人生の疑問

人生とは無限に広がる疑問を求め、知ることを楽しむ好奇心の旅です。

038: IS イスラムステート

2015-01-23 | 社会
日本国が、無法集団イスラム国にマンマとまな板に載せられた。 安倍首相は大変な決断を迫られ、その苦渋を察するに余りある。 自分ならばもう既に逃げ出したい。マンガなら極秘裏にG13級のプロに依頼する所だ。 しかしここで大事なことは日本の精神を失わない事だ。カネを払ったら腰抜けだ。兵力も使えない。 それでは私ならどうするか?この場で野次馬でいられることは一つの救いだ。 まず初動が遅れたが、日本は直接 . . . 本文を読む

037: 21世紀の課題

2015-01-21 | 社会
富が富を生むという20世紀型「資本主義」の矛盾が拡大し、このままでは貧困テロや暴動、戦争を招くかも知れません。自由なはずの近代社会が実は格差拡大の階層構造になっています。この先、人類の知恵は今後の社会構造をどのように修正、解決するべきでしょうか?出来ればあと2~30年程、長生きして見届けたいものです。当分は2045年問題や人口増加、気象変動、エネルギーなど難問が目白押し、他人ごとみたいですが、これ . . . 本文を読む

036: My Dear Life

2015-01-09 | 芸術
用事を終えてホッと一息ついた時、iTunesからフト流れてくる「 My Dear Life」 が過ぎし人生を振り返させ、言いようの無い「やるせなさ」を感じています。思わず我が人生で出会った人々に感謝!音楽とは何とも不思議な感性を持つ芸術です。ナベサダさんに乾杯! https://www.youtube.com/watch?v=C9r0MvFmzbs . . . 本文を読む

035: 川瀬巴水

2015-01-08 | 芸術
川瀬巴水1883~1962の作品展を高島屋で観ました。以前TV番組で知り作品集を入手、初めて眼にする刷版画の繊細な表現に感心しました。巴水さんの感性を彫師と刷師が完成度をあげる版画独特の芸術表現は日本美を見事に伝えてくれます。 ▼おぼろ夜-宮島(大正10):題材として難しい夜のしじまを暗色で表現しています。 ▼日光街道(昭5):ひんやりとした空気と蝉の声が聞こえてきそうだ。 ▼土浦の朝( . . . 本文を読む

034: 近未来

2015-01-05 | 科学
映画「トランセンデンス」: ツイッターで見かけた雑誌WIREDの特集記事(下記リンク)、2013年公開の映画について物理学の松田卓也博士の解説はAI知能が人類を追い越す予言に満ちて興味深い。2045年問題とかで30年後には殆どの職業がAIに替わり、人々はどのように暮らしているだろう?この映画のように米国では死後にサイバー世界で生き続ける研究が盛んだとか?今や近未来を考えざるを得ない時代ですね。正月 . . . 本文を読む