goo blog サービス終了のお知らせ 

追憶 -京王5000系- 更新履歴

京王5000系のウエブサイトhttp://keio5000.web.fc2.com/の更新履歴です。

一畑電車5000系

2010-05-06 06:29:53 | 更新履歴・一畑電車5000系
一畑電車のページを追加(ホームページ→譲渡/廃車→一畑5009)

◆5009+5109 急行松江しんじ湖温泉行き(雲州平田→布崎) 2008年8月撮影


(元京王5000系5015F)


先日久しぶりに京王線に乗ったら、映画「RAILWAS」の車内吊り広告が下がっていた。
一畑の写真で他に何か良さそうなものはないかと思って探したのがこの1枚。ホームページにも追加した。

車庫のある雲州平田駅を出ると間もなく、田んぼの中の一直線を突っ走る。その最後の左カーブである。
撮影当時はこのカーブの部分だけプレスコンクリート製の枕木になっていた。

映画でデハニを撮るのであれば、やはり木製の枕木のほうが絵になるとは思う。
しかし、前にも書いたけれども揺れるんだよね。

今はどうだろう、直線部分もプレスコンクリートになっているだろうか。

ホームページ→譲渡/廃車→一畑5009

撮影地ガイドもあります。


一畑電車WebSt@tion→[車両紹介」
一畑電車(島根県)は映画「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」(2010年5月29日公開)の舞台にもなっています。

一畑電車5000系

2010-04-20 06:00:46 | 更新履歴・一畑電車5000系
一畑電車のページを追加(ホームページ→譲渡/廃車→一畑5110)

◆5010車内(松江しんじ湖温泉駅にて) 2006年7月撮影


(元京王5000系5017F)


一畑電車の5000系は、5009Fと5010Fの2両編成が2本。
平日朝は4両編成となってスーパーライナー(特急)として運転される。
停車駅も少なく結構スピードも出るので…、揺れる(苦笑)。

天井はファンデリアで京王のころのまま。
ボディは2扉化し、座席は写真のとおり1-2列配列に改装されている。廃車になった客車かなにかの中古品を流用していると聞いた。
カメラは一畑口を向いているので、1列のほうが宍道湖側、2列のほうが山側となる。

ホームページ→譲渡/廃車→一畑5110

撮影地ガイドもあります。


一畑電車WebSt@tion→[車両紹介」
一畑電車(島根県)は映画「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」(2010年5月29日公開)の舞台にもなっています。

一畑電車5000系

2010-04-19 06:44:51 | 更新履歴・一畑電車5000系
一畑電車のページを追加(ホームページ→譲渡/廃車→一畑5110)

◆雲州平田でお休み中(一畑電車デハニ53と5110) 2006年7月撮影


(元京王5000系5017F)


撮影当時のデハニ50はまだ現役で、時折本線上を走行しているのを見かけたことがある。
オレンジ色の塗装もきれいで、整備する人たちの愛着が感じられる。

一畑電車WebSt@tionによれば、今月(2010年4月)末から7月初旬まで出雲大社駅でデハニを展示する、とある。
また、展示のため雲州平田の車庫から出雲大社駅まで通常車両に牽引されて移動、ともある。

…しかし、出雲大社駅まで単純に引っ張って行ったら、終点なのだから牽引役の2両が出て来れないのでは。
どうするんだろう。
最後はやはり連結を解いて、部分的にデハニが自走することになるのだろうか?。

ホームページ→譲渡/廃車

撮影地ガイドもあります。


一畑電車WebSt@tion→[車両紹介」
一畑電車(島根県)は映画「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」(2010年5月29日公開)の舞台にもなっています。

一畑電車5000系

2010-04-18 11:36:56 | 更新履歴・一畑電車5000系
一畑電車のページを追加(ホームページ→譲渡/廃車→一畑5109)

◆秋鹿町→長江(一畑電車5000系) 2006年7月撮影


(元京王5000系5015F)

一畑電車の架線柱はほとんどが方持ち式で、山側に設置されている。これは乗客から宍道湖がよく見えるようにとの配慮なのだとか。
ただ、写真を撮る立場からするとどうしても宍道湖をバックにしたいわけで、そうなると決まって架線柱が電車の手前に割り込んでくることになる。
この写真は、2006年夏に出雲市駅に掲示されていたコルトン(=電飾看板。下の写真)の撮影場所を探し当てたもの。
カメラ位置の後ろは山になっており、コルトンの撮影位置はもっと上に登ったあたりだろう。
登れないことはないが、いくら山とは言え勝手に入るわけにはいかないので道路際での撮影にとどめた。

それはそうとこの一畑5000系、なぜ「5009」がトップナンバーなのか…。


ホームページ→譲渡/廃車

撮影地ガイドもあります。


一畑電車WebSt@tion→[車両紹介」
一畑電車(島根県)は映画「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」(2010年5月29日公開)の舞台にもなっています。