かなり前の事ですが...仙台市青葉区小松島の小松島交番斜め向かいに唐揚げ専門店が出来ていた。
この前はよく通るので開店前の工事の時から気になっていました。
お店は「ふじやからあげ 仙台小松島店」さん
場所は:仙台市青葉区小松島4-15-26 隣に新しくできたラーメン屋さんがある。
お店の前が駐車場らしいのですが、そのラーメン屋さんと共有かも??2台位しか駐車スペースが無さそうなので...
開店時間に行けば大丈夫かも?? とAM 11:00 にお店の前に到着、同じタイミングで車がスーッと入ってきて先にとめられてしまった。
残りの1台分に無事駐車OK あぶなかった。

幟の通り「からあげ専門店」です。
先に駐車したお客さんはお隣のラーメン屋さんに行くものとばかり思っていたが「ふじや」さんに入っていきました。
考えは同じだったという事ですね!!
お店の前にメニューが貼ってありました。

「単品」「弁当」はわかるけど「定食」ってありますよ!!
持ち帰り専門店ではなく、食事ができるスペースがあるようですね。
店内に入ると、正面に受付のカウンターあり、普通の弁当屋さんと同じ感じです。
左奥にテーブル、椅子があってそこが飲食スペースになっていました。
先程先に入ったお客さんが何やら注文しています、持ち帰りのようです。
同じく今回は「からあげ弁当」が目的だったので ―から揚げの種類― ・和風【弁当】小¥500 並¥570 を注文。
カウンター前の椅子に腰かけて出来上がりを待つ。

※注文を受けてから揚げたてをご提供する為、通常5分〜10分、混雑時は20分以上お時間を頂戴いたします。
と書いてあります、まぁ〜先客一名だからそのうちできるでしょう。
厨房のなかで作ってます、音がします、前のお客さんのぶんがまだ出てこない、やっぱし待つんだ!!
正面に受付のカウンターの下に書いてある「ふじやのご案内」を読みながら待つ....

「もも肉」使ってるんですと、から揚げはそうですよね、米粉、大豆粉、の【自家製からあげ粉】で【二度揚げ】だそうです。
だから時間がかかるんですね、■オードブル等の【盛り合わせ】や【大量お弁当】など.. 予約のみ... そうだよねぇ〜
先のお客さんの品物が出来上がり、次は私の番です、ここから暫く待つ、やっと出来上がりますた。
代金を払って弁当を車に持ち込み走りだすと,,,, 車内にから揚げの香が充満、スゲーっ臭いプンプン絶好調、流石揚げたてですわ!!
自宅の戻って袋から出すと弁当の上に紙が挟まっていました。

凡そ店内の説明と同じですが....
※お持ち帰りの容器は、あくまで持ち帰る際に使用する入れ物です。よって、持ち帰り後はすみやかに容器からお出しください。
そのままにしえおきますと水滴が付着してベチャベチャになり、から揚げの味や品質が大幅に低下します(美味しく無くなります)。
また、ご自宅で温めの際はレンジ約1分間温め、その後オーブントースターかフライパンでカリッとするまで焼いてください。
と注意書きがはさまっていました、こだわっているんですね!!
さて紙をとって中身拝見。

左が・和風【弁当】 並¥570 右が・和風【弁当】小¥500 です。
並でから揚げ3個ですが、1個がデカイ、かなり大きいです、ご飯も美味しそうですね!!
それでは頂きます、まだ熱々の唐揚げをぱくり,,,,デカイ噛み応えあり!!
衣がバリバリしています、米粉だからなのか、このバリバリ、胃にささるような??
お持ち帰りの際の注意書きによれば、このカリカリ感がなくなると美味しくなくなる....って事なんでしょうね。
個人的にはバリバリし過ぎでもうチョイ柔らかい方が良いかな、人それぞれの好みでしょうね。

正面からだと「から揚げ」「ご飯」しか見えませんがちゃんと副菜も入っています。
「から揚げ」だけだとしんどいですからね、このスパ、普通に美味しいです(当たり前か、でも大切です)
・和風【弁当】小¥500 を食べた方に感想を聞くと,,,
うん、美味かったとの事、衣のバリバリし過ぎが気になったのは私だけだったのか??
ボリューム満点の「ふじや」から揚げ弁当でした。
ご馳走様でした。
