ハナ片バミ;苧環(カタバミ科)キンポウゲ科の多年草。花言葉は、決してあなたを捨てない。晩春にうつむき加減の青紫色の花をつける。高山性の深山芧環、山野に自生する山芧環などは日本原産。園芸用に多く栽培されているのは西洋苧環。苧環の名は花の姿が紡ぎ糸を巻く苧環の形に似ていることによる。別名糸繰草。「をだまきの珠に濃き花日本海 角川輝子」「苧環や木曽路は水の音の中 蟇目良雨」「おだまきや蔵より運ぶ祝ひ膳 荘原明美」「手をつなぎ深山おだまき崖に祈る 河府雪於」「伊勢に行たしみやまおだまきといふをみたし 阿部完市」(静やしず静の苧環繰り返し繫ぎ止めたし君の間を ケイスケ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます