今日は、こちらのレシピをアップして終了します。以前にチキン煮込みの事を書くと言っておきながら。。。(苦笑)
すみません
写真にありますのは、内蔵を抜いたチキンをまるごと一匹クックパッドというお鍋に入れてぐつぐつ、5時間。じんわり煮込んだ料理です。この鍋は電気で、しかも巨大。調理不要なのでレシピも何もありませんが、似た感じのレシピなら、日本でも作れそうなのでアップしてみました。
チキンまるごと一匹は、日本のご家庭ならまずやらないですよね。食べきれません
おすすめなのが、ルクルーゼなどの圧釜ほうろう鍋、もしくは圧力鍋です。鳥のもも肉をがばっと入れて、少しのお水と白ワイン、チキンキューブを二個ほど入れて、塩こしょう。お好みでスパイスを加えても美味しいです。ジャガイモ、人参、たまねぎ、セロリをざっくりと切って、添えます。最後に上からオリーブオイルかお好みでバターをかけて、全体が蒸し上がる様に弱めの火加減で数時間をかけて暖めます。とにかく気になりますが、吹きこぼれない様にするだけで、放置時間は圧力鍋ごとに違いますので、タイマーなどで調整しながら、時々様子をみて、いい感じになったら出来上がり
簡単、鍋ごと食卓に出せる一品です。味は仕上がってからまた整えてください。
ちなみに朝からクックパッドで作ったチキンは超ふっくら、身がぽろっと取れるほど柔らかくなり、美味でしたあ
それでも一匹で作りたい方は、内蔵をとるのは恐怖ですよね、お店でやってもらいましょう
美味しい物と少しのワイン。幸せって食事からだなと思った一日でした。今ふっと思ったんですが、震災後ブログに何を書いていいか考えるとつらく沈んでいましたが、気がつくと海外でのんびり過ごした事ですごく元気になった自分に気がつきました。これからも更新頑張ります。