セツコク 2018-05-29 06:01:29 | 誕生日の花ケイスケ日記 セツコク(ラン科)花言葉は、あなたは私を元気つける。ラン科の常緑多年草。暖地の岩上や樹上に着生するが、へゴなどに着けて観賞用にも。茎は群生し、高さ五~ニ五センチほど。竹を思わせる数個の節がある。五、六月頃古い茎の上方の節に一、二個の白色または淡紅色の芳香ある優美な花をつける。古くから漢方薬として用いる。石刻や朝雲ひかる峰の寺 高田蝶衣」「声あげて石刻の香を感じおり 加藤楸邨」「石角の花のをはりし一字塔 安食彰彦」。(うつろなる老幹にして花盛り 小野瑞枝;籠のめ目に土のたまりて花盛り 小野謙治) « アマリリス | トップ | 二人シズカ »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます