16日に親の会がありました。
今月は新しい方と会員さんとで18名の会になりました。
久しぶりの参加の方もお目にかかれて嬉しかったです。
大人数では自己紹介に時間がかかることが、いつも気になりますが、お互いを知るということで、大切な時間です。
自己紹介は緊張もあり、前の人が言われたことにも影響がありますね。
でも、その時に話される内容に変化を感じる人もあったり、新しい方はより緊張されてちょっと大変ですね。
その時に、話したいことを話してくださればいいし、もし嫌なら話さずにパスしてもいいし、すべて自由です。
今回は自己紹介の後に、私は新しい方それぞれとお話しさせていただきました。
それぞれに深い思いがあり、後悔があり、見えないこの先への苦しさがあり、、、ほんとに真っ暗闇です。
それでも、独りではない、深く解りあえる人たちがいる、そのことが支えになっていってくださることを祈ります。
会以外でも交流する機会を持って、日常を過ごすことが少しは楽に生きられるように、と。
私もスタッフの方たちと試行錯誤しながら、3年半を過ごすことができました。
至らない点も多々ありますが、皆さまに支えていただきながら過ごしてきた日々に感謝です。