開けやスイスイチャック付き 2012-01-23 18:44:00 | 変コレクション この前買ったにぼしの袋のチャック部分に、こんな名前が付いていました。 「開けやスイスイチャック付き」。 誰でも理解できる素晴らしいネーミングです。 登録商標を取っているのも本気を感じます。 BGMはクレイジーキャッツの「スーダラ節」でお願いします。
謎のシール 2012-01-16 23:39:00 | 変コレクション お正月にお参りに行った時、コーヒーの自動販売機の側面に目が留まりました。 ロゴの文字に、何か違和感があったのです。 よく見てみると、ロゴの文字に沿って、何枚ものシールが貼ってありました。 おそらく、缶コーヒーに貼ってあるシールなのでしょう。 それを、自動販売機の横のロゴに、貼り付けている人がいるのです。 写真の通り「S」の半分ぐらいまで、シールが埋まっておりますが、なぜか「B」の文字には貼られておりません。 1人で貼っているのか、それとも、真似をして複数の人が貼っているのか、不明です。 残念ながら、僕の家から、かなり遠い場所で見つけましたので、今後どうなるのかまでは観察できません。 来年、もしお参りに行く事がありましたら、確認してみたいと思いますが、1年後には忘れているかもしれません。
くれくれたこら 2011-10-28 19:08:00 | 変コレクション あるドーナツ屋さんで買い物をしました。 帰宅してから、レシートを見たら、なんだか可愛いライオンらしき動物の絵文字が載っておりました。 「ガオーン」は鳴き声なので理解できますが、この「くれくれたこら」は何なのでしょうか。 僕が子供の頃に放送されていた番組「クレクレタコラ」と何か関係があるのでしょうか(ないと思いますが)。 よくわかりませんが、可愛いので、これで良いですね。 うん、実に良いです。
乗車はおやめ下さい 2011-10-12 23:02:00 | 変コレクション この前、遊びに行った時に、駅で見つけた注意書きです。 駅のホームに「乗車はおやめ下さい」という注意書きが書いてあります。 もちろん、乗車してほしくないのではありません。 おそらく「かけこみ乗車はおやめ下さい」と書いたのでしょうけど、「かけこみ」の文字を赤くするなどしたら、お日様の光でそこだけ退色してしまい、黒い文字で書いた「乗車はおやめ下さい」だけが残ったのだと思われます。 そんなわけで、電車のホームに「乗車はおやめ下さい」という注意書きがあるのが面白いなあと思い、写真を撮って参りました。