goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒゲGの田舎暮らし日記「自遊空間」

第2の新世界に飛び出したオヤジがくりひろげる苦悩と笑い、喜び、ボヤキをお届けします。(編集長のひとりごとver.2)

京都の味ごちそう展その2

2015-02-21 21:32:28 | グルメ
京都の味ごちそう展で魚三楼さんの弁当をいただいた後、出口広場では
ごちそうフェアが行われていました。

京都の有名なお店の物産展。
で、出町ふたばの名代豆餅。出町商店街ではいつも行列のできる大福屋さん。
つきたての餅が出来上がって販売されますが、自分の前で売り切れると次の
つきたてまで待たなくてはなりません。
ちょっと並んで、買いました。
豆餅と桜だんご。桜だんごは桜餅のような桜の葉の塩漬けが練りこまれている
香りのいいだんご。初めていただきました。
豆餅は黒豆の練りこまれた大福。餡は漉し餡です。軟らかい餅と黒豆、漉し餡の
バランスがいいです。

そして、ブースを周って見ると京都では有名な肉屋さん。
三島亭の牛しぐれ弁当が出されていました。もう残り少なく、今日の晩ごはんと
高価でしたが買い求めました。ちょっと贅沢。
生姜のきいた軟らかい肉のお味が絶品でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。