ふくしんぼうしの研修ブログ(静岡県社会福祉人材センター研修課)

日々開催する福祉職員向けの研修の様子、また災害等で開催中止(延期)する際の検討状況をお知らせします。

29年度の研修がスタートしました!

2017年04月26日 | 研修実施報告
こんにちは♪
静岡県社会福祉人材センター研修課です

いよいよ今年度の研修が始まりました。

スタートを切ったのは、4月19日開催「高齢者施設のリスクマネジメント講座」です。
新年度を迎えたばかりのお忙しい時期だったかと思いますが、72人と非常に多くの方にご参加いただきました!

ご指導いただいたのは、株式会社安全な介護 代表取締役 山田 滋 様です。
山田様は、全国各地の介護施設における豊富な事例をお持ちの危機管理のプロ。
多くの事例をもとに、リスクマネジメントの基本的な知識や、事故の原因分析・再発防止策の方法について
とてもわかりやすくお話ししていただきました。

受講された方からは、
☆自分の働いている施設でもあるような事例が出てきたので、対策を考えるための参考になることがとても多くて良かったです。
 直前防止策ばかりになってしまうので、未然防止策にも目を向けられるよう、自分の施設に伝えていきたい。

☆実際に起こった事例も聞くことができて、改善策をイメージすることができた。

☆実践的な例ばかりだったので、学んだことが実感できました。

☆施設での事故報告やヒヤリハットの事故原因・対策を考えていく上でとても勉強になりました。
 職場で活用・実践していきたいと思います。

などの声が寄せられました。


ご参加いただいた皆様、ご指導いただいた山田様、ありがとうございました!!



◎今年度も様々な研修を実施してまいります。
 研修に関してご不明な点等がありましたら、お気軽にお問い合わせください♪

募集中「研修活用コーディネーター養成プログラム」

2017年04月12日 | お知らせ
「 研修活用コーディネーター養成プログラム ~ 外部研修、受けて終わりじゃもったいない! 現場で活きる研修活用塾 ~」

本会研修課職員が想いをこめたプログラム、継続募集中です!
「なんとなく研修を受けて(受けさせて)終わりになってしまっている」等の問題意識を持っていらっしゃる各施設の研修(教育)担当者の皆様、ぜひご参加いただき、研修を上手く活用した人材育成について、一緒に学びましょう!

目的:各法人の理念、各職員の目標達成のために計画的に研修を活用して人材育成が出来るコーディネーター(スーパーバイザー)を養成する。

内容:5/19、5/30、9/19、10/11、2/19 ※集合研修5日間+別途選択した研修受講

講師:静岡県立大学短期大学部 社会福祉学科 鈴木 俊文 氏 他

詳細は開催要項
http://www.shizuoka-wel.jp/training/docs/29coordinator.pdf


6月開催研修のお知らせ

2017年04月07日 | お知らせ
先日(4/4)は清明。「清浄明潔」の略で「万物ここに至りて皆潔斎にして清明なり」、間単にいえば「満開の桜をみると、全てのモノが生き生きしているように見えるなぁ。さあ、花見だ!」ということでしょうか。新年度が始まりました。新人さんを迎えて、新しい風に吹かれながら、元気に働きましょう。 
 さて本日、静岡県社会福祉人材センターよりご案内するのは、平成29年6月研修(4件)です。開催要項は、各研修名の下のURLをクリックしてください。

--------------------------------------------------------
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
--------------------------------------------------------


★研修課開催の研修予定をWEBカレンダーとして公開中です!ぜひご活用ください。
https://freecalend.com/open/mem62017_date


<①29年6月研修(4件)>

■研修NO.34   介護技術講座(基礎編) 6/1~2開催(2日間の研修)
         体の仕組みと動きを理解し、介護者・利用者双方に負担をかけない介護技術を習得する。
         講師:静岡県介護福祉士会 飯田 泰子 氏  他
   http://www.shizuoka-wel.jp/training/docs/29kaigogijyutu-kiso.pdf

■研修NO.64  介護記録の書き方講座(入居・入所編) (6/13開催)
 施設・事業所(特養・老健等)における介護職に必要な介護記録の書き方の基本的知識を習得する
         講師:対人援助スキルアップ研究所 所長 佐藤 ちよみ 氏
         http://www.shizuoka-wel.jp/training/docs/29kirokunyuusyo.pdf

■研修NO.46  急変を見逃さないための救急講座 (6/19開催)
        利用者の容体の変化を見逃さずに対応するために必要な知識を習得する。
講師:日本赤十字社静岡赤十字病院 救急看護認定看護師 池田 朋美 氏
http://www.shizuoka-wel.jp/training/docs/29kyuu-kyuu.pdf

■研修NO.98  権利擁護・成年後見セミナー(基礎編)(6/30開催)
        認知症高齢者や知的障がい者等を支援する職員として必要な権利擁護・成年後見の基礎的知識を習得する。
    講師:ふるい後見事務所 古井 慶治 氏
http://www.shizuoka-wel.jp/training/docs/29seinenkoukenn-kiso.pdf


★6/20開催の「指導者のための接遇マナーと部下指導のポイント講座」については追って募集のご案内をいたします。


平成29年度研修計画のお知らせ(再掲載)

2017年04月04日 | お知らせ
(福)静岡県社会福祉協議会・静岡県社会福祉人材センターより、
平成29年度の研修計画及び現在募集中の研修について、お知らせいたします。
※新年度となりましたので、昨年度お知らせしたものを改めて配信いたします。

当センターでは、年間を通して福祉・介護職員向けの研修を開催しています。
職員のスキルアップ、ひいては利用者様のよりよい生活のために、ぜひ当センターの研修をご活用ください!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

☆研修スマイルブック;静岡県社会福祉協議会が行う全研修計画
http://www.shizuoka-wel.jp/training/docs/%E2%98%85%E7%A0%94%E4%BF%AE%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF.pdf


☆認知症介護実践研修(実践者研修)
開催要項等 http://www.shizuoka-wel.jp/news/2017/03/post-252.php
締切日:市町推薦4/7、直接申込4/18


☆その他、現在募集中の研修
※締切日後でも、定員に空きがあれば受付期間を延長しています。まず、お電話にてお問い合わせください。

■研修NO.2 福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程中堅職員コース(中部)
(5/31、6/26-27の3日間研修)
中堅職員としての役割を遂行するための基本を習得し、中堅職員が自らのキャリアデザインを描く。
講師:福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程指導者
http://www.shizuoka-wel.jp/training/docs/H29chuukenn-chuubu-bbb.pdf

■研修NO.97 コンプライアンス講座 (5/9開催)
福祉サービス事業従事者が最低限備えておくべき、コンプライアンスと職業倫理の基礎的知識を習得する。
講師:ふるい後見事務所 社会福祉士 古井 慶治 氏
http://www.shizuoka-wel.jp/training/docs/H29konpuraiansu.pdf

■研修NO.42 感染症講座(初級編) (5/10開催)
社会福祉施設や介護保険事業所において、主に高齢者や障害のある方を支援する職員に必要な、感染症の基礎的知識と予防方法を習得する。
講師:静岡済生会総合病院 感染対策室 師長 感染管理認定看護師 杉村 きよ美 氏
http://www.shizuoka-wel.jp/training/docs/29kannsennshokyu.pdf

■研修NO.56 認知症の人のためのレクリエーション (5/17開催)
認知症の方のためのレクリエーションの知識と技術の習得する。
講師:(福)興寿会 認知症介護レクリエーション実践研究センター 所長代理 尾渡 順子 氏
http://www.shizuoka-wel.jp/training/docs/ninntishoureku.pdf

■研修NO.100 接遇・マナー・コミュニケーション講座(中部5/18開催 西部5/22開催 東部5/25開催)
接遇の心理学、ビジネスマナー、利用者・家族・スタッフ同士の連携を取るコミュニケーション、自分自身のこころのケアについて学ぶ。
講師:コミュニケーションハウス 代表 坂倉 裕子 氏
http://www.shizuoka-wel.jp/training/docs/29setuguumanakomyunikesyon.pdf

■研修NO.10 研修活用コーディネーター養成プログラム (①5/19、②5/30、③9/19、④10/11、⑤2/19 全5日間研修)
~ 外部研修、受けて終わりじゃもったいない! 現場で活きる研修活用塾 ~
各法人の理念、各職員の目標達成のために計画的に研修を活用して人材育成が出来るコーディネーター(スーパーバイザー)を養成する。
①集合研修5日間+②別途選択した研修受講
講師:静岡県立大学短期大学部 社会福祉学科 鈴木 俊文 氏 他
http://www.shizuoka-wel.jp/training/docs/29coordinator.pdf

■研修NO.66 高齢者施設のリスクマネジメント講座 (4/19開催)
高齢者施設・事業所の危機管理・安全管理に必要な基礎的知識・技術を習得する。
講師:株式会社 安全な介護 代表取締役 山田 滋 氏
http://www.shizuoka-wel.jp/training/docs/risuku29.pdf



☆研修の申込み方法☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1 WEBでの申込み(会員限定) → 各研修の開催情報欄より申込みできます。
①下記URLをクリックしてください。
http://www.shizuoka-wel.jp/member/training/#kenshu
②開いたページを下方へスクロールしてください。
③募集中の講座が表示されますので、参加御希望の講座名をクリックし、開催要項を御確認ください。

2 郵便での申込み → 受講申込書に切手を添付した返信用封筒を添えて申込みください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なお、ふくしんぼうしの研修ブログでは、日々開催する研修の様子や災害等で開催を中止する際の検討状況をお知らせします。
http://blog.goo.ne.jp/kenshu-spcsw

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


以上、宜しくお願い申し上げます。




静岡県社会福祉人材センター 研修課