ケンとアリスの部屋

二人でのんびり楽しくやって生きましょう!

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
都電もなか (くにちゃん)
2007-06-13 06:12:18
全部なかなか力作ですね。
特に都電もなか気に入りました。
おいしそう。どんな味がするのかな?
返信する
はじめまして (souu)
2007-06-13 08:09:10
junさんのところからお邪魔しました。
楽しそうなご夫婦、ご主人様が又ステキ!年齢も私たちと同じくらいというので ついコメントしてしまいました。月桂樹は葉っぱしか使いませんが 想像以上に大きな木なのですね。
返信する
都電もなか (yuko)
2007-06-13 10:54:44
パッケージが面白いもなか、美味しそうです。
お土産、手土産には良い品でしょうね。
月桂樹の木も立派です。葉の乾燥したもの(ローリエ)はカレー、シチューの煮込みには良く使います。
先のビヨウヤナギ、花も真上からの撮り方もあるのだと関心しました。勉強になりました。
返信する
都電もなか (コスモス)
2007-06-14 04:44:38
おはようございます。
「厚生大臣賞受賞」となっていますから、きっと
美味しいのでしょうね、中身が気になります。

月桂樹の木はおおきいのですね、葉は、重宝して
使い、やはりなくてはなりませんものね。
返信する
souuさん (KEN & ALICE)
2007-06-14 06:15:10
ようこそ いらっしゃいました。お名前にポイントしますと指差しマーク、ゆっくり拝見します。月桂樹、原産地はギリシャの辺りとあり レース優勝者の冠?お肉の煮込みに入れる「ローリエ」ですね、なんだか面白い取り合わせですが、意外に背の高い木ですね。よく見ていただきました。
返信する
YUKOさん (KEN & ALICE)
2007-06-14 06:40:46
「もなか」のデザイン アイディア素敵ですね。KENさん まだ 食べていませんが やぶくのが 惜しくて。月桂樹の葉、料理のローリエですね。月桂樹を英語でローリエ、以前 日産自動車に「ローレル」があり月桂樹の冠のマークでした。しかし お料理に使う、あの 葉っぱ、あの匂いとは KENさん関連が付かないで「ローリエ」の語が出てこないので、その都度、家内か、店員さんに「ローリエ」と聞きます。KENさんこれでも英語塾! どうしても出てこない語があります
返信する
コスモスさん (KEN & ALICE)
2007-06-14 07:41:23
コメント頂いたお方へも 月桂樹は英語で「ローレル」,洋風 お肉の煮込み料理の必需品は「ローリエ」。そのローリエがなかなか出てこないのでその都度家内や店員さんに聞くのですがKENさんのイメージが結びつかない、、、。いま辞書で調べると料理用の月桂樹の葉はBAY LEAF。  
ローレルからローリエでしょう。でも辞書ではBAY
LEAF(料理用)、、、KENさん ますます??
返信する

コメントを投稿