goo blog サービス終了のお知らせ 

「健二郎」の徒然日記

日々の出来事、気になる食べ物などを綴ってます。

季節のにぎり

2020-06-24 21:55:12 | 食べあるき
仙台駅西口から青葉通り沿いの荘銀ビルの上に目立つ看板のお寿司屋さんがあり気になっていました。

いつかは入ってみようと思って数年経ちました。

お店の名前は:にぎりの徳兵衛 仙台駅前店 さん。

場所は:仙台市青葉区中央3-1-24 荘銀ビル 2F になります。

たまたま機会がありお昼時に入ってみました。

席は空いていて一人でテーブル席に座れた。

メニュー拝見



お昼のお品書き

季節のにぎり980円(税抜き)これで良いんじゃないでしょうか。

午後4時までやっているようです。

注文はこれでするようです。



ランチにはすべて茶碗蒸し・日替わり味噌汁付 ですと!!  OK

しかしこのタブレット注文殆ど使った事がないので若干操作方法に悩む..(笑)

無事注文完了、後は到着を待ちましょう。

暫く待つが来ない、注文失敗か??

やっときました、回転すしのレーンで運ばれてきました。



茶碗蒸し・味噌汁付、見た目良い感じですね!!

お寿司のみアップ



あん肝握り、子持ち鰊、は殆ど食べた事がないかも。

巻き物は鉄火、カッパ、干瓢、ではなく魚と漬物を巻いたような物です。

少し強く巻きすぎの感もありましたが良いんじゃないでしょうか。

980円で茶碗蒸し・味噌汁付(お替り自由)ですからお得かも。

ご馳走様でした。

三元豚とんかつ膳

2020-06-05 20:51:54 | 食べあるき
前に【平田牧場仙台ファーストタワー店】さんに行った時お得なお時間指定のメニューがありました。

お店の場所は:場所は:仙台市青葉区一番町3-1-1 仙台ファーストタワーアトリウム棟2F になります。

その時は期間限定メニュー【金華豚 合盛り膳】ロース 80g ヒレ 40g 通常2000円 500円引き 特別価格 1500円にしましたが、

この「ハッピータイム開催中!」



三元豚とんかつ膳 80g 800円 130g 1000円 ハッピータイム開催時間 平日 13:00~14:30 17:00~18:00 

お得ですよね、試してみました。

注文は、130g 1000円にしました。



前回は「辛みそソース」を選択したので今回は「甘口ソース」にしてみましょう。

注文して暫くして【三元豚とんかつ膳】が運ばれてきました。



胡麻を擦り「甘口ソース」を入れて準備しましょう。

こちらも、ご飯、キャベツ、味噌汁はおかわり自由との事でした。



カツはこんな感じです。

衣サクサクせすね!!

お味もOK、肉の味は前回の金華豚とはチョイト違うかも??

1000円で、ご飯、キャベツ、味噌汁はおかわり自由ですからね、お得感ありますね!!

美味しく頂きました。

ご馳走様でした。


牛タン定食

2020-05-11 21:06:20 | 食べあるき


かなり前になりますが、久々に「牛タン定食」を食べてきました。

お店は「牛たん炭焼き 利久 中央通り店」さん。

場所は:仙台市青葉区中央2-2-16 になります。

13時半ごろお店にはいる、ええっ!混んでる!!

こんな時間でも満席、参った しかし 一人なのですぐにカウンター席に案内されラッキー。

メニュー拝見



「牛たん極焼」ですと!!

「牛たん極定食」<5枚10切> 3,360円 <3枚6切> 2,140円



「たんとろ定食極」

牛たん極(2枚4切)・とろろ・ミニサラダ・小鉢・麦飯・テールスープ・季節の和菓子 2,160円



「牛たん定食」<6枚12切> 2,620円 <3枚6切> 1,450円 「牛たん味噌定食」<6枚12切> 2,520円 <3枚6切> 1,420円

何故か「牛たん味噌定食」の方が少しお安いようで。

手頃な「牛たん定食」 <3枚6切> 1,450円 にしました...(笑)

やや暫くして出来上がりです。



<3枚6切> でも大丈夫そうです。

やっぱし「牛たん屋」さんの「牛たん焼き」は美味しいね!!

テールスープは少しだけしょっぱく感じられた、テールはもっと沢山入っていれば最高かな。

久々の「牛タン定食」美味しく頂きました。

ご馳走様でした。


選べる丼セット

2020-04-20 21:10:30 | 食べあるき


仙台中央通りからチョイト外れたいっかくに綺麗な「うどん酒場」のようなお店があり気になっていた。

ある日の昼、ランチ狙いで入ってみました。

お店は【うどん酒場 七右衛門 新伝馬町店】

場所は:仙台市青葉区中央2-5-15  になります。

お店の前にはランチ看板は出ています。



色々あるようなので、まずは入ってみましょう。

カウンター席の一番端に陣取ってメニュー拝見



「日替わりランチ」と「選べる丼セット」この他にもメニューはありましたがこの中から決めましょう。

チョット迷ったけど「選べる丼セット」にしました。

かけうどん+かしわ天丼+温泉玉子 に決定。

注文して暫くして運ばれてきました。



かしわ天丼は天丼のタレが「ごはん」にすこしかかっている位でちょうどいい感じでした。

いわゆる「つゆだく」じゃなくてOK

うどんは関西風の透き通った出汁です。

うどんは目の前で自家製麺で作っていたのでコシがバリバリなのかと勝手に思っていましたがそこまで固くないという印象でした。

念の為「うどん」は1玉か1.5玉と選べますはこれた1玉です。

2玉になると+100円 のようです。

ササッと食べてお会計に 税込 858円でした。

ご馳走様でした。




美味しい春鰊でした!!

2020-04-06 21:38:52 | 食べあるき


3週間程前の事ですが、友人から飲み会のお誘いがあり、行ってきました。

予約済のお店は「和食処 大ばん」さんでした。

住所は:仙台市青葉区中央1-7-6 西原ビルB1 です。

当時は、現在程「新型コロナウイルス」の広がりはなかったのですが、お店に入ってみるとお客さんが居ませんでした。

貸し切りって感じでした、店員さんも暇そうで....!!

帰るまでに確か、あと一組位しかお客さんが来なかったような気がします。

明日「緊急事態宣言」が出るようですが、3週間程前でこんな感じでしたので、飲食店の経営は危機的じゃないでしょうか。

収束しても閉店になっていたりして?? 今はとても行ける状況ではないですね、一日も早く通常の生活に戻りたいですね。

さて、友人は5000円の飲み放題のコースを予約してくれていたようです。



「本日のお献立」です。

飲み物メニューはこちらです。



まずはビールから「アサヒスーパードライ」を注文。

前菜 春の訪れ がきました。



「つぶ貝」がついています、これ大好物です(^-^)

お次は「お造り」です。



「しめ鯖」「カツオ」「鰤」「鯛」の4点盛りです。

鮮度よし、美味い OK !!

そして何と....



「ホヤ」が出てきました、この季節でもあるんですね、思わぬ一品に満足。

焼物です。



春告鰊塩麹焼き 新玉葱釜盛り 新蕗豚肉巻き 竹の子木の芽焼き 春かぶ焼き です。

この春鰊、綺麗に骨がとってあり 春に上がる近海の鰊で大変美味しく頂きました。

お次は「煮物」です。



金華鰆道明寺蒸し(桜葉包み)です。

桜餅のようですね、緑のソースはグリンピースで作っているそうです。

中身はこんな感じでした。



食べ応えのある鰆がバッチシ入っていますOK!!

次は「揚物」です。



白魚と桜海老かきあげ二種 ふきのとう天 です。

ばっけの天婦羅 白魚と桜海老 春ですね、食べてみると油っぽくなくサクサクしていて食感バッチシです。

お次は「酢の物」でした。



炙りなまことめかぶ酢 です。

「なまこ」大好き(笑)

そして香の物



薄漬けで、箸が進みますね!!

最後はお食事です。



温かいそばです。

天かす がのせてありミニたぬきそば って感じです。

ネギ、セリ ものせてあり出汁もそばも大変美味しかったです。

満足の春の献立でした。

ご馳走様でした。