
画像は我が家の自家製ぬか漬けです、きゅうり・大根・にんじん・茄子の4種の見栄えが良いです。
さて、少し前に同業仲間の投稿でとても参考になる記事を発見しました、要約して紹介します。
お米(ごはん)を食べると持続的で栄養価が高いです。
ゆっくり消化吸収され、腹持ちも良く、集中力が増します。
太りにくい身体になり、腸内環境も良くなるのです。
ごはん一杯(150グラム)の栄養価を内訳にしますと…
炭水化物→じゃがいも3個分、たんぱく質→牛乳コップ0.5杯分
ビタミンB1→キャベツ約2枚分、食物繊維→セロリ約3分の1本
脂質→食パン6枚切りの1枚分、亜鉛→ブロッコリー0.5個分
鉄分→ほうれん草の葉2枚分、カルシウム→生さんま小1本分
食べ物の量に換算すると非常に分かりやすいですね、ぜひ積極的に「ごはん」を食べていきましょう(^_^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます