goo blog サービス終了のお知らせ 

♪ジジの独り言♪

ジジやんのぼやき日記&スポーツデーター

松坂に完敗

2006-05-26 22:44:29 | 阪神タイガース
松坂に完全に抑えられたな。

エース級が完璧な投球をすればしかたがない。

あっさりあきらめて明日や。

◆阪神 0-3 阪神 【インボイス西武】
1 2 3 4 5 6 7 8 9
T 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
L 0 0 1 1 1 0 0 0 × 3


(T)福原、太陽-矢野
(L)松坂-細川

(勝)松坂7勝1敗
(敗)福原1敗

【本塁打】
(L)中村4号

天気も味方

2006-05-24 20:19:02 | 阪神タイガース
五回終了後にコールドゲームとなり、5連勝。
二回に関本の左中間二塁打、スペンサーの2ランなどで4点。
三回には2点差に迫られ、なおも無死満塁のピンチだったが、
能見が3者連続三振を奪い、今季初勝利を挙げた。

雨も味方になってくれた。
なかなか能見の球は走っていた。

◆阪神 4-2 ロッテ 【千葉マリン】
1 2 3 4 5 6 7 8 9
T 0 4 0 0 0 4
M 0 0 0 2 0 2


(T)杉山、能見、ダーウィン-矢野
(M)成瀬、神田-橋本、里崎

(勝)能見1勝3敗
(S)ダーウィン1S
(敗)成瀬1勝1敗

【本塁打】
(T)スペンサー1号

はやくも貯金10

2006-05-23 23:16:22 | 阪神タイガース
なかなかいい試合だった。
悪いけど昨日のオリックスとの試合とでは
緊張感など全然ちがうね。

もう貯金10。読売が勝手に近づいてきた感じや。

◆阪神 2-1 千葉ロッテ 【千葉マリーン】
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
T 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 2
M 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1


(T)井川、藤川、久保田-野口
(M)小野、小林雅、藪田-里崎

(勝)藤川3勝
(S)久保田3勝2敗9S
(敗)藪田2勝2敗1S

【本塁打】
(T)今岡7号、桧山2号

力の差歴然

2006-05-22 23:26:50 | 阪神タイガース


本年甲子園初観戦。

雨で中止の振替開催のためかかなり空いていた。
ゆっくり観戦する事ができたし、風もあり気持ちよく
試合も快勝。

中村監督には悪いけど、力の差がありすぎるわ。
まあ負ける気がしないね。

◆オリックス 2-8 阪神 【甲子園】
1 2 3 4 5 6 7 8 9
B 1 0 0 0 0 1 0 0 0 2
T 1 0 1 1 3 2 0 0 × 8



(B)前川、ユウキ、山本-日高、的山
(T)オクスプリング、太陽、相木-矢野

(勝)オクスプリング3勝
(敗)前川1勝4敗

【本塁打】
(T)鳥谷3号、今岡6号

先制パンチ

2006-05-21 23:58:22 | 阪神タイガース
新人王候補の平野に先制パンチ。
一回にシーツの適時打など、4安打を集めて3点を先行。
1点差に迫られた六回には、浜中に効果的な11号。
江草は5回2失点で4勝目。

オリックスの清原和博内野手(38)が阪神2回戦(甲子園)で、
プロ野球8人目となる通算1500打点を記録した。

明日は甲子園現地観戦です。

これまで2回甲子園観戦をで流していますが
明日は大丈夫でしょう。

◆オリックス 3-5 阪神 【甲子園】
1 2 3 4 5 6 7 8 9
B 0 0 0 0 2 0 1 0 0 3
T 3 0 0 0 0 2 0 0 × 5


(B)平野佳、ユウキ、菊地原、萩原-日高
(T)江草、ダーウィン、能見、藤川、久保田-浅井、野口

(勝)江草4勝2敗
(S)久保田3勝2敗8S
(敗)平野佳4勝3敗

【本塁打】
(B)塩崎2号
(T)濱中11号

福原も復帰

2006-05-20 23:08:16 | 阪神タイガース
阪神が今季4度目のサヨナラ勝ち。
九回に金本の4号ソロで追いつくと、
延長十回シーツが3ランを放った。

福原も復帰してきた。六回まで完璧に抑え
裏には赤星のヒット、藤本犠牲バント、シーツのタイムリー、
金本のヒットと追加点のチャンス。

併殺王驀進中の今岡の、絵に描いたような併殺打。
後の影響しないかなと思った直後、きっちり中村ノリに
逆転2ラン。

流れてあるんだな。

でも嫌な流れを金本が、九回同点ホームランで逆に
シーツのサヨナラホームランを呼んでくれた。

昼からはいい天気だったし、家族連れも多かったみたいで
満足・満足。

◆オリックス 2-5 阪神 【甲子園】
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
B 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 2
T 0 0 0 0 0 1 0 0 1 5


(B)川越、菊地原、加藤、大久保、萩原、本柳-日高
(T)福原、ダーウィン、藤川-矢野

(勝)藤川2勝
(敗)萩原2勝3敗

【本塁打】
(B)中村7号
(T)金本4号、シーツ9号

今岡を外したが・・・

2006-05-18 23:55:57 | 阪神タイガース
あまり動かない岡田がついに、今岡をスタメンから外した。

去年の打点王は、今年は今のところ併殺王。
それでも併殺が多かった。
去年の打点王が機能しないから、チーム調子もあがらない。

明日からはオリックス戦だが、新人王まっしぐらの平野がおるが、
ガッンと出鼻をたたこう。

でも雨で中止かも・・・。

◆日本ハム 4-1 阪神 【甲子園】
1 2 3 4 5 6 7 8 9
F 0 0 0 2 2 0 0 0 0 4
T 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1

(F)ダルビッシュ、武田久、マイケル中村-鶴岡、中嶋
(T)下柳、太陽、相木-矢野

(勝)ダルビッシュ2勝4敗
(S)マイケル中村1勝11S
(敗)下柳3勝3敗

やっぱりソフトバンクは強いな

2006-05-14 22:51:42 | 阪神タイガース
四回の一挙5点が効いた。
無死満塁から柴原が走者一掃の三塁打、
一死後に松田が左翼席へ2ラン。
江草が誤算だった。

しゃあないわ。
火曜日からの日本ハム戦で出直しや。
火曜日は倉敷です。

◆阪神 3-7 ソフトバンク 【ヤフードーム】
1 2 3 4 5 6 7 8 9
T 0 0 0 0 1 1 1 0 0 3
H 0 0 0 5 1 0 0 1 × 7


(T)江草、金澤、能見、相木-浅井、野口
(H)杉内、吉武、馬原-山崎

(勝)杉内6勝1敗
(敗)江草3勝2敗

【本塁打】
(T)浅井2号
(H)松田3号、ズレータ10号



ほんまなんとかならんのか

2006-05-13 23:04:18 | 阪神タイガース
八回には二死満塁から矢野の走者一掃の二塁打で3点。
藤川は完璧な三振ショー。
となると後は久保田がいつものようにありゃりゃという展開。

学習能力がないんでしょうな。
あきれます。

◆阪神 5-3 ソフトバンク 【ヤフードーム】
1 2 3 4 5 6 7 8 9
T 0 0 0 2 0 0 0 3 0 5
H 0 0 0 0 1 0 0 0 2 3


(T)安藤、能見、藤川、久保田-矢野
(H)寺原、篠原、藤岡、三瀬、佐藤-山崎

(勝)安藤3勝2敗
(敗)寺原2勝2敗

【本塁打】
(H)大村3号

井川炎上

2006-05-12 23:42:20 | 阪神タイガース
斉藤和に押さえ込まれたな。
逆に井川はソフトバンク打線に中盤につかまり
3連勝を逃した。

◆阪神 1-8 ソフトバンク 【ヤフードーム】
1 2 3 4 5 6 7 8 9
T 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1
H 0 0 0 3 3 2 0 0 × 8



(T)井川、福原-矢野、野口
(H)斉藤和-的場

(勝)斉藤和4勝2敗
(敗)井川3勝3敗

【本塁打】
(H)松中8号3ラン

複雑やな

2006-05-11 22:16:25 | 阪神タイガース
二回に鳥谷が先制の二塁打。
三回はシーツや今岡の適時打などで3点、
六回には鳥谷の右前打で1点を追加。

非常に複雑だった。
久保には勝って欲しいが、阪神にも勝って欲しい。

満塁のピンチをしのいだのが大きかった。

でも久保田のピッチングはなんなんだ。
ピンチにならないと力をだされへんのんか
ほんま藤川が力を出し始めたから、よけいに目立つわ。

◆ロッテ 3-5 阪神 【甲子園】
1 2 3 4 5 6 7 8 9
M 0 0 0 0 0 1 0 0 2 3
T 0 1 3 0 0 1 0 0 × 5

(M)久保、小宮山、加藤、内-里崎
(T)下柳、金澤、能見、ダーウィン、藤川、久保田-矢野

(勝)下柳3勝2敗
(敗)久保2勝3敗

おれは雨男か?

2006-05-10 23:19:42 | 阪神タイガース
ロッテは久保が先発予定。

彼を甲子園で見たのは、夏の甲子園の明徳義塾戦以来だ。
楽しみにしていたのに、雨で中止。


オリックス-西武戦を6人で行く予定の時も雨で中止。
雨男言われてもしかたがないかな?

梅田で友人と待ち合わせたが、しかたがないので居酒屋で
宴会。

チケットも払い戻しに行かないといけない。



いいスタート

2006-05-09 23:17:12 | 阪神タイガース
去年のチャンピオンチームに理想的な展開で勝利。

交流戦をいいスタートがきれた。

さあ明日は観戦です。
今年最初の甲子園です。

◆ロッテ 2-7 阪神 【甲子園】
1 2 3 4 5 6 7 8 9
M 0 0 0 0 0 1 1 0 0 2
T 1 0 1 1 1 0 0 3 × 7


(M)バーン、加藤、内、小宮山-里崎
(T)オクスプリング、能見、金沢、ダーウィン、藤川、久保田-矢野

(勝)オクスプリング2勝
(敗)バーン2勝3敗

【本塁打】
(T)シーツ8号、今岡5号

浅井もヒーロー

2006-05-07 20:58:13 | 阪神タイガース
阪神が長期政権を維持するには、矢野・野口の
後継者を育てないといけない。
浅井もタダ単にベンチを暖めている訳ではないと思っていた。

それは出場機会を与えられるとそれなりの活躍はしていたと思う。
今日も思い切りのいいバッティング。
先制点と追加点にからんだ。桧山も貴重な同点ホームラン。

さあいい流れで火曜日から交流戦。
まずは甲子園でロッテ戦。
ソフトバンクじゃないけど、倍返しと行きましょう。

◆阪神 3-2横浜 【横浜】
1 2 3 4 5 6 7 8 9
T 0 0 0 1 0 0 1 0 1 3
B 0 0 0 1 1 0 0 0 0 2


(T)江草、ダーウィン、能見、藤川、久保田-浅井
(B)秦、加藤、クルーン-相川

(勝)藤川1勝
(S)久保田2勝2敗7S
(敗)クルーン2敗4S

【本塁打】
(T)浅井1号、桧山1号

そら8回やったら1回くらい負けるわ

2006-05-06 23:12:19 | 阪神タイガース
昨日の試合展開から、なんかそろそろ負けそうな気がしたが
当たってしまった。

明日は天気が悪いらしいから、少しでも金本の怪我が治り
今岡も調子を戻してもらうために、中止はどうでしょう。

◆阪神 1-4 横浜 【横浜】
1 2 3 4 5 6 7 8 9
T 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1
B 2 0 0 0 1 0 0 1 × 4

(T)安藤、ダーウィン、能見、金沢-矢野
(B)土肥、川村、木塚、加藤、クルーン-相川

(勝)土肥2勝3敗
(S)クルーン1敗4S
(敗)安藤2勝2敗