桂林塾

今日の授業、昨日の授業風景
山口市大内長野1445-6

9月11日(水)の授業

2013-09-11 11:31:01 | Weblog

9月11日(水)の授業

中3年生数学「2次関数」・・・2次関数の利用の問題。今日は2次関数と図形の面積について考えます。

中3年生理科「仕事とエネルギー」・・・エネルギー保存の法則を利用した問題に挑戦します。

昨日の授業から)

 6年生は5人になってかなり日にちがたちますが、真面目によく課題に取り組んでいます。男子が2人、女子が3人ですが、女子3人は昨日も残って自分たちの学校の宿題もやっていました。夏休みに学校の授業よりもかなり進むことができたと思います。学校の授業でも今の努力を継続してくれれば怖いものなし。きっと高い実力をつけて中学校に来ることができるでしょう。コツコツと毎日の小さな努力を大切にね。

野球日誌

 1・2年生が中心になっての練習が始まりました。体格にも恵まれ、身体能力の高い3年生がいないと何とも貧弱なイメージはぬぐえません。実際にベーランのタイムなども1秒は確実に違いますし、キャッチボールも距離・球速ともに全くイメージが違います。

 しかしながら、土日の練習で時間がたつと何人かが大きな声を出して全体を引っ張ろうとする姿が見え始めました。これが大切なことで、昨年を踏襲したり、昨年を追いかけるのではなく、自分たちの時代になって自分のチームをつくるのだという意思が少しずつでも芽生えてきていると感じています。

 今すぐに速く走ったり、遠くまでボールを投げたり打ったりすることはできないでしょう。でも、大きな声を出したり、きつくても全力疾走したり、道具の整理・整頓、手入れ、グランド整備そしてグランドに来てくださるすべての方々へのあいさつなど、意識があればすべて今からでもできるでしょう。実はこちらの方がチームの実力であり、私の目標とするところです。「誰もができることを全員が全力でやりとおす」これが今年のチームスローガンです。実はかなり難しい目標かもしれません。この言葉の意味をみんなが練習を通して理解し、追い求めてくれるようになれば当然結果はついてきます。また、勝ち負けよりも大きな収穫も必ず得ることができます。

 今年はすでに始まりました。ミラクルの伝統は受け継ぎながらも、今までとは全く異なる生き物に成長してほしいと思います。期待しています。