先日、地元の行事「お田植祭」に参加しました。早乙女(若い娘さん達)が装束をつけて、早苗を植えるお祭りで、私は、早乙女さん達に苗を渡す役目の田人(たびと)の一人として、行事に参加させて頂きました。



と言っても私、財田町の生まれ育ちではありますが、元々両親は、観音寺市から、この町に来たため、家に田んぼもない、全くの非農家です。😅 田んぼに入った事もないそんな私が田人(たびと)と言う役の一員に加えて頂き、嬉しいやら、恥ずかしいやら。とりあえず、行事の間、田んぼで転ばないように‼️と、それだけを気をつけました。😅好天のなか、行事もつつがなく終わり、とても良い経験をさせて頂きました。😄✌️



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます