けいたとこうたの日記

ようちゃんも♪


ひびのこと、こどもたちのこと、にわのこと、きもの、つくること、たびのこと、などなど。

おおきくなったら消防士

2007年04月16日 | 3兄弟日記

日曜日、パパの車のリコール点検でホンダの車屋さんに行きました。
キッズスペースがとっても広く、ボールハウス・滑り台・大きめ乗用玩具2台・お絵かきスペース・おままごとスペース・テレビがあってもまだ余裕があります。
二人ともめいっぱい遊んでお昼の後はけいたの大好きな
札幌市民防災センターに行きました。
いつものように防火服を着て展示してる消防車に乗り、2階の展示コーナーから車庫の中を見て・・・そこまではいつも通り。
そのとき、内部放送がかかったのでした。「救助車の荷物の積み替えをするので・・・」
2階から車庫を見ていたのですが、ウズウズしていたけいたはやはり外へ。
外では、2台の救助者(しかも1台は震災対策用救助車)が並び中の荷物を全部出して荷物の積み替えをしてました。

震災対策用救助車

かかった時間は1時間半。その間けいたとママはずーっと外で見てたのでした。けいたはコートを着てましたが、ママは半そでに近い状態頭の中にまで鳥肌がたってました。
終わった後、消防士さんが「ずっと見ててくれたから、消防車に乗せてあげるよ」と言ってくれてけいたは急いで車庫の中へ。

新車の救急車

消防車だけでなく、救急車にも(新車)乗せてもらってキンチョーしているけいたでした。
ちょっと緊張


最新の画像もっと見る

コメントを投稿