goo blog サービス終了のお知らせ 

♪ジジの独り言♪

ジジやんのぼやき日記&スポーツデーター

なんか楽天に弱くない?

2006-06-13 23:57:07 | 阪神タイガース
飲みに行っていたので、試合内容がわからなく
阪神が勝てばメールが来るが、来ないので確認すると
サヨナラ負けだった。



(T)井川、藤川、ウィリアムス、久保田-矢野
(E)山村、吉田、青山、有銘、徳元、川井、小倉-カツノリ

(勝)小倉3勝3敗
(敗)久保田4勝5敗13S

【本塁打】
(T)金本8号、スペンサー5号

藤川までだしてなんとか勝てた

2006-06-11 23:27:57 | 阪神タイガース
ほんましんどし試合だった。
負けてる試合だか藤川を惜しげなくだして
なんとか同点に持込、久保田がいつものように
ランナーをだすが、のらりくらり。

そして代打今岡のサヨナラ安打。
しかし通算では西武に負け越し。
でも同一カード3連敗は防げた。

次カードは火曜日から仙台へ行って楽天戦。
貯金しましょう。


◆西武 4-5 阪神 【甲子園】
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
L 0 0 1 1 2 0 0 0 0 0 0 4
T 2 1 0 0 0 0 0 1 0 0 5


(L)西口、星野、石井貴、三井、小野寺-細川
(T)江草、藤川、ウィリアムス、久保田-浅井、野口

(勝)久保田4勝4敗13S
(敗)小野寺1勝1敗13S

【本塁打】
(L)平尾4号

2カード連続負け越し

2006-06-10 23:33:11 | 阪神タイガース
はっきり言って、指名代打で日頃からバッティングを
していないパリーグの投手に打たれるようでは
勝てませんね。

2カード連続負け越し。
ちょいとだれてきたな。



(L)帆足、石井貴、小野寺-細川
(T)安藤、能見、ダーウィン、金沢-矢野

(勝)帆足3勝2敗
(敗)安藤3勝3敗

【本塁打】
(T)金本7号

松坂に完敗(2回目)

2006-06-09 23:58:59 | 阪神タイガース
前の時も同じタイトルだった。
それ以外思いつかない。

今回は更にプロ初アーチと5度目の毎回奪三振のおまけ付。

赤星の欠場が痛いな。
早く治してね。
でも無理をしないでほしい。

◆西武 10-1 阪神 【甲子園】
1 2 3 4 5 6 7 8 9
L 0 0 0 0 1 0 4 2 3 10
T 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1


(L)松坂-細川
(T)下柳、ダーウィン、金澤-矢野、浅井

(勝)松坂8勝2敗
(敗)下柳4勝5敗

【本塁打】
(L)中島11号、松坂1号

同一カード3連敗は防いだが

2006-06-08 23:42:40 | 阪神タイガース
なんとかリードを保ち、ウイリアムス-藤川と
問題なく行き、最後に問題児。

なんか勝ったけれど、すっきりした勝ち方じゃないな。

でも今日勝つことで、明日からの甲子園での西武戦が
変わってくるからね。

◆阪神 6-4 日本ハム 【札幌ドーム】
1 2 3 4 5 6 7 8 9
T 2 0 0 0 0 4 0 0 0 6
F 0 0 0 1 0 2 0 0 1 4


(T)福原、ウィリアムス、藤川、久保田-矢野
(F)八木、清水、トーマス-鶴岡、中嶋

(勝)福原2勝1敗
(S)久保田3勝4敗13S
(敗)八木6勝3敗

【本塁打】
(T)金本6号、スペンサー4号
(F)小笠原9号

残塁ばかりでストレスもたまる

2006-06-07 23:37:09 | 阪神タイガース
結果しか知らないけれど、4度の満塁を逸して17残塁?
見ていたら、ストレスがたまりまくるだろうな。

◆阪神 2-3 日本ハム 【札幌ドーム】
1 2 3 4 5 6 7 8 9
T 0 0 0 0 1 0 0 0 0 2
F 1 0 0 2 0 0 0 0 × 3



(T)杉山-矢野
(F)リー、岡島、武田久、マイケル中村-鶴岡、中嶋

(勝)リー5勝3敗
(S)マイケル中村1勝15S
(敗)杉山1敗

あわや

2006-06-06 23:26:10 | 阪神タイガース
やばかったな。
あわやノーヒット・ノーラン。
2安打では勝てないね。
あきらめです。

◆阪神 0-2 日本ハム 【札幌ドーム】
1 2 3 4 5 6 7 8 9
T 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
F 2 0 0 0 0 1 0 0 × 3


(T)井川-矢野
(F)ダルビッシュ-鶴岡

(勝)ダルビッシュ4勝5敗
(敗)井川4勝4敗

【本塁打】
(F)セギノール8号

気にしなくていいけど抜かれました。

2006-06-04 23:45:27 | 阪神タイガース
ナイターで読売が勝ったらしいので
読売に抜かれ、2位に。

まあまだこの時期だからね。
ピッタリ後ろについて、最後にさしましょう。

◆ソフトバンク 6-2 阪神 【甲子園】
1 2 3 4 5 6 7 8 9
H 0 0 0 2 0 4 0 0 0 6
T 0 0 0 0 0 2 0 0 0 2



(H)田之上、篠原、吉武、馬原-的場
(T)江草、太陽、能見、ダーウィン-浅井

(勝)田之上1勝
(敗)江草5勝3敗

【本塁打】
(H)川崎2号、田上2号
(T)シーツ10号

3日連続ヒーロー

2006-06-03 23:50:59 | 阪神タイガース
7-7の九回、白球が一、二塁間を抜けると、
甲子園の観客やラジオの前の僕も歓喜の雄叫び。


3日連続の鳥谷ヒーローインタビュー。
トリプル、ボウリングならばターキーや。

序盤に失点してしまったが、四回矢野の逆転満塁ホームラン。
しかしすぐに能見が失点し、逆転されてしまったが
八回に片岡の四球で押し出し。
こうなると後の投手の比べると、K以外は安定しているので
いけると思ったが、これで貯金12。

こうなりゃ明日も頂きましょう。

◆ソフトバンク 7-8 阪神 【甲子園】
1 2 3 4 5 6 7 8 9
H 1 0 3 0 3 0 0 0 0 7
T 0 1 0 5 0 0 0 1 8


(H)杉内、佐藤、吉武、篠原、藤岡-山崎
(T)安藤、能見、ダーウィン、ウィリアムス-矢野

(勝)ウィリアムス1勝
(敗)藤岡1勝1敗1S

【本塁打】
(T)矢野7号

30勝・貯金11

2006-06-02 23:47:04 | 阪神タイガース
今日は競馬仲間の109師匠と甲子園観戦。
彼は実は読売ファンである。
甲子園の異常な雰囲気と応援ぶりを見てもらい
阪神カラーに染めてみようと思った。

1回赤星のあわやホームランというような当たりがでて3塁打。
初回にガツンといける感じだったのに、何を思ったのか
シーツが浅い当たりでタッチアップ。楽々アウトになりダブルプレー。
1点しかとれず、嫌な感じがしたが、下柳-藤川-久保田と完封リレー。

打線も1点づつだか着実に加点して、早くも30勝・貯金11。
鳥谷も連日ヒーローインタビュー。




試合後その辺の居酒屋へ行こうと思ったが、甲子園近辺はどこも満員で
しかたがないので、詳しい三宮まで足を伸ばし
楽しいお酒を満喫した。

109師匠また行きましょう。

◆ソフトバンク 0-4 阪神 【甲子園】
1 2 3 4 5 6 7 8 9
H 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
T 1 0 0 1 0 1 0 1 × 4



(H)斉藤和、竹岡、陽耀勲-的場、田上
(T)下柳、藤川、久保田-矢野

(勝)下柳4勝4敗
(敗)斉藤和6勝3敗

【本塁打】
(T)鳥谷5号

福原も今季初勝利

2006-06-01 23:49:49 | 阪神タイガース
今日も重苦しい展開だった。
家に帰ったらTVも見ると、9回のマウンドに
岡田が立っていた。
高校3年生の時以来のピッチャーをやるんかと思ったが
睨みが効いたのか、今日は久保田がちゃんと抑えた。

福原も今年初勝利だし、後ろが固まると戦いやすい。
貯金もまた10に戻ったし、明日から強敵ソフトバンク。

明日のソフトバンク戦はイエローシートで観戦です。

◆楽天 1-2 阪神 【甲子園】
1 2 3 4 5 6 7 8 9
E 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1
T 0 0 0 0 0 2 0 0 × 2


(E)愛敬、青山、河本、谷中-カツノリ
(T)福原、ウィリアムス、藤川、久保田-矢野

(勝)福原1勝1敗
(S)久保田3勝4敗12S
(敗)愛敬3勝3敗

【本塁打】
(T)鳥谷4号

ええかげんにせえよ

2006-05-31 21:38:10 | 阪神タイガース
なに考えてるねん。
アホか。連続四球・暴投。

楽天は何もしてないで。
久保田一人で潰した。


それ以外無いわ。しかしこの負けは痛い。
打たれて負けるより質が悪い。

気を取り直して、戻ってきたウイリアムスよかったね。
取りあえず明日勝ってちょうだい。

◆楽天 6-3 阪神 【甲子園】
1 2 3 4 5 6 7 8 9
E 0 0 0 0 1 1 0 0 4 6
T 0 0 0 0 3 0 0 0 0 3


(E)グリン、小倉、吉田、青山、福盛-カツノリ、中谷
(T)杉山、ダーウィン、ウィリアムス、藤川、久保田-矢野

(勝)青山1勝3敗
(S)福盛9S
(敗)久保田3勝4敗11S

スペンサーが調子いいみたい

2006-05-30 22:56:59 | 阪神タイガース
結果だけみれば、楽勝かもしれないが
途中経過を見たときは、やばいなと思ったが
スペンサーの同点ホームランが効いたみたい。

外人は熾烈な争いだな。
シーツとオクスプリングは大丈夫だろうが
3人目が熾烈だ。ダーウイン・スペンサー・ウイリアムスのうち
誰かを落とさないといけない。

◆楽天 2-5 阪神 【甲子園】
1 2 3 4 5 6 7 8 9
E 1 0 0 1 0 0 0 0 0 2
T 1 0 0 0 0 0 0 4 × 5


(E)山村、小倉、川井-カツノリ
(T)井川、久保田-野口、浅井

(勝)井川4勝3敗
(S)久保田3勝3敗11S
(敗)山村2勝5敗

【本塁打】
(T)スペンサー3号、金本5号

西武戦負け越し

2006-05-28 18:48:04 | 阪神タイガース
今季3試合目となる『1番・DH』でスタメン出場の
スペンサーが逆転の2号3ラン。
でも西武もしぶとく、延長戦でサヨナラ負け。
所沢での西武戦は負け越しとなったが、読売も破れまだ首位です。
◆阪神 4-5 阪神 【インボイス西武】
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
T 0 0 0 4 0 0 0 0 0 0 4
L 0 1 1 0 2 0 0 0 0 5


(T)オクスプリング、ダーウィン、能見、藤川、久保田-矢野
(L)松永、許銘傑、星野、石井貴、小野寺-田原

(勝)小野寺1勝12S
(敗)久保田3勝3敗10S

【本塁打】
(T)スペンサー2号

まだ早いで

2006-05-27 23:29:02 | 阪神タイガース
さすがに松阪・西口とエース級は点がなかなかとれません。

9月頃まで2位にピタリと張り付いて最後にピュッと
首位へ行くのが、ええけど、ロッテが頑張ってくれた
おかげで首位が転がってきた。でもまだ早いよ。

でもトップでいるのは気持ちがいい。

◆阪神 2-0 西武 【インボイス西武】
1 2 3 4 5 6 7 8 9
T 0 0 0 0 0 0 0 2 0 2
L 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0


(T)江草、藤川、久保田-浅井、野口
(L)西口、星野-細川

(勝)江草5勝2敗
(S)久保田3勝2敗10S
(敗)西口3勝6敗