人身売買から性奴隷まで。売られた赤ん坊が辿る7つの末路
http://www.bllackz.com/2011/09/blog-post_30.html
子供たちが売られている。世界中のあちこちで当事者が逮捕されているが、実態が明るみになっているとはとても言えない状況だ。すべてが氷山の一角である。
売る側も、買った側も決して口を割らないし、売買の際には身分を隠す。そして、売られている当事者 . . . 本文を読む
世界がもし100人の村だったら 3 たべもの編マガジンハウス
さんまの塩焼きにさといもの煮っころがし
あとはご飯と味噌汁と漬物
これが4~50年前の日本のありふれた夕ごはん。
1人が一年に112キログラムの米を食べていました。
今の2倍です。
貧しい食事だと思いますか?
でも、このころの日本は、食べ物の80%近くを自分たちでつくっていました。
そして21世紀になりました。。。
世界に . . . 本文を読む
武器貿易条約(ATT)キャンペーン:かけがえのない命を救うために、武器の規制を
今こそ、武器の取引を規制する条約を!
オンラインアクション http://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/att_2012.html
一分にひとり。一年で50万人。
いま、この瞬間にも、武器によって誰かの命が奪われています。
一年に120億個。
生産される弾薬の数 . . . 本文を読む
ケイ&リルジャーナル号外の記事のために調べ物をしていたら偶然このような最低な、それでいてメディアが取り上げたがらない日本に不利益な部分を見つけることができたので、みなさんにも紹介しようと思う。
右翼団体に襲われる太地町のシー・シェパード 2012.03.12.
http://youtu.be/tkZQ7rEGV4I
何も説明の必要がないぐらい、見ての通り、命を守るための行動を妨害する人 . . . 本文を読む
史上最大の研究結果がここに!
葬られた「第二のマクガバン報告」(上巻)
動物タンパク神話の崩壊とチャイナ・プロジェクト
はじめに――「新たな発見」がもたらす、すばらしき人生 33P
「真実」は有害情報の山の中に隠されている
学究生活のすべてを「栄養と健康に関する研究」に捧げてきた私でさえも、今日、人々が栄養情報を求める熱意には驚くばかりである。
ダイエット本は絶え間なくベストセ . . . 本文を読む
知ってる人は知っています(^o^)
子供たちは何を食べればいいのか
子供のからだは家族が守る!
【子供たちは何を食べればいいのか】「牛乳」という神話の正体 28P
【牛乳は健康食品である】と誰が言ったのか
私たちが丈夫な骨格を形成し、骨粗鬆症を予防するために、牛乳を飲むように教えられてきましたが、実は牛乳を飲んでも骨を丈夫にすることはできません。
それどころか、逆に骨粗鬆症を助長して . . . 本文を読む
ウクライナ女性活動団体が裸になる理由
ヨーロッパを中心に、トップレスでの抗議活動を続けるウクライナの女性社会活動家グループ、「FEMEN」。
そんな彼女たちが3月、東日本大震災と福島原発事故から1周年を迎えるにあたり、脱原発と福島の人たちへの激励の意味を込めた抗議活動をするという情報を聞きつけた取材班は、ウクライナの首都・キエフへと飛んだ。
◆親子でトップレス抗議するメンバーも
取材日 . . . 本文を読む
3人の男女が殺した女性たちの肉を食べ、それを人肉パンにして売っていたという身の毛もよだつような事件が発生した。
ブラジルで起こったこの事件に現在世界中が震撼しており、多くの人がその衝撃の内容に恐怖を感じている。
今回逮捕された3人は、黒帯を持つほどの空手の熟練者Jorge da Silveira容疑者(51)、その妻Isabel Pires容疑者(51)、そしてJorge da Silvei . . . 本文を読む
中国でゼラチン&プラスチック製「人造豚耳」
今度は「人造豚耳」。
人間の髪の毛を原料とした「人毛しょうゆ」をはじめ、トンデモ食品が市場に出回ってきた中国。今回、南東部の江西省でゼラチン&プラスチック製とみられる人造の豚の耳が食用として売られていたことが19日、分かった。
市民の間に衝撃が広がっており、購入客からの通報を受けて地元当局は75キロ分を押収。
販売業者から聴取している。
酢みそ . . . 本文を読む
医療の犯罪 1000人の医師の証言 - 序章 精神病理学的側面から 36P
精神病理学的側面から
サディズムとは非常に酷い言葉で、たいへん酷い精神病理、すなわち精神の病を定義するのに使われる。
生体解剖者は、ただ金銭欲しさ、あるいは教授職にありつくために残酷な実験をしているのだと言い立てられても、冷静にそれを受け取ることで知られている(例えば、西ドイツのもっとも著名な外科医、ユリウス・ハ . . . 本文を読む
食卓の向こう側・第8部 食育 その力<1>プロローグ 何のための食育ですか 未来に待ち受けるもの
「なんか違うよなあ」。今年1月、東京・有楽町であった「第3回ニッポン食育フェア」の会場。福岡県宗像市のフリー記者、森千鶴子さん(37)は、心に浮かんだ違和感を打ち消せないでいた。
地元の食文化を見つめ直し、漁師料理を通じて都市住民と交流する活動「鐘崎ふれあい食堂・むなかたの食とくらし展」。自 . . . 本文を読む
医療の犯罪 1000人の医師の証言 - 序章 宗教的側面から 31P
宗教的側面から
論理的なものよりは煽動的なものに傾きやすく、事実よりはノンフィクションに魅了され、目にはっきりと見えるものよりは隠れたものを信頼しがちなのが人間の本性であるにもかかわらず、多くの人々は、人間はすぐれて理性的な存在であると固く信じている。
たとえドラマの登場人物の悪ふざけよりも、国会議員のおどけた仕種の方 . . . 本文を読む
検察側は冒頭陳述で、蒼志ちゃんの死亡時の体重は5・8キロで、2歳10か月の平均体重(13・1キロ)の半分以下だったと指摘。
紙おむつや段ボール、毛髪などを食べて腸閉塞を起こしていたことを明らかにした。
母親が起訴内容認める 柏の2歳長男餓死虐待事件初公判 千葉地裁
2012.5.15 11:58
千葉県柏市で栄養失調状態だった2歳10カ月の長男と当時5歳の次女に治療を受けさせず放置し、う . . . 本文を読む
医療の犯罪 1000人の医師の証言 - 序章 社会学的側面から 29P
社会学的側面から
社会学的見地から見ると、人間は群れをなす動物で、流行やファッションが示すように、たいへんな真似好きである。
人間は精神的に自由である、と一般的に考えられているが、実際には、そうした例はきわめて稀である。
自立した思想をあえて求めたり、未踏の地に足を踏み入れることを避けたがる。
とりわけ、自分を形 . . . 本文を読む
医療の犯罪 1000人の医師の証言 - 序章 威嚇的側面から 27P
威嚇的側面から
生体解剖に反対する著名な医師はいつの時代にもいたにもかかわらず、なぜ生体解剖は有益であるという欺瞞が生き延びてきたのだろうか。
事情を知らない人々は、きっとそう問うだろう。
今世紀前半の英国で最も著名な医学博士の一人、ウォルターハドウェンは、生体解剖に反対する医師たちの一人を扱った自著『デゲール博士 . . . 本文を読む