goo blog サービス終了のお知らせ 

ケイ&リルと全日本動物愛護連合と仲間のブログ

ブログ記事を書いてくれる人、連絡してくださいね(・ω・) メール keidoubutu-aigo@yahoo.co.jp

11月9日(土)のつぶやき その1

2013年11月10日 03時40分23秒 | 日記

今日と言う日は、昨日と明日をつなぐあなたの大切な人生なのです。 アンナ・ルリ


感動!猫のロミオとジュリエット Romeo and Juliet excitement Cats: youtu.be/zAZLy4bsuog


すべての方々

少しだけ『あなたの時間をください!』寝る前でも構いません。
ゆっくり、静かに見て貰いたいので
☆彡 (-人- ) 最後まで見て下さい!

"@vegetarian_kei: 【動物のドキュメンタリー映画 90分】 youtu.be/Kbk89afFuM4"

ケイ&リル ほんまにっ!?さんがリツイート | RT

人が人を愛することが自然なように、人が動物を愛することもまた特別なことではなく自然なことなのです。 シエラ・レネ

1 件 リツイートされました

根っこや通信 4月号 2011年 【化学肥料はなぜ悪い?】 blog.goo.ne.jp/grandemperor/e…


フェイスブック おかしい
Facebookおかしい


京都ベジタリアンフェスティバル 佛光寺 2011年10月9日 Vegetarian Festival Kyoto youtu.be/cz1JfP7SJ8w


yukiのスローな日々 ベジタリアン(ビーガン)のわたしの楽しい日々を綴ります。ベジタリアンでない人にも満足してもらえるレシピを紹介していきたいです。 slowlife-sk9.blog.so-net.ne.jp


常識とは、18歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう。(アインシュタイン)


1840年代に作られたブリュッセルの動物園は25年で閉鎖。その後市内に無い。やはり1840年頃にできた世界最初と言われるアントワープの動物園はベルギー唯一の動物園だが動物愛護協会の監視下にあり行政は一切支援していない。なので高い入場料で入場者数を制限。ほぼ自然や動物保護、研究目的


内部告発がありABCニュースで証拠映像を放映!場閉鎖! 日本のメディアはへたれだからこんな勇気はない。blog.goo.ne.jp/grandemperor/e…


これを見ればすべてのお肉がこの子たちに見えます。『犬の場 韓国』youtube.com/watch?v=rhCwsh…


「アメリカ最大の研究実験所で、何年にもわたって仕事をしてきたが、私は動物を使ったことはない。私は動物を使用しても、医学の前進に成果はまったくないと心底から思っている。」ジョンソンがん研究病理学実験所所長 E・M・パーデュー医学博士 #動物実験 #医学 #ガン

1 件 リツイートされました

「多くの人がポリオ・ワクチンを受けだが、それには猿から発見された発がん物質餌SV40ウィルスが含まれていた。このウィルスが人間におよぼすかもしれない害は、二十年あるいはそれ以上経たないと表面に浮上しないかもしれない。」オデンス大学予防医学研究所のJ・クラウセン教授 1973年3月


くじけそうになった時には思い出すといい。思い出しさえすればいい。 ヨハン・k・リーベルト



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。