goo blog サービス終了のお知らせ 

その日暮らしで行こう!

艦これイベント進行や遊んだゲームについていろいろ書いてます

お布施とプライズマシーン

2010年07月18日 22時16分29秒 | アニメ・コミック・ゲーム
最近、プライズゲッター魂が再燃しているので、ちょっと思った事。

最近のプライズマシーン(UFOキャッチャー)の特徴として、おいらが良く狙うフィギュア系などはほとんどが電子制御されたマシーンになっています。大体穴に棒を突っ込んだり、隙間にバーを差し込むようなマシーンは間違いなくこのタイプです。
で、この手のマシーンの特徴として重要なのがお布施が必要という点。

どういうことかというと、一度景品が取られると、そこから何クレジットかは絶対に当らない期間があるというもの。その間はどんなタイミングで操作しようが最後にずらされて必ずハズレにされます。何しても当たりません。
このお布施金額は経験上1000円~2000円(景品のランクによる)。もちろん自分以前に誰かがお金を投入して回してくれていれば、この金額は減ります。

そんな当りもしないのにお金を払うのは絶対嫌だという人は、もう諦めてもらうしかないのだけれども、どうしても欲しい物の場合は、そのお布施期間を練習期間と考えて、制限解除されたら一発で取るくらいの気持ちで挑戦する方が精神衛生上良いと思います。ちなみに、制限が解除されたら今までよりも明らかに惜しいところに止まるはずなのですぐに判断できます。そこからが本番なのでお布施期間の練習を生かして即効ゲットしましょう。

あと、位置合わせ系の場合、横の動きは正面から見ていれば合わせ易いと思いますが問題は奥方向です。横から覗ければそれが一番なんですが、最近は横から見えないマシーンも多くそう上手くはいきません。そこで大事なのが音です。アームが動くときの音楽。あれで、タイミングを計りましょう。そのためにもお布施期間にしっかりと耳を澄まして練習しておく事。

これで、君も立派なプライズゲッターの仲間入り(のはず)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QMA7 ~古の水路と全国トナメ

2010年07月18日 16時17分54秒 | QMA
先週の分。本当に久しぶりに普通の全国トーナメントをやった気がする。結果は散々だったけど……。

けんたるVI
協力
古の水路 14階⇒17階
全国トナメ
0-1-1-0 1-2/大賢者 八段
ドラゴン⇒フェニックス⇒ドラゴン組

協力は17階まで。やっぱり13,4階辺りから時々わけの分からん問題が連発されだすので、そこで誰か一人でもいいから答え続けられないときついね。おいらもジャンル的に文系、芸能あたりはさっぱりだからなぁ。あと○×は全然駄目だ。正解率3割くらいしかないわ。
で、久しぶりにやった全国トナメはドラゴン組のグロさについていけずにあっさりとフェニックス落ち。しばらくのんびりできると思ったら3クレでドラゴン復帰。相変わらずドラゴンレベル高すぎです。あれはおかしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする