goo blog サービス終了のお知らせ 

長崎のずんだれ社長の奮闘記

長崎JCOB大木敬介の日記。今は、ながさき100㎞徒歩の旅に関する記事を掲載しています。

2時間睡眠

2006年10月13日 | 過去の記事(JC関係以外)
 2日連続で睡眠が2時間・・・・・。今日は訪問が10件以上・・・・・。




「ふぁいとーーーーー!!!

いっぷぁーーーーーーつ!!」




 元気ハツラツで頑張るもんねぇーー!!!




(注:間に合わせの書き込みなので、落ちはありません。)

禁止条例!

2006年10月12日 | 過去の記事(JC関係以外)
 しばらくの間、このブログ上では、プロ野球の話は禁止にさせていただきます。理由は察して下さい。なお、この条例に違反された方のコメントは、そのお方がどんな方であろうとも削除させていただきますのでご了承下さい。

 (日本ハムファンの方へ)お願いですから、そっとしといてください。。こんな僕でも、一人で泣きたい夜もあるんです。。。。


















くっそぉぉぉーーーーー!!!

来年こそ「日本シリーズ」にいくぞぉぉーーー!!!

「ザ・長崎くんち 2006」~おのぼり編~

2006年10月12日 | 過去の記事(JC関係以外)
 さて、10月9日は「おくんち」の「おのぼり」に参加してきました。

 「おくだり」時には嫁さんと手を繋いで歩いたウチの長女!

(息子)
「今日はパパとあるこうか!」



・・・・・・・・・・・・












(長女)
「ママがいい~~~!!」



ハイ・・・・・解りました。。。


 という訳で、今回も私は行列の横に並んで次女のベビーカー担当。13:30頃に「長崎県庁」を出発し、「中央橋」からアーケードを抜けて寺町通りへ、寺町から中通りに入る前に一時休憩!!




↑長女は100円ショップで調達した「折りたたみ椅子」で休憩。

15分ほど休んでから出発!中通りをぐいぃぃーーんと抜けて「諏訪神社」まで行きました。1時間半位はかかったんじゃないかな?


 「諏訪幼稚園」の園児達は組ごとに分かれて記念撮影。




 「おくだり」の時には「お菓子の袋詰め」が「ご褒美」に配られた園児達。今回の「ご褒美」は・・・・・・・・・・?





銘菓「ひよこ」の2個セット!!!


・・・・・・・・ムム


・・・・・・・・・・・ムムムムム!!




よく見たら・・・・・・・・・・・・・・・・・・







片方でかいゾ!!!!!

園児達は「でかひよこ」に大喜びでしたとさ。。




5月13日から    -5.2kg
    前回比    +0.1kg
   目標まで     9.8kg


まぁ、現状維持です。。。

きっとドラマがあったんだね!

2006年10月11日 | 過去の記事(JC関係以外)
 本日の通勤途中の事です。車を駐車場に止めて会社に向かって歩いていると・・・・・





・・・・・・・・・おりょ?

何か落ちてるド!!

・・・・・・・何だろう??????





















・・・・・・・・・・・・・・





きっと何らかのドラマがあったに違いない・・・・・・・・・

朝っぱらから、どこの誰かも知らない人の恋愛ドラマを勝手に想像して、勝手に同情している息子がお届け致しました。





















5月13日から    -5.3㎏
    前回比    -1.9㎏
   目標まで     9.7㎏



おっ!!おぉぉぉーーーっ
なかなかいいかもヨン♪

げーんかーーいーなっだーのー

2006年10月10日 | 過去の記事(JC関係以外)
 やりました!福岡ソフトバンクホークス!プレーオフファイナルステージ進出でございます。言い忘れましたが私は南海の頃からの熱血ホークスファンです!

 昨日は「おのぼり」の最中も携帯のWebで逐一、試合速報をチェックしまくってました。

 同点に追い付いてからはもう「おのぼり」どころの騒ぎではありません、早く帰りたくてたまらない!

 同じ「諏訪幼稚園」にご子息が通われている、長崎青年会議所のF原委員長も「おのぼり」に参加されていたのですが、

(息子)
「F原さん!F原さん!今日の先発は寺原らしいっすよ!だいじょーぶっすかねー?」


とか

(息子)
「F原さん!F原さん!ホームランで先制されちゃいましたよ!だいじょーぶっすかねー?」


とか言われて、きっとうるさかったに違いない…。しかもF原委員長とあんなにお話をさせてもらったのは、JCに入って初めてだったような気がする…

 「おのぼり」が終わったら速攻帰宅!子供の靴もぬがさずにテレビのスイッチを入れました。

 場面は8回の表、ランナー1・2塁だったかな?バッターはズレータ!テレビを付けた初球をカッキーーン!


(息子)
「ホーームラーーーン!!いったぁーーーっ!」











(娘)
「パパうるさーい!!!」


って言われる位絶叫してしまいました。

と、同時に凄まじい快感が!(注:弊ブログはアダルトサイトではありません)


 いやいや、しかしビックリしました。テレビをつけた初球ですよ!初球!あの瞬間の感動と気持ち良さは本当に何と表現していいのか解りません!(注:アダルトサイトではありません)

 久々に感動した試合でした!レギュラーシーズンは仕事が忙しくてなかなかテレビが見れませんでしたが、ファイナルステージは出来る限り応援したいと思います!

GO!GO!ホークス!





あっ…。そう言えば「出店」に行ってねぇー…。

「イカ焼き」食べそこなった…






5月13日から    -3.4㎏
    前回比    -0.2㎏
   目標まで    11.6㎏


わぁーい勝ったぞ勝ったぞ!!
今日は宴会だぁーーー!!!

・・・・・・・太るかなぁー???

祝!!当番明け!!!

2006年10月09日 | 過去の記事(JC関係以外)
 先日も述べましたが、私は仕事が大好きです(?)!!三度の飯より仕事です(?)!!あー楽しい楽しい(??)!!!お仕事バンザーイ!!

・・・・・



 ただ今午前9時を持ちまして、

「40時間連続当番」が終わりました。

ヒューーーっ!ドンドンドン!パフパフパフ!!!




・・・・・・・・・・




 おっとっと、とりみだしました!いやー残念だー残念だー。。。しょうがないから今日は「おのぼり」に参加した後で、「お旅所(オタビショ)」(字あってる?)にでも行っちゃおうかなぁー?
「焼きとうもろこし」でも食べちゃおうかなぁー!でも減量中だしなぁー!「いか焼き」も捨てがたいよなぁー!「鯨の潮吹き」も見れちゃうかもしんない!!

ぐふふふふ・・・・・


 おっ!そういえば忘れかけてましたが、今プロ野球ではパ・リーグの「プレーオフ」の真っ最中なんですよね!?20年間「ホークスファン」である私としては今日の第一ステージ最終戦も捨てがたい・・・・

 あっ野球といえば、長崎青年会議所のI栄さんも昨日試合って言ってたけど、どうだったんだろう???後でブログチェックしとかんと・・・


 いづれにしろ今日はイベント目白押しです。本当はお仕事がしたいのですが、しょうがないから、今日は休日を満喫することにしよう!!!

決定!!!!



 あっそうそう!昨日はお家に帰ってから、ちゃんと勉強しましたよ♪眠くてしょうがありませんでしたが、とりあえず1時位までは頑張りました!!まだ全部は終わってないんだけどね・・・・。今日遊び疲れた後にまた頑張ろうーーっと!!







5月13日から    -3.2kg
    前回比    -0.4kg
   目標まで    11.8kg


減りはしたが・・・・
明らかにペースダウンしてる・・・・
このままでは年末に間に合わない・・・・
どうしよう・・・・・・
「いか焼き」ガマンかなぁ・・・・・


こんな時間に・・・

2006年10月08日 | 過去の記事(JC関係以外)
 事故の請求等の書類を済ませた後、ちょくちょくブログのコメントを返したりしながら、翌週の「経営品質会議」の準備をしたり、JCの例会発表用シナリオを作成したりしていたらもう「21:30」・・・・・
 

 電話当番とはいっても、そろそろ帰りたいなぁー・・・・







 帰っちゃおーかなぁーーーーー・・・・・・・・・・・・










 でも、勉強しなきゃいけないこともあるんだよねぇー・・・・










 家でやろーかなー?










 家ぢゃ、やらねーだろーなぁー??????










 そろそろ今月の読書感想文も書かなきゃだしなぁー・・・











どーしよーかなぁーー??























































とりあえず、とっとと帰って家でやろーっと!

結果は明日掲載!!

はたして息子は家で勉強できたでしょうか???

出勤当番&電話当番

2006年10月08日 | 過去の記事(JC関係以外)
 ただ今平成18年10月8日午後12時47分・・・・。ちまたは「おくんち」で盛り上がっております。
 
 私は出勤当番・・・・・。お祭りなんて関係ありません!!私は仕事人間なのですから!!「お祭り」だからなんだっつーんですか!!もともと私は人ごみが嫌いだし・・・・。「いか焼き」とか「焼きとうもろこし」とか「はし巻き」とか食べたいなんて思わねーし・・・・。みんなでワイワイ騒ぎたいとも思ったこともねーし・・・・。「川船」とか「御朱印船」とか見て「よいやー!」ってかけ声かけたいなんて別に思わねーし・・・・。「もってこーい!」って腹の底から叫びたいなんて、これっぽっちも思わないもんねぇーーーだ!!!!。へっへーんだ!






・・・・・・・・・・なんだか、むなしい





 勝手に今日は「おくんち」が行われてない事にしよう!それがいい、それがいい!そうそう今日は普通の日に違いない!!昨日に引き続き今日も電話当番だし・・・・


 えぇぇーーーっと、つまり、

7日 17:00~24:00=7時間
8日 0:00~24:00=24時間
9日 0:00~9:00=9時間


 なんと40時間連続当番!!



まぁその分、他の社員さんが楽しんでくれていると思えば、全然、悲しくなんかないもんねぇーだ!!


うっうっ!!


「おくんち」なんて大っキライだーーーー
「おくんち」のバカヤローーーー
うぉぉぉーーーーーーーー



「ザ・長崎くんち 2006」~おくだり編~

2006年10月07日 | 過去の記事(JC関係以外)
 毎年10月7日~9日は「長崎くんち」が行われております。知らない長崎県外の人の為にご説明しますが、「おくんち」とは長崎のお祭りです。7日に「諏訪神社」から神様が降りてきて、9日に戻っていかれます。

 本日7日に行われたのが「おくだり」!お神輿にのって神様が「諏訪神社」から降りてきます。ちなみに戻って行かれる9日の行事を「おのぼり」といいます。

 我が家は長女が「諏訪幼稚園」に通っている為、本日この「おくだり」に参加してきました。「諏訪神社」→「長崎県庁」の道のりを、30位かけて歩きます!


↑「諏訪幼稚園」の園児達はみんなこんな格好で待機。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 そうこうしてるうちにお神輿がやってきました。



 お神輿を担いだり、周りにいる人達のことを「神輿守(ミコシモリ)」(字あってるかな?)といいます。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あれっ








 



 神輿守さんの中に、いつも弊ブログで「仮想辛口トーク」の発言者として大活躍されている、「T居さん」を発見!!

(T居さん)
「どうせ(←と言っていたかどうかは定かではありませぬ・・・)ブログに載すっとでしょー!」


ハイ!バッチリ掲載させていただきました!ご協力ありがとうございました!!



 ・・・・そうこうしている間に「諏訪幼稚園」組も出発!!ウチの娘は嫁さんと手を繋いで歩きます。


↑ウチの嫁さんのこの洋服とか靴とかネックレスとか・・・・初めて見るような気がするが・・・、
まぁ気にせんどこう・・・


 私は次女が乗ったベビーカーを押しながら、その横を少し離れて歩きました。

「なん、あいつ全然関係ないとに横ばついて歩きよっとやー!目立ちたかだけじゃなかとやー」

と思われるんじゃないか?と、少しヒヤヒヤ致しましたが、たぶんいらん心配だったと思います。


 「長崎市役所」前では、各踊り町の「傘鉾(カサボコ)」がお出迎え!!

  


 「踊り町」「傘鉾」を知らない県外の方は、説明するのが面倒くさいので、どうぞ勝手にインターネットかなんかでお調べ下さい!!

 やっぱり30分位で「長崎県庁」に到着!「諏訪幼稚園」の園児達はサスガに疲れていたようですが、「ご褒美」に袋詰めのお菓子が配られ、そりゃあもー上機嫌でした。(当たり前ですが、大人には「ご褒美」はなし・・・・)



 「おくだり」終了後にみんなで記念撮影!!




 ↑長女と次女と息子と、見に来てくれた息子の母(なんとなく記載の仕方が紛らわしい)




 ↑おそらく「おくんち」の為だけに帰ってきたと思われる福岡在住の「姪っ子」も一緒に!!




 ↑そして最後に、長女と次女と、見に来てくれた弊社の「Nーさん」と「S-さん」と「社長」。




 何故かウチのおかんは全ての写真に写ってる・・・・。まぁ別にいいか・・・・・


 と言う訳で「おくだり」は終了!!9日には「おのぼり」が行われます。今日の、ほぼ倍の時間をかけて歩くので、気合を入れて参加させていただきたいと思います。


 余談ですが、今日は17時~翌朝まで会社の電話当番です。ちなみに明日は出勤当番なので、まさに24時間体制!!何事も起きませんように!!(←タイミング良く「神頼み」してるつもり)