なんとなぁ~く BLOG

OCNブログ人で、なんとなぁ~く始めたBLOG。
ブログ人がサービス終了のため“gooブログ”にお引越し。

湊屋 春の市

2013年05月27日 | インポート

5月26日(日曜日)に行なわれました、“湊屋 春の市”に行ってきました。

001

“湊屋”さんの前はよく通るのですが、中に入るのは初めてです。
“湊屋”については、リンク先を参照してください。
  美濃路起宿「湊屋」

中に入ると・・・

002

大勢の人で賑わっています。

中の様子は・・・

003

こらは展示品かと思いましたが、値段が表示されていましたので商品のようです。

004

005

自分には、これが適正価格なのかわかりませんが・・・
自分のおこずかいでは、ちょっと躊躇します。
でも、欲しい方にとってはお宝なのでしょうね。

006

こんな体験コーナーがありました。
足踏みミシン、子供のころ家にあったことを思い出しました。
でもこんなに古いものではないと思います。

007

おお~! これはすごい!
木で作られた、バッグです。

009

010

さらにオドロキです。


なんと、木で作られたネクタイです。

011

定年退職されて、10年ほど前から始められたそうで、
現在80歳だそうで、とてもそんなお年には見えませんんでた。
自分も、こんな風に歳を取れたらいいな~ と思いつつ
河川敷の会場に移動しました。
こちらも、たくさんの人で賑わっていました。

012

とりあえず探したのがこちらです!

Photo

県立木曽川高校の商業科の生徒らが、一宮産の蜂蜜を使用した「スウィートクリームパン」です。
「クロガネモチ」から採取した「福来(ふくら)蜜」を入れたものと、レンゲ蜜を使ったもので、
各200個の限定販売ということです。
木曽川高校の生徒さんが、元気よく販売されていました。

013_2

014

015

2種類の“スウィートクリームパン”をゲットして、他のコーナーを見ていると会場のあちこちで、
こんなものを、首から下げているひとが・・・。

016

“木曽川高校応援隊”

木曽川高校の生徒さんたちが、会場のあちこちでお手伝いをしていました。
若い力で、イベントを盛り上げてくれていました。
おもわず、“がんばれ”と心のなかで叫ぶのでした。

017

採れたての新鮮野菜。
スーパーと違う、この乱雑さがいいですね!

018

019

020

021

新鮮な野菜や、手作りのすばらしいい商品がたくさん並んでいて、
見ているだけでも楽しい“湊屋 春の市”でした。
次回も、また来ようっと!

この日はイベントのはしごで、この後は“チンドン祭”へ。

ブログには、後日アップします。


ウガンダ

2012年03月25日 | インポート

清須市の“にしびさわやかプラザ”で行われました、

 「アフリカわっしょい! ウガンダ祭」

に行って来ました。

Dscn0285

Dscn0284

会場に入ると、ジュース・コーヒーなどが販売されていて、

1杯 200円のコーヒーをいただきました。

ウガンダのコーヒーを飲むのは初めてですが、結構美味しかったです。

Dscn0301

オープニングでは、来場者も一緒になってリズミカルに太鼓をたたいていました。

来場者の方々も、リズミカルに体を動かして、楽しい時間です。

Dscn0291

ウガンダの紹介や、ウガンダの人たちが作った商品などが販売されていました。

Dscn0296

ウガンダの輸出品の1位は、コーヒーだそうです。

そしてウガンダは、世界屈指のバナナの生産・消費国で、

“バナナの国”と呼ばれ、生産量はアフリカでは1位だそうです。


Dscn0293

Dscn0294

Dscn0287

Dscn0292

Dscn0295

お昼近くになり、ウガンダ料理で昼食です。

Dscn0298

“ピラフとチキンシチュー” と “チャパティ(単品)”を注文しました。

Dscn0299
ピラフとチキンシチュー

ピラフはチョットスパイシー香りがして、辛くはなく、美味しくいただきました。

ピラフの左側の黒いのは、骨付きのフライドチキンです。

一口サイズのチキンですが、普通に揚げたチキンです。

チキンシチューは、トマトベースなのかな?

甘くて美味しく、骨付きのチキンも美味しかったです。

Dscn0300_2
チャパティ

チャパティはインド料理の“ナン”のような感じですが、

ナンよりも、もちっとした感じで、甘く、美味しかったです。

今日は、短い時間でしたが“ウガンダ”を知る機会に出会えてよかったです。


犬山七福めぐり

2012年02月21日 | インポート

2月19日は、朝7時50分に犬山城第二駐車場に行く。
その時、車の温度計を確認するとなんと“ー3度”である。
寒いと思いながら“カフェプロスペール 犬山店”に行き、
コーヒーとモーニングセットを美味しく頂く。

8時50分に、犬山駅の観光案内所に行き、
犬山七幅めぐりの御朱印帳(1冊 200円)を購入。

01 ←これは7カ所回った後の御朱印帳です。

“犬山七幅巡り”は、よく言われる“七福神めぐり”ではなく、
犬山神仏霊場会が企画した寺社巡りのようである。
実は、昨年も2月19日に歩いて回ったのだが、再度歩くことに。

8時55分に観光案内所を出て、成田山へ。

Dscn0179

Dscn0181

本殿で参拝をすませて、御朱印をいただく。

02

Dscn0182

犬山城を眺めた後、次の寂光院へ。
成田山の西側の道を歩いていき、モンキーパークの間を抜けて、寂光院へ。

Dscn0183

Dscn0184

ここから、七福坂と言われる階段を上がっていく。

Dscn0185

階段の途中に、七福神の石像がありそれらを見ながら上っていく。
Dscn0193

そして本堂で参拝する。
そして階段を下りていき、御朱印をいただく。

03

次は、桃太郎神社へ。

Dscn0196

Dscn0197

Dscn0200

Dscn0199

本殿で、参拝をすませて御朱印をいただく。

04

ここから木曽川沿いに歩いていくのだが、歩き始めてから時計を見ると、
既に2時間がたっていた。
そして次に、龍済寺へ。

Dscn0201_2

Dscn0202

本堂に張り紙がしてあり、不在時は自由参拝して、
御朱印は各自で押印してくださいとのこと。
それでわと、御朱印を自分で押印する。

05

次はここから5分とかからない場所である、瑞泉寺へ。

Dscn0203

Dscn0204

Dscn0205

本堂で参拝して、御朱印をいただく。

06

ここから犬山城へ歩いていく。

Dscn0206

踏切を渡って瑞泉寺の方を見ると、踏切から参道がつながっている。

そして犬山城の麓の針綱神社へ。

Dscn0207

Dscn0210

本殿に参拝して、御朱印をいただく。

07

最後の三光稲荷神社は、すぐ横である。

Dscn0213

Dscn0215

本殿に参拝して、最後の御朱印をいただく。

08

これで、七福めぐりが終わる。

09

御朱印帳の地図に、所要時間が記されており、
それを足していくと2時間21分だが、これは移動時間だけである。

10

参拝して、御朱印をいただき、デジカメで画像を撮ったりしていたら、
3時間半の時間を要した。
自分の予定では、3時間だったので30分余分にかかっている。
距離にして、13~14kmぐらいだと思う。
日曜日は10km、2時間弱のウォーキングをしている。
多いときは、20kmウォーキングをしているが平地ばかり。
今回は、気温が低かったのと、上り下りがあったのでふくらはぎと膝が痛くなった。

この“犬山質福めぐり”は、御朱印帳が200円、各寺社で御朱印をいただくのに200円が必要である。

ともあれ、犬山七福めぐりは無事終了しました。