PCでネットニュースを見ていたら、右端に広告が出ていた、飲食店の広告らしい。
「ふぐ料理が....」クリックしてみると、コース料理に飲み方放題付...?? と出ている。
「ふぐ」って冬というイメージがありましたが、夏でもやてるんだ、仙台で「ふぐ」のお店ってそんなに聞かないけど??
よくよく見てみるとチェーン店らしい「仙台国分町 ふぐ一郎」さん。
場所は:仙台市青葉区国分町2-1-3 エーラクフレンディアビル 4F 国分町に入る角のビルのようです。
これは一度行ってみないといけませんね..(^^)/
「ふぐ三昧コース★全8品+3時間プレミアム(獺祭、地酒含む)飲み放題付き⇒5980円」を予約。
人数は変わるかも、と伝えた所、仕入れの関係もあるので2日前には連絡してほしいとの事、高級食材だからでしょうかワカリマシタ!!
予約当日、お店に入り予約済と伝えると席に案内される。

掘りごたつ。と言っておきましたが個室です。
そして何と眺めがよいロケーションじゃないですか、気分良いですねアタリかな??
こちらは飲み放題のメニューです。

やっぱし最初は「ビール」でしょうね!!
日本酒も色々あるし、梅酒の種類もある、3時間飲み放題なのであとでバッチし頼みましょう。
最初に「ふぐ皮湯引きポン酢」が運ばれてきました。

ふぐ皮湯引、ワカメ、キュウリ、細ネギ、紅葉おろし、普通ですね。
一人前ずつ、器に盛られています「ふぐ皮湯引きポン酢」はまぁそうでしょうね、量も普通にあります。
お次は「てっさ」です。

これまた一人前ずつ、器に盛られています、良いですね。
「てっさ」が大皿に盛られてくるとゆっくり食べられないですよね、だって一皿全部食べたいもん!!
そういう意味では一人前ずつ器にもるのは大正解だと思います、皆、納得して食べられるしぃー
「てっさ」を食べてみるとやっぱし「ふぐ」ですよ、このコリコリ感「ふぐ屋」に行ってるんだから当たり前か。
でも値段がお安いので本物かな?? なんてね..大丈夫でした。

「ふぐ皮湯引きポン酢」「てっさ」ビールで乾杯。
こちらのお店は「アサヒスーパードライ」のようです。
こちらは「熟成骨付き焼きふぐ」だそうです。

席についてすぐ出てきましたが、まずは「湯引き」と「てっさ」という事でそのままにしておいました。
一人3切れありますし、ふぐだからチョットしか出さない、って感はないようです。
「湯引き」と「てっさ」との事前に作業をして冷蔵庫に入れてあったのでしょう。
「湯引き」が冷たく固まっていましたが、やっとほぐれてきました。

良い感じになってきました、ポン酢とあいますね。
日本酒、ビールが美味い。
お次は揚物です。

「ふぐ唐揚げ」です、これは熱々のうちに食べないといけませんね。
食べやすくて美味しいです、えびせんのような揚げせんべいも良いです。
しかし、まだそんなに時間もたっていないのにこの料理のペース。
大体、コースで頼むと準備してあるのでこうなっちゃうパターンが多いですね。
いつものように店員さにに残りの料理の品数を確認して時間調整をお願いしました。
「梅酒」何かを頼みながら、コンロで「焼きふぐ」を焼きだす。

骨からポロリととれて食べやすいです。
味付けされているのでそのままいけます、野菜焼もいいですね!
お時間もせまったきましたのでそろそろ「ふぐちり鍋」にしましょう。

これで2人前です「ふぐ」も普通の量、ありますね。
お値段の件で、疑わなくても十分大丈夫でした...(笑)

煮込んでいただきます.
この頃には、ビール、日本酒、他を沢山頂いて、お味ははっきりとは覚えてません,,,,
お食事の「雑炊セット」セットが運ばれてきました。

丁度より「ごはん」の量って感じですね。
個人的には卵がもう1個あってもOKです。
煮込むタレが少ないので持ってきてもらいました。

ちゃんとした出汁をとってあるタレでした。
雑炊もお好みに仕上げて完食です。
最後の「デザート」です。

何のデザートか忘れちゃいますた。
3時間の飲み放題で沢山のんじゃいました。
「ふぐ三昧コース★全8品+3時間プレミアム(獺祭、地酒含む)飲み放題付き⇒5980円」このお値段でフグ、お酒を十分楽しめました。
ご馳走様でした。
