桂林塾

今日の授業、昨日の授業風景
山口市大内長野1445-6

2月24日(金)の授業

2017-02-24 10:16:01 | Weblog

2月24日(金)の授業

中1年生数学「図形」・・・図形の問題全般について、テスト問題で復習をしていきます。

中1年生理科「地震波」・・・地震波の伝わり方について、実際の資料などから速さや震源までの距離の求め方を学習します。

 

昨日の授業から)

  3年生の数学は過年度の公立高校入試問題から毎回4問をピックアップして出題し、スライドで解説する活動を繰り返しています。今回で15回目ということで、この期間で60問を解いたことになります。前半の計算などの基礎的な内容は別の活動で行っているので、この60問はかなり骨の折れるものを選んでいます。最初は手がつかなかった内容も徐々に改善されて最近では正解率もかなり上がっています。なによりスピードがついてきました。昨日は理科の授業も含めて、制限時間45分の問題を2つに加えて、数学の4問問題も行いましたが、休憩を含めても10分前には終了(110分)。かなりの集中力で力がついてきたことがよくわかりました。この調子で今年も全員第一希望校合格をGETしてほしいと思います。

 

野球日誌)

  一昨日は雨、昨日はテストや風邪などで人が集まりそうにないので2日間練習は中止。今日は朝から天気も好さそうなので練習できるかな。先週のみんなの頑張りと幸運もあり26日は広島スターズ親善野球大会の決勝ラウンドに参加できることになりました。目標が目の前にあるというのはありがたいことで、前回の反省をもとに次の試合への準備を各自しっかり行ってほしいと思います。前回、特に2試合目はミスはあったもののその後落ち着いてディフェンスできたことが、結果として打線の爆発につながったと思います。冬の練習の成果で走・攻・守・投いずれもレベルアップしていますが、まだ実戦に不慣れなため心の部分は不安が大きいようです。これからの大会の経験で1つ1つ自信に変えて、力を発揮できるようになってほしいと思います。全員でしっかり守り、全員で攻撃する。決勝ラウンドが楽しみです。


2月22日(水)の授業

2017-02-22 10:20:51 | Weblog

2月22日(水)の授業

中2年生数学「確率」・・・確率の問題を表や樹形図を使って解いていきます。

中2年生理科「気象」・・・低気圧と高気圧について、等圧線を読むことにより、風の向きや風の強さまで推理できるようになります。

 

昨日の授業から)

  昨年はこの時期にはすでに半数以上の3年生が合格を決めていましたが、今年は全員が公立高校を第1希望にしているので、公立高校の一般入試まで緊張感が続くと思います。そんな中、西京高校の推薦入試を受験していた2人が合格の吉報を運んでくれました。2人とも学習もスポーツも全力で取り組んでいましたから、3年間の中学生活が評価されたことがとてもうれしいことです。おめでとうございます。当然のことながら高校は勉強をするところです。自分で選んだ学校でしっかり学んでほしいと思います。

  2人の好スタートを自分の力として後続のみんなも必ず合格を手に入れよう。これからが勝負です。頑張ろう

 

野球日誌)

  土日の大会は風邪・インフルエンザなどで5名を欠き、ぎりぎりの9人で戦いましたが、さて、今週はみんな大丈夫かな。全員そろって試合ができますように。

  さて、これからの予定をあげておきます。

2月26日(日)              ;広島スターズ親善野球大会(広島)

3月4日(土)、5日(日)   ;山口ミラクル軟式野球大会(主催)

3月18日(土)、19日(日);駕与丁軟式野球大会(福岡)

5月3日(水)                ;第34回全日本少年軟式野球大会山口市内予選

5月4日(木)、5日(金) ;ミレニアムフレッシュ親善野球大会(府中)

今年もたくさんの試合が経験できることに感謝して野球に全力で取り組んでください。

野球やろうぜ 

 

 


2月21日(火)の授業

2017-02-21 15:03:55 | Weblog

2月21日(火)の授業

中3年生数学・理科「公立高校入試対策」・・・理科も数学も公立高校の過去の問題を解いていきます。

高校数学・理科・・・数学は三角比について、理科は化学の問題を中心に学習します。

 

昨日の授業から)

  昨日までは英語も勉強会でした。少し2年生の教室を覗くと学年末テストが始まった学校やインフルエンザの影響でなんと1対1での授業。いつもより+30分のオプション付きの授業をかなりやる気で取り組んでいました。充実したかな

  今日からは平常授業に戻ります。各学校の学年末テストはバラバラですが、各自の計画で確実に準備してのぞんでください。

 

野球日誌)

  第2試合目(広島スターズB)

  昼食後もかなり時間が空いて14:30にプレーボール

  先攻のミラクル、第1試合と同じオーダーで1番M山、いきなりの右中間への2塁打。Yッシーはきちんと送って1out3塁。3番K汰はショート正面のゴロ、ホームに突入したM山タッチアウト。K汰は盗塁で2塁へ。これまではここで終わりというシーンが多かったのですが、この後、H-坊のレフトへのポテンヒットで1-3塁。5番AZ上初球をセンター前ヒットで1点。中軸は機能して先制点

  先発はY磨。1out後にランナーは許したもののディフェンスもよく守り0点

  2回は、先頭のS太のレフト前ヒット。初回と違うのは、次のバッターが送りバント失敗、サインミスと結局ミスによるダブルプレーで3者凡退

  Y磨は2、3回と先頭バッターにストレートの四球、ここは反省図べき点。しかしその後は内外野の守備を信頼しての打たせて取る投球ができ0点。バックもよく守りました

  3回は再び1番のM山からの攻撃、死球で出塁。ここもYッシーがきちんと送って2塁へ。3番K汰はセンターフライで2out。4番H-坊のライト前ヒットで一気にM山がかえり2点目。その後も盗塁や四球などで1-3塁を作ってプレッシャーをかけるもののY磨はショートフライでチェンジ。

  4回の攻撃は7,8番で簡単に2out。9番S藤は10球粘って四球、盗塁も成功。1番M山のレフト前ヒットでチャンスを広げると、2番Yッシーはライト右の2点タイムリーヒット。3番K汰もレフト前のヒット、4番H-坊の当たりはライトのライン際を鋭く抜け、ボールがグランドを出たためにエンタイトルツーベース、3点目。AZ上のセンター前ヒットでK汰、H-坊もかえりこの回Y磨のヒットも含め6連打5点、これもS藤の粘りから始まったことを忘れてはいけない

  Y磨は最後までペースを変えずにリズムよく投球し、ディフェンスもよくそれにこたえて5回を0点。ピンチはあったものの全員で守り切った感じでいい守りでした。Y磨、投球数56球、三振1、四球3、被安打2、失点0、ナイスピッチング

  5回コールドで勝利することができました。初戦で負けたためにこの大会は終わりかと思っていたところ、棄権したチームに代わって来週も試合ができるということ。この時期、大会で試合経験ができるというのはとてもありがたいことです。しかも優勝旗を目指しての試合になります。インフルエンザ組も復帰するでしょうから、今度こそ全員そろって優勝を目指していこう。

  広島スターズの皆さんには来週もお世話になります。よろしくお願いします。

 


2月20日(月)の授業

2017-02-20 13:32:18 | Weblog

2月20日(月)の授業

学年末テスト前の勉強会

中1・2・3年生英語

 

金曜日の授業から)

  先週は、理科数学共にテスト前の勉強会ということで、ほぼ毎日1・2年生と授業を行いました。テスト範囲についてはほぼ復習ができたと思いますが、塾での時間はあくまできっかけということで、テストに向けては家庭でも計画的に学習を進めてほしいと思います。

  学年も終末になって最近気になるのは、ノートや筆箱の中身。とても几帳面に整っている人もいますが、ノートがなかったり、定規やコンパスなど必要なものが不足していたりということが起こっています。関係のない多色のペンで膨らんでいても肝心なものが入っていない筆箱では意味がないでしょう。それぞれが授業を進めていくうえで大切なアイテムです。この辺りはご家庭でも確認して話題にしていただければと思います。

 

野球日誌)

  昨日は広島スターズ親善野球大会に参加させていただきました。球春来る、ついに今年もミラクルの開幕です

  朝5:45、江藤広場を出発。この時期出発時刻はまだ暗闇ですが、6:00、6:30、7:00と車が目的のグランドに近づくにつれて空も白みだし、到着したころには明るい朝の陽ざしになっていました。広島は未明にかなりの雨が降ったらしく、天気は晴れているもののグランドにはぬかるみも。内野はきれいに整っていて、朝からのグランド整備にスタッフの皆様のご苦労がうかがわれました。ありがとうございました。アップを済ませて、予定通りに9:00プレーボール

  実は先週末からインフルエンザや風による発熱で急きょ3人を欠き、けがからの回復が不十分なK森を含め5人が出場できず、ぎりぎりの9人での戦いになってしまいました。まあ、野球ができればそれで幸せ、ピンチはチャンスかもということで前向きにGO

  先攻のミラクル、1番M山いきなり死球で出塁。2番Yッシーが初球を見事に送りバント。あっという間に1out2塁のチャンス。3番汰のショートゴロエラーの間にM山が判断よくかえり1点先制。K汰は盗塁でチャンスを広げるものの後続はなく初回終了。

  先発のK汰、初回からストレート中心に力強い投球で3回まで1人のランナーも出さずに終了。ただし、外野へ2本ライナー性の当たりをH-坊、S太がそれぞれ好捕する場面もあり、相手打線も力強いスイングを見せていました。

  初回は相手のミスを得点につなげてリードしたもののその後は相手投手のカーブに翻弄され出塁できず0行進

  4回の裏、2巡目に入った1番にレフト前ヒットを許す。盗塁と2番の送りバントで1out3塁。3番に左中間の大きなあたり3塁打で同点に。続くピンチは、4番を三振、5番を3rdゴロで切り抜ける

  5回は両軍とも1人ランナーを出したものの得点なし。6回はそれぞれ1番からの好打順。

  ミラクルは2番Yッシーが四球で出塁したものの得点なし

  その裏、先頭にセンターオーバーの3塁打、2番にセンター前ヒットで逆転を許すと、パスボールや死球もありこの回3点を失点。3巡目に入った打線に単調になったところを痛打され、余分な加点を許したところが今後のエースの課題ということで次回への反省として解決策をしっかり考えてほしいところです。

  7回まで試合は行われましたが三者凡退でゲームセット

  守備陣は急きょ編成したものとしてはミスなくそれぞれよく頑張ったと思います。最近、守備の安定感がかなりまして、いいリズムで守れています。投手陣はこのディフェンスのなかで投げれることを自覚して投球することを忘れないこと。守備陣も投手の能力のうちです。

  敗戦にはなったものの、試合ができればその分の成長はあり、強さは増していきます。Next One !次は勝った後に言えるように。(つづく)


2月15日(水)の授業

2017-02-15 10:04:08 | Weblog

2月15日(水)の授業

中1年生は、学年末テスト前の勉強会を今日から始めます。

5:00~6:30 中1年生

中2年生は平常通りに行います。

7:00~8:00   数学・・・図形全般の復習

8:00~9:00   理科・・・気象「雲のでき方について」

尚、明日以降につきましては、各学校の状況を確認して連絡します。よろしくお願いします。

昨日の授業から)

  高校生は1名ですが数学を中心に授業を行っています。昨日は統計についての内容でしたが、高校から配布されたプリントでは、ほぼ中学の内容の確認で十分対応できるものでした。中学時代から桂林塾で学習してきた生徒ですから、かつて学習したスライドを見るだけで記憶が戻ってきたようです。B4表裏にびっしり詰め込まれた問題をあっという間に終わらせていました。

  高校も学年末テストが近いということで、化学もついでに・・・。酸化・還元や塩、水素イオン濃度(pH)などの解説の後、いくつかの問題を解きながら確認をして授業を終わりました。

  それでも、全部で1時間30分。野球部の活動後とは思えない集中力に拍手

 

野球日誌)

  日曜日は広島スターズ親善軟式野球大会に参加させていただきます。いよいよ今年も開幕です。毎年のように全国大会に出場されている名門広島スターズの大会からスタートできることを光栄に感じています。何とかミラクルのみんなが全力を出し切ってくれればと願うばかりです。がんばれ

  山口ミラクルクラブも11年目に入ります。今回の広島スターズをはじめ東朋ライオンズ、福岡ベースボールクラブ、竹友会ドラゴンズ・・・数え切れないほどたくさんのチームの皆さんと知り合うことができ、現在に至っています。心から感謝申し上げます。ありがとうございます。これからもお付き合いのほどよろしくお願い致します。

  ミラクルの選手のみんなには常に話していますが、試合ができることはそれだけで十分幸せなことです。自分の努力も当然必要ですが、呼んでくださるチームがいて、そこに連れて行くスタッフ、応援してくださる家族、そして今までつなげてくれた先輩たち、チームのメンバー・・・。その1つでも欠いたら年間10を超える大会に1つも出場できません。今年の初戦を迎えるにあたって、もう一度野球ができることに心から感謝して大会に出場してほしいと思います。周りの皆さんは、はつらつと元気にプレーする君たちの姿が見たいのです。力の限りプレーしてください。

 


2月13日(月)の授業

2017-02-13 14:08:31 | Weblog

2月13日(月)の授業

小6年生算数・・・単位についての学習です。長さ、重さ、面積、体積などいろいろな単位について学習します。

中1・2・3年生英語

 

昨日の授業から)

  昨日は日曜日でしたが、公立高校の過去問題を使って5教科のテストを行いました。参加者は4人と寂しかったのですが、みんな最後まできちんと自主的に活動してくれました。冬休みも同様の活動を行いましたから、要領はわかってますので、本番に近い緊張感で取り組んでくれたようです。これから採点に入りますが、冬休みから1か月成長が感じられることを期待しています。公立高校入試まで1か月切りましたが、計画通りに自分のペースを守って学習を継続してほしいと思います。頑張って。

 

野球日誌)

  今シーズン初の中学生との練習試合を阿知須中学校と行いました。週末からの寒波と雪で土曜日は練習ができませんでしたが、阿知須中学校のご厚意で土曜の予定を日曜日にスライドして試合ができました。青空はみえるものの気温は低く、早朝より準備をしていただいた阿知須中学校の皆様には心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

  予定通り、9時に試合開始。

  先攻のミラクル、1番H-坊はレフトのエラーで出塁。すかさず盗塁を決めて、0out2塁。2番Junはバントを決めたもののランナースタートが遅れて進塁できず。実戦から遠ざかっていることもあるけど痛いミス。3番AZ上は全くタイミングが取れずに三振。4番K汰も1stゴロで凡退

  先発はK汰。気温のせいかアップ不足か初回から制球が定まらず。四球スタート。バントで送られ、1out2塁。このランナーは牽制球で刺して2out。3番にレフト前、4番四球。5番は何とか3rdゴロでやっと3out。初回、29球。来週はしっかりアップをして体を温めてからスタートできるように。

  2回もK汰の制球は戻らず4つの死四球で途中降板。球数65球。エースの後を受けて、Don君、M山とつなぐものの出血は止まらずこの回なんと6失点

 攻撃はその後も気温と同様寒い状況で2つの内野安打を含む4安打で無得点。まだまだ攻撃をする布陣ではありません。

  試合は2回以降、S藤(1回)、Y磨(3回)と失点なく抑えて、終了。

  山口ミラクル 0 対 6 阿知須中学校。

 

第2試合

  1試合目に続いてY磨が先発。予定の3イニングを0点(三振1、四球1、死球1、被安打:45球。)ナイスピッチング

  4回からはAZ上、こちらも4イニングを0点(三振4、四球1、被安打1 :67球)ナイスピッチング

  得点は初回のK汰のランニングホームランなどで2得点。攻撃は相変わらず寒い状況でしたが、2人の投手のおかげで何とかゲームになりました。

  阿知須中学校 0 対 2 山口ミラクル

  寒い時期なので打線が振るわないのは想定内。来週も気温はほぼ同様だと考えて、全員が試合前にできるだけ十分にアップをしてのぞむようにしてほしいと思います。今回は走塁でミスが目立ちました。わずかしかないチャンスをいかに点に結び付けるかが勝負の分かれ目。戦況に応じて練習の成果が出せるように集中してほしいと思います。今一度自分の役割を確認してください。


2月9日(木)の授業

2017-02-09 09:57:25 | Weblog

2月9日(木)の授業

中3年生数学・・・公立高校入試問題を中心に問題を解きながら、解法のポイントをスライドで解説していきます。

中3年生理科・・・3年間の総復習の中から、今日は電気に関わる内容をスライドで網羅していきます。

 

昨日の授業から)

  2年生の理科は気象の単元に入り、昨日は湿度についての学習。気象の単元の中では生徒にとって一番取り付きにくい内容のようですが、昨日は導入からかなりスムーズに展開できたように思います。グラフの読み取りや計算なども正確にできていました。授業というものは面白いもので、同じ教材で進め方が同様であっても、同じ授業になることはありません。授業そのものが生き物なのでその主体である生徒、そのグループの雰囲気で授業自体が大きく変わります。2年生はいい状態に育ってきているということでしょう。これからが楽しみです。

 

野球日誌)

  冬季練習も1月が終了し、2月に入って実践に近い内容に戻っています。もう来週には今年最初の大会である広島スターズ親善野球大会に参加します。いよいよ球春といった感じです

  去る、5日の日曜日は社会人チームのヴィクターズとの練習に参加させてもらいました。朝からの予定があいにくの雨で粘りに粘って午後から第二球場で強行。何とか午後からは雨も落ちずに練習試合ができました。今年最初の試合形式とあってどうなる事かと思いましたが、胸を借りるつもりでいざ勝負

  先発のK汰は初回からストレートがはしり、変化球も効果的に混ぜながら、大人相手にほぼパーフェクトで4回終了

  攻撃は2回、下位打線のYッシーのエラーでの出塁から、S太がバントで送り、1番H-坊の先制タイムリー2塁打。Junのセーフティーバントが決まり、1out1-3塁。Jun盗塁で2-3塁。チャンスを広げて3番、4番でしたが、得点ならず。ここで追加点が取れるようになることが今年の勝負の鍵になると思います。

  5回からはリリーフS藤。2outまでは何とか、その後死四球2個で残念な交代。1イニングはきちんと投げれるように育ってほしいね。変わったDon君が何とかしのいで、0点

 2回以降はチャンスらしいチャンスもなく6回を終了。時間の関係で裏の守備で終了ということ。

 最終回はY川、何とかクローザーとして試合を閉めてほしかったのですが、四球、ヒット、死球であっという間の満塁。Y磨に交代。相手はチームナンバーワンのスラッガーT川さん。果敢に攻めに行くも左中間を破られサヨナラ負け

  結果は負けはしましたが、大人相手にみんな恐れる様子もなく自分たちの野球をやろうという姿勢が見えて、成長を感じました。去年の秋にも対戦がありましたが、この時には逃げて逃げてで勝負にすらならなかったことを思えば大きな成長です。ヴィクターズ以上の打線は中学生には存在しませんから怖がる相手はいないということ。常に挑戦者として攻める姿勢を忘れずに全員の力で守り切る。攻撃はワンチャンス、取れるだけの点を一気にとる集中力を持ったチームに育ってほしいと思います。

  この試合で、今シーズンがとても楽しみになってきました。試合をしていただいたヴィクターズの皆さんありがとうございました。今年もよろしくお願いします。次は勝ちますよ。