goo blog サービス終了のお知らせ 

長崎のずんだれ社長の奮闘記

長崎JCOB大木敬介の日記。今は、ながさき100㎞徒歩の旅に関する記事を掲載しています。

ながさき100km徒歩の旅 本番のコースを歩いてみた! 3日目

2020年09月22日 | 2020年 100㎞徒歩の旅のない夏
https://youtu.be/83VVTnt9IZo

やっと3日目歩いてみた!の編集と投稿ができました。

今回は長崎市琴海の村松小学校から長与の洗切小学校までの約19kmの道のりを歩きました。

この日は全日程の中では比較的平坦な道が多く、歩きやすいコースですが、すごく暑かったのでしんどかったです。



しかしながら編集するのに、めっちゃ時間かかってしまいました、、、

8月の頭に歩いたので、1ヶ月半遅れの投稿です。

ほぼ徹夜で編集したので、今かなり眠いです。。。


4日目も既に歩いているので、あまり遅れないように編集したいと思います。

お時間のある方はご覧下さいませ。



100km4日目歩いてきました。

2020年09月20日 | 2020年 100㎞徒歩の旅のない夏
今日はながさき100km徒歩の旅、4日目のコースを歩いてきました。

洗切小から橘小までの、約24km。

2市1町をまたがり、山を2つ超えるなかなかのハードコースでした。

歩いている最中は、意外と平気な気がしていましたが、家に帰ってきたら、もう足ガクガク。。。

たぶん明日や明後日は、もっとヤバイ事になっていると思います。

しかも、結構涼しくて秋の陽射しを舐めていたので、日焼け止めを塗らずに歩いてしまったのですが、、、





腕真っ赤っか。

もう若くないんだから、ちゃんとケアしないとね。

反省です。

まだ3日目を歩いてみた!の動画をYouTubeにUPしていないので、先にそちらの動画を編集&アップロードして、1ヶ月以内には投稿できればいいな!と思っています。



気がつけば、、、

2020年08月27日 | 2020年 100㎞徒歩の旅のない夏
本日は8月27日です。

ふと気が付きましたが、例年であれば小学校登校日の21日過ぎの土日スタートか、土日ゴールで開催する、ながさき100km徒歩の旅。

おそらく開催されていたら昨日ゴールだったはずでした。

何だろう、

何とも言えない寂しさと虚しさがあります。

100kmがなくても日々は普通に過ぎていく。

今年は気がついたら100kmが終わっていたはずの日を過ぎてしまっていました、、、



じゃー、例年通り自分は成長できたのか?

んーーー?出来てないかな?

何だろな?

これじゃダメだな。

100kmがない夏。

ないからこそ出来る事、、、

ないからこそまだ間に合うはず!

後悔しない夏にしよう!






嬉しいお知らせ。

2020年08月21日 | 2020年 100㎞徒歩の旅のない夏
学生スタッフに一昨年と昨年参加してくれた小学生の保護者から連絡があったらしく、

300km完歩を目指していたお子さんが、今年の中止を、ひどく残念がっていたので、

家族で話し合った結果、今年は親子で数日に分けて昨年のコースを歩く事にしたらしい。

すごくいい企画ですね。協力できることがあったら何でも言ってほしいです。

ただ、今はかなりの猛暑なので、熱中症対策を十分にしていただき、決して無理をせずに挑戦してほしいと思います。

歩いてみた動画は今3日目を編集中。

私も今できる事を、今だから伝えられる事を一生懸命伝えていく事ができればいいなと思っています。

みんな頑張れ!



2日目を歩いてみた! 投稿完了

2020年08月13日 | 2020年 100㎞徒歩の旅のない夏
ながさき100km徒歩の旅 本番のコースを歩いてみた! 2日目 畝刈小学校→村松小学校(非公式)






2日目を歩いてみた動画、距離も長くて時間も長かったので、編集にかなり時間がかかってしまいましたが、何とかYouTubeにアップロード完了しました。

今回は前半に観光名所が固まっていて、後半はただひたすら山を歩くという、約29kmのコースとなっています。

宜しければご覧ください。