goo blog サービス終了のお知らせ 

Linuxな日々

Linux初心者がインストールから始めてみた日々をつづるBlog

Windows XP 64bit Edition発売へ

2005年04月23日 03時33分21秒 | Akihabara
いつもの深夜販売もあったようですね。
レポ画像を見る限りWindows95の時代からするとあんまりお祭りって感じは
しないですね。
[Akiba PC Hotline]http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050423/etc_64xpevtmp.html
[Akiba2Go]http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/04/22/655573-000.html

殆ど需要がないのとあんまり変わってない(内部は相当変わってるんだろうけど)
んでこんなものですかね。
一度参加してみたいですけど、いかんせん遠いです。

でQC-PASSでちょい安なものを見つけたのでトラバしちゃってみます。

変わりゆく秋葉原・・

2005年03月16日 23時05分43秒 | Akihabara
[夜を往け akihabara pさん] + [アキバブログさん]によると秋葉原駅電気街口を抜けて、元広場のところに建設中のビルは
1F~9Fまで全て飲食店というかなり異色なものらしいです。
とりあえず総武線と日比谷線の乗り換えなどで結構人の乗り降りが
あるんで会社帰りのサラリーマンとかが立ち寄ったりするのでしょうかね。
飲むなら秋葉原より新橋って人が多そうですけども・・・。

コミケットスペシャル カタログ販売開始!

2005年03月06日 18時20分56秒 | Akihabara
というわけで5年に1度くらい行われるコミケットスペシャルのカタログ販売と相成りました。
今回はカタログ必須とのことで、早めの購入が吉とされています。
開催日は03/21なんですが、行けるかどうかまだ分からないですね・・。

今回で四回目となるスペシャルですが、過去には、
1978/11:コミックマーケット in 一橋祭@一橋大学
1996/03:さよなら晴海!!コミケットスペシャル@(晴海)東京国際見本市会場 東館
2000/03:リゾコミ in 沖縄(コミケットスペシャル3)@沖縄コンベンションセンター

があったそうです。

[参考リンク]
公式
ぐぐるさんに聞いてみた

またまたまたi487SX

2005年02月25日 23時54分30秒 | Akihabara
ということでまたもクレバリーがアレを入荷しています。
私も今日行って見てきたのですが、半端じゃない量でした。
ネタには良いかなぁと思いましたが、ジャンクマザーが400だったので
そっちを買ってしまった臆病者です。
てかどこから入荷してるんでしょうねぇ・・・どっかの会社のデッドストックでしょうか?

質問不可なHD Advance

2005年02月10日 23時22分09秒 | Akihabara
HDD内にあるバックアップしたPS2のソフトを起動できてしまうという、アレな品物の「HD Advance」がArkで販売しているようです。
それにしても質問不可ってもじが6回も出ていることから前販売したときには
ウザイ客とかが来たんですかね。

久々に行ってきました

2005年01月30日 00時10分59秒 | Akihabara
秋葉原。
今日は午後から雨が降るとの事でしたが、曇りになっただけでした。
のでさくっと回りましたがなーんか余りよい物は得られませんでした。
@買ったもの
ロープロファイル蟹チプセトLAN \100 x2@パレット
Memory Stick Duo 16MB \499@ソフ
FUJIFILM 2.6GB \99@バオ
Thinkpad T4x系キーボード \300@オバトプ
Thinkpad T20キーボード \300@オバトプ