。

自分では長所と思っていたことが、実は短所であったり、またその逆もあり・・・。

自分が良いと判断しても、
育った環境や考え方によって、いろんな感じ方があるということなんですね。

自分が絶対に正しいというわけではないから、
そんな違いから今まで気づかなかったことを教えてもらえるというのは、自分を振り返ってみる良いチャンスなんだと思っています。

なので、苦言を言ってくれる人には感謝なのですね。
(言われた直後は悲しくなってちょっと落ち込みますけどね。あまり怒りの感情にはならないです。)



返信する
Re:気づくことは成長の証 (夏雪草)
2012-07-31 12:53:06
minorpoetさん、こんにちは。
お褒めくださってありがとうございます。
そんな立派なわけでもないのに、お恥ずかしいです。

成長できると良いのですが・・。

でも確かに「気づき」があるのとないのとでは、人生の重みが全然違うと思います。

自分自身で見つけられれば良いのですが、なかなかそうもいかず、相手が怒りの弾みで出た言葉などは、自分にそういう要素があるのだとわかります。

わかれば直すことができるのですからね~。
なので、その人には感謝です。

言われたことに怒ったところで、
自分がそのままである限り、
周りの変化もないということで、
それでは悲しいです。

とは言え、
これだけは譲れないということもありますけどね(笑)

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ひとりごと」カテゴリの最新記事