goo blog サービス終了のお知らせ 

あしあとのこし

現在のことも、過去のことも、未来への夢も、いろんなことをとりあえず並べてみちゃおうと思っています。

ぎょさんって??? ~葉山でみ~っけ~

2012-08-15 | おでかけ
「今話題の漁協サンダル」 フィット感バツグン、丈夫で滑らないソール、テレビ等で話題になっています!! って書いてあるのですが、本当にテレビで? . . . 本文を読む
コメント (8)

住みたいなぁ葉山

2012-08-13 | おでかけ
御用邸のある葉山に行きました。 神奈川に住んでいる頃は、近かったのに鎌倉にはよく行ったけどその先の逗子や葉山には一度も行っていませんでした。 . . . 本文を読む
コメント (4)

長谷寺 ~鎌倉欲張り散歩~

2012-08-06 | おでかけ
とうとう長谷寺まで来てしまいました。 今回は中まで入りました。 鎌倉駅から長谷駅まで江ノ電に乗ったのですが、 休日とはいえ、とても混んでいました。 . . . 本文を読む
コメント (4)

鎌倉路地裏探検 ~鎌倉欲張り散歩~

2012-08-03 | おでかけ
そう言えば、報国寺から杉本寺に行くときに来た道を歩いていたら、 面白い名前のついた道の案内板がありましてね。 「田楽辻子(でんがくずし)の道」 京都の「哲学の道」を思い浮かべてしまいました。 この名前は鎌倉時代から呼ばれていたもので、 「釈迦堂」前に田楽師が住んでいたことからこの名がつけられたそうです。 方向としてはこの道を行っても間違っていないようでしたので、どうせならちょっと裏道へ・・ . . . 本文を読む
コメント

鎌倉最古のお寺 杉本寺 ~鎌倉欲張り散歩~

2012-08-01 | おでかけ
坂東・鎌倉三十三観音霊場第一番 鎌倉二十四地蔵霊場四番・六番 鎌倉最古仏地 天台宗大蔵山 杉本寺です。 . . . 本文を読む
コメント (6)

心沈まる報国寺 ~鎌倉欲張り散歩~

2012-07-27 | おでかけ
洋館を見た後、またガラッと変わって純和風バージョンの報国寺です。 ここは、私のお気に入りのお寺です。 とにかく落ち着く場所。 昔は何もなくてもっと素朴だったような気がするのですが、 もうかなりの年月が経っているので、私の記憶も怪しげです。 人力車もあったりして、観光が進んでいますね~。 門をくぐる前にはお決まりの案内板です。 では、ここで報国寺について・・・ ●宗派 臨済宗 . . . 本文を読む
コメント (4)

旧華頂宮邸 ~鎌倉欲張り散歩~

2012-07-24 | おでかけ
この建物は、昭和4年の春に華頂博信侯爵邸として建てられたものらしいのですが、当の華頂ご夫妻が住んでいらしたのは数年だったそうです。 その後はいろんな人の手に渡り、平成8年5月鎌倉市が取得したそうです。 . . . 本文を読む
コメント (4)

浄妙寺 ~鎌倉欲張り散歩~

2012-07-21 | おでかけ
浄妙寺に着きました。 こちらの境内は国指定史跡だそうです。 . . . 本文を読む
コメント (4)

久しぶりにバスに乗って ~鎌倉欲張り散歩~

2012-07-20 | おでかけ
浄妙寺方面へは、鎌倉駅東口のバス停5番乗り場から乗ります。 休日ともなると、観光客も多いのでバスも混んでいました。 バスはワンマンですが、時代は進みましたね。 今は小銭を用意しなくてもPASMOやSuicaでバスにも乗れるようになったのですから。 . . . 本文を読む
コメント (6)

いざ鎌倉へ ~鎌倉欲張り散歩~

2012-07-18 | おでかけ
7月も半ば。 海の日を狙ったように急に暑くなりだした三連休でした。 夏といえば、海。 海といえば、湘南。 湘南といえば、鎌倉。 (全部私個人の連想ですが・・・(笑)) ということで、鎌倉に行ってきました。 . . . 本文を読む
コメント (6)

blogramランキング

blogram投票ボタン