goo blog サービス終了のお知らせ 

KENNYの趣味趣味ブログ

好きな事だけ書くブログです。好きな事を、好きなだけ。
人と意見が違っても、目くじら立てず、潮吹かず。

世の中にはクツや手袋が結構たくさん落ちている

2012-03-22 23:25:00 | 変コレクション
いつの頃からか「世の中には、クツや手袋が意外とたくさん落ちているんだなあ」という事に気がつきました。

そう思って歩いてみると、意外な場所に、クツや手袋が落ちているのを発見したりするのです。

バレエのトウシューズが落ちているのを見つけ、ビックリした事もあります。

落ちているシチュエーションも、なかなか興味深かったりします。

おそらく気が利く人が、目立つであろう場所に、拾って置いておいたと思われるクツや手袋も多いです。

こんな感じです。



これは、低い塀の上に、誰かが置いてくれたのだと思います。

新宿駅前の、地下へ通じる階段では、こんな手袋も見つけました。



これも、拾った親切な人が、落とし主がわかりやすいように、階段の手すりに差し込んでくれたのだと思います。

まるで、落とされた手袋が「お~い!置いていかないでくれ~!」と、持ち主に向かって叫んでいるようです。

この手袋たちは、無事に持ち主のところへ帰れたでしょうか。

秘密のデザート

2012-03-16 18:13:00 | 変コレクション
昨日行った居酒屋に、不思議なメニューがありました。



秘密のデザートだそうです。

これ、なんだろうね?と話題になったのですけど、最後はみんなでアイスを食べて締めてしまいましたので、注文できませんでした。

1つぐらい、頼んでみれば良かったかな?

またいつか行く機会がありましたら、注文してみようかなと思います。

にぼしの日

2012-02-15 23:36:00 | 変コレクション
昨日(2月14日)はバレンタインデーでしたが、「にぼしの日」でもあったらしいです。

うちで買った、にぼしの袋の裏に、こんな絵が描いてあったのです。



なんとも味のある絵ですね。

でも「214」でなぜ「ニボシ」と読むのか謎でした(「1=ボ」の部分)。

彼女は「1が棒みたいだから、ボなんじゃないの?」との推理をしました。

検索してみたら、この推理が大当たり。全国煮干協会が1994年に制定したそうです。

ちなみに、同じような語呂合わせで、昨年より「ふんどしの日」にも制定されています(日本ふんどし協会制定)。

チョコと煮干しとふんどしの日だったわけですね。

2月14日は、ふんどし姿で、チョコと煮干しを食べましょう。