goo blog サービス終了のお知らせ 

KENNYの趣味趣味ブログ

好きな事だけ書くブログです。好きな事を、好きなだけ。
人と意見が違っても、目くじら立てず、潮吹かず。

ガラスの仮面 原画展へ

2017-08-27 14:45:00 | 本・マンガ・美術
今日は、銀座で開催中の「ガラスの仮面 原画展」へ。



もちろん、あの人から、紫のバラが届いていました。



とても混んでおりましたが、原画は迫力があって良かったです。

修正の少なさにもビックリしました。

僕が行った時は、9割以上が女性、という感じでした。

グッズ売り場の充実ぶりにも驚愕。

ファンにはおなじみの「どろまんじゅう(実際はチョコクランチ)」までありました。

僕と彼女も色々と購入。



クリアファイルは、中に白い紙を挟むと、絵が白目になるスグレモノ。



早く連載が再開し、エンディングまで読めることを切に望みます。


今日のわたくし(カレーとバッグ)

2017-08-11 20:18:00 | 本・マンガ・美術
今朝のアサガオ。絞り模様は今年初咲きです。



お昼は、カレーを食べに行きました。



飲み物はやっぱりラッシーが美味しい。ナンをおかわりしたいけど、計2枚だと食べ過ぎかなと思い、1枚を半分こして彼女とわけて食べました。

スリーコインズに手塚治虫ドット絵グッズが色々あったので、トートバッグを購入(税込540円)。



ヒョウタンツギもいるよ。

赤塚不二夫・鬼の面2017/でん六

2017-02-03 19:21:00 | 本・マンガ・美術
毎年、このブログでは2月3日の節分に「赤塚不二夫・鬼の面」のお話を書く事になっておりますので、今年も鬼の面のお話です。

ちなみに過去の鬼の面のお話は↓こちらです。
赤塚不二夫・鬼の面/でん六
赤塚不二夫・鬼の面2007/でん六
赤塚不二夫・鬼の面2008/でん六
赤塚不二夫・鬼の面2009/でん六
赤塚不二夫・鬼の面2010/でん六
赤塚不二夫・鬼の面2011/でん六
赤塚不二夫・鬼の面2012/でん六
赤塚不二夫・鬼の面2013/でん六
赤塚不二夫・鬼の面2014/でん六
赤塚不二夫・鬼の面2015/でん六
赤塚不二夫・鬼の面2016/でん六

今年も、でん六まめを買って、赤塚不二夫大先生の鬼の面をもらって参りました。

今年は「にゃんじゃ鬼」という鬼の面です。

過去のお面と一緒に撮影してみました。



来年の鬼も楽しみにしております。