穏やかな一日。
気温が上がって30度超え。
オートバイで遠出したい所なのですが、今は近場だけ。
まだ放牧されていない宇瀬水の牧場に上がって、小一時間散策。
標高1000メートル近い高原の風は爽やかで、おにぎりと飲み物を持たなかったのが残念。
雪が解けて間もない様子で、まだ少し残雪。

一本桜の開花はまだ先。

キクザキイチゲが盛り。



エゾエンゴサク(今は名前が変わってオトメエンゴサク)だと思うのですが、不確か。


道路脇のエンレイソウ。

オートバイの調子はすこぶる良いのですが、今日はここまで。
向山の画像を少し。
昨日のフデリンドウ。

山裏の日当たりにて、咲き出したツツジ。

今日、展望台から、雪解けが急速に進む早池峰山。

今年はヒトリシズカが増えた様です。

気温が上がって30度超え。
オートバイで遠出したい所なのですが、今は近場だけ。
まだ放牧されていない宇瀬水の牧場に上がって、小一時間散策。
標高1000メートル近い高原の風は爽やかで、おにぎりと飲み物を持たなかったのが残念。
雪が解けて間もない様子で、まだ少し残雪。

一本桜の開花はまだ先。

キクザキイチゲが盛り。



エゾエンゴサク(今は名前が変わってオトメエンゴサク)だと思うのですが、不確か。


道路脇のエンレイソウ。

オートバイの調子はすこぶる良いのですが、今日はここまで。
向山の画像を少し。
昨日のフデリンドウ。

山裏の日当たりにて、咲き出したツツジ。

今日、展望台から、雪解けが急速に進む早池峰山。

今年はヒトリシズカが増えた様です。
