2023年11月5日 13時05分 道の駅 アルプ飛騨古川(岐阜14)を出発。
国道41号→県道90号(飛騨卯の花街道)
道の駅 飛騨古川いぶし(岐阜43)(2014年5月18日スタンプ済み)
13時17分 到着。
岐阜県飛騨市古川町(ふるかわちょう)畦畑(うねはた)にあります。
飛騨市は、岐阜県の最北端に位置し、北は富山県の富山市・南砺市、南は高山市、西は大野郡白川村と接しています。
2004年(平成16年)2月に、吉城郡の古川町・神岡町・河合村・宮川村の2町2村が合併し、飛騨市が誕生しました。
駐車場をてくてく。
いいね!石碑には、「山と生きる」と刻まれています。
ベンチも、いいね!
道の駅へ
まずは、情報館へ
情報館は、こんな感じ。
あれあれ?
あっ、ここでしたね。
スタンプGET!
岐阜「道の駅」では、ドライブスタンプラリー2023が開催中です。
へぇー スマホがあれば参加できるのね。
てくてく
おみやげを買わないとね。
ガーン!貼り紙が… そ、そんな~ ぐすん。
お気に入りの大豆を揚げた「豆つかげ」を買おうと思っていたのに~
以前、訪問した時のブログは、こちら→ 飛騨卯の花街道
卯の花市場をチラチラ。
道の駅の裏手にある「いぶし銀命水」へ
いぶし銀命水は、猪臥山(いぶしやま)標高1519mの麓より湧き出る天然地下水です。成分は、身体の代謝を促すカリウム(K)2.23ppm、肌をすべすべにするシリカ(SiO2)169.5ppm、水のクラスター瞬間値(NMR)77.8Hzです。
う~ん、よくわかりませんが、飲んでまろやか、手足はすべすべになるそうです。
喫煙スペースで、プファ~ (-。-)y-゜゜゜
さてと、帰りますか~
県道90号(飛騨卯の花街道)→国道41号→国道471号→国道360号で飛騨市を抜け、富山県入り→国道41号→市道→県道25号→市道→国道472号→県道31号→県道9号→国道472号→国道8号をBoom!
16時10分 無事帰宅。
本日の走行距離 199.4km
本日の道の駅 スタンプ済み2箇所
訪問駅数 1201/1209(変わらず)
というわけで 岐阜県飛騨市のプチドライブ編(2023年11月5日)終了です。
皆さん、読んでいただいて、ありがとうございました。