goo blog サービス終了のお知らせ 

♪ジジの独り言♪

ジジやんのぼやき日記&スポーツデーター

サヨナラ勝ちは知らなかった

2009-04-08 03:49:17 | 久保康友・岩田稔




久保が新装甲子園での開幕投手。
なんか一回からブラウン監督の退場など波乱の立ち上がり。
五回まで3-3の同点。
栗原になんかやられていましたね。
六回に1点勝ち越し、七回にランナーを2人出して
久保は交代。
まあまあの出来だったと思いますが、ウイリアムスが
ボコボコ。

一挙7点取られたところで、家に到着。

もう見ませんでした。
さくらまつりなどで忙しかったので、撮り溜めした番組を
見て寝ました。

夜中身も元で、あのブ~~~~~ンちゅう蚊の音で目が覚め
寝られないので、ネットをしていていると
「アニキがサヨナラ打!」という文字。
アチャ。

明日の朝はニュース見まくりや。

久保君2勝目

2008-05-28 23:30:42 | 久保康友・岩田稔
ロッテの久保。
久しぶりに見ました。

阪神は負けたので、ちょっと複雑ですが
彼が勝ち投手なので、いいでしょ。
まだ6試合しか投げていないようですが
これをきっかけに浮上して下さい。

阪神はボーグルソンを引っ張りすぎですわ。
4回の攻撃で代打ですよ。

しまいに嫁に言われますで。
「ダンナはあきまへん。」てね

打たれ強い久保9勝目

2007-09-22 23:38:32 | 久保康友・岩田稔





ロッテ・久保は楽天との22回戦で七回途中、
降雨中断となったところで降板。
打たれ強いというか、これが久保の持ち味というのか
11安打を許しながらも2失点で9勝目を挙げた。

さらにこの試合でロッテのズレーター選手は
七回に14号3ランを放つなど、サイクル安打を達成。
プロ野球通算61人目(65度目)パリーグでは31人目(32度目)
ロッテでは1976年得津選手以来だそうだ。
1 2 3 4 5 6 7 8 9
ロッテ 0 0 0 2 0 2 4 0 1 9
楽天 1 0 0 0 0 0 1 0 0 2

【投手】
(R)久保、荻野、高木、小宮山、中郷-里崎
(E)朝井、永井、渡辺恒、川岸、有銘-嶋、藤井

(勝)久保18試合9勝7敗
(敗)朝井29試合7勝7敗

【本塁打】
(R)ズレータ14号3ラン(七回川岸)

久保6勝、交流戦11勝目

2007-06-13 23:45:36 | 久保康友・岩田稔



一回に福浦の3ランやベニーの適時打などで一挙6点を先制。
こうなれば完璧に久保のペース。
久保は10安打されながらいつものように
のらりくらりで、七回を3失点でしのぎ
6勝目を挙げた。交流戦11勝目。
1 2 3 4 5 6 7 8 9
広島 0 0 0 0 0 3 0 0 0 3
千葉 6 0 0 0 0 0 0 1 × 7

(広)フェルナンデス、長谷川、横山、青木勇-石原
(千)久保、薮田、小林雅-里崎

(勝)久保10試合6勝3敗
(敗)フェルナンデス11試合3勝3敗

【本塁打】
(千)福浦3号3ラン

久保交流戦通算最多10勝目

2007-06-05 23:59:28 | 久保康友・岩田稔




久保-金刃の関西出身の先発投手で始まった試合。

いきなり乱打戦の様相。
一回に西岡、サブローの本塁打などで逆転し、
三回に2点を追加。
八回に久保は高橋にホームランを打たれが
藪田・小林の継投で反撃を抑えた。
久保は5勝目。交流戦通算最多10勝目。
1 2 3 4 5 6 7 8 9
2 0 0 0 0 0 0 2 0 4
3 0 2 0 0 0 0 0 × 5

(勝)久保9試合5勝3敗
(S)小林雅22試合1勝1敗14S
(敗)金刃10試合5勝2敗

【本塁打】
(読)小笠原15号、高橋由12号
(ロ)西岡3号、サブロー4号

今日はロッテの応援です。

2007-05-27 20:08:56 | 久保康友・岩田稔



今日は甲子園で千葉ロッテ-阪神の交流戦。
ロッテの先発は後輩久保。

彼は高校時代以来の甲子園。
今日はロッテの応援です。
阪神ファンの皆様ゴメンね。
運良く下降線の阪神。苦もなくひねりました。

いやもうチョット強くないと力がはいりませんね。

2年前、金本にホームラン打たれたけれど
打線の援護もあり、4勝目をあげ、首位をキープです。

久保にとって、高校以来の甲子園はどんな感じ
だったんだろう。
しかしいつも聞き慣れた放送だが、ちょっとは久保のことや
ロッテの事も放送せんか。


明日は阪神を応援します。
ちょっとはガンバレよ。
今はオリックスのほうが、強い。

久しぶりの勝利

2006-07-29 23:04:24 | 久保康友・岩田稔
(M)久保、神田、藤田、小林雅-橋本、里崎
(B)吉井、高木、ユウキ、金子-日高、的山

(勝)久保7勝7敗
(S)小林雅4勝1敗29S
(敗)吉井6勝7敗

【本塁打】
(M)西岡4号

先発の久保は毎回安打を許したが、6回2失点にまとめて
6月15日以来の7勝目。長かったな。また5分に戻った。



7敗目

2006-07-12 22:11:40 | 久保康友・岩田稔
ちょっと踏ん張れなかったな。
また負け越してしまった。


(M)久保、高木、神田、小宮山、バーン-里崎
(F)立石、清水、建山、武田久、岡島、マイケル中村-高橋、中嶋

(勝)武田久4勝2敗3S
(S)マイケル中村2勝1敗22S
(敗)久保6勝7敗

【本塁打】
(F)小笠原18号、19号

選抜高校野球決勝以来の対戦

2006-06-24 23:02:54 | 久保康友・岩田稔
第70回選抜高校野球大会決勝戦以来の久保-松坂の対戦。

松坂は早々と怪我で引っ込み、久保は打ち込まれ
2人の対戦としては勝負なしだが、負け投手になってしまった。
これからもパリーグの名物対戦となってもらいたいものだ。

(M)久保、神田-里崎
(L)松坂、帆足、正津、三井、石井貴、小野寺-細川

(勝)帆足4勝2敗
(S)小野寺2勝1敗15S
(敗)久保6勝5敗

【本塁打】
(M)里崎9号
(L)カブレラ19号、片岡2号

40勝一番乗りだ。

2006-06-15 23:51:11 | 久保康友・岩田稔
久保が8回1失点で6勝目。
チームはリーグ一番乗りで40勝、貯金を今季最多の13とした。
去年ピカチュのかぶり物をしたときが、6勝目だった。
ピカチュ久保

ほぼ同じペースだが、負けが少し多いかな。
しかしいつの間にかトップに立ち、貯金をしていくのは
実力が有る証拠ですな。

◆横浜 1-4 ロッテ 【千葉マリン】
1 2 3 4 5 6 7 8 9
B 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1
M 0 2 0 0 1 0 1 0 × 4


(B)吉見-相川
(M)久保、小林雅-里崎

(勝)久保6勝4敗
(S)小林雅4勝23S
(敗)吉見3敗

【本塁打】
(B)鈴木1号
(M)サブロー5号

よう取られたな

2006-06-08 23:41:53 | 久保康友・岩田稔
18安打16失点。久保の6失点が誤算だっな。
こんだけ打たれると諦めもつくね。

次がんばろう。


(M)久保、ミラー、小宮山、高木、神田-里崎、辻
(D)佐藤充-谷繁、小田

(勝)佐藤充4勝
(敗)久保5勝4敗

【本塁打】
(D)森野1号、高橋光1号




チームトップの5勝目

2006-06-01 23:43:25 | 久保康友・岩田稔
交流戦首位に並ぶ両チームの戦い。
久保は八回まで7安打2失点で粘り、5勝目。

チームでトップの勝利となった。

いや頼もしくくなってきたね。
開幕の頃とはだいぶんちがうな。

◆ヤクルト 2-4 ロッテ 【千葉マリン】
1 2 3 4 5 6 7 8 9
S 1 0 0 1 0 0 0 0 0 2
M 2 0 0 1 1 0 0 0 0 4


(S)ゴンザレス-米野
(M)久保、小林雅-里崎

(勝)久保5勝3敗
(S)小林雅4勝19S
(敗)ゴンザレス1勝2敗

【本塁打】
(M)里崎4号ソロ

ほんま複雑

2006-05-25 23:58:30 | 久保康友・岩田稔
久保は7回1失点で4勝目。
八回から藪田-小林雅のリレーで逃げ切った。

阪神は九回1点差、無死三塁まで攻めたが
あと1本が出ず、連勝は5でストップ。

ほんまどっちを応援していいのか困るわ。

久保君の勝利を祝って、カテゴリーは阪神ではなく
久保君にしとこう。

◆阪神 2-3 ロッテ 【千葉マリン】
1 2 3 4 5 6 7 8 9
T 0 0 0 0 1 0 0 0 1 2
M 0 0 0 3 0 0 0 0 × 3


(T)下柳-矢野
(M)久保、藪田、小林雅-里崎

(勝)久保4勝3敗
(S)小林雅4勝17S
(敗)下柳3勝4敗

【本塁打】
(M)里崎3号

久保-小林完封リレー

2006-05-18 23:18:15 | 久保康友・岩田稔
ロッテが6連勝で日本ハムとともに首位に並んだ。

先発の久保は八回無失点で3勝目。九回は小林雅が締め、
1点を守り切った。

ええがな。最初の頃は不安だったけれど、調子がでてきたかな。
『2年目』『結婚』と野次られる要素があるシーズンだったが
どうやらなんとかやっていけそうだな。

◆ロッテ 1-0 横浜 【横浜】
1 2 3 4 5 6 7 8 9
M 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1
B 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0


(M)久保、小林雅-里崎
(B)那須野、加藤-鶴岡

(勝)久保3勝3敗
(S)小林雅3勝15S
(敗)那須野2敗