イーストホースのブログ

日々のお話やら競馬の話やらを綴ります。

マイルチャンピオンシップ

2011-11-20 12:40:20 | 競馬
京都は重馬場でござんす。内は相当荒れてる。内枠が有利ってわけでもない、中枠がいい。
◎イモータルヴァース・・・欧州の重馬場がお手の物、ゴルディゴヴァ、サプレザに勝てる馬がこの中枠、重馬場。勝ってくださいと言ってるようなものだろう。
○エイシンアポロン・・・池添とか好都合すぎ。不良馬場で富士Sを勝つ。元々能力は4歳世代トップレベル。
▲リアルインパクト・・・斤量差なしで前走東京得意のダークシャドウに肉薄。1キロ差、得意のマイルならいける。
△シルポート・・・秋天で1600m通過タイム1分32秒。何とおぞましき。
※エーシンフォワード、リディル


雨か雪か。

2011-11-13 09:33:32 | 競馬
なんと当日朝の更新。
エリザベス女王杯。
いや、だってさ、今回ちょっと絞りきれないのさ、ね?
そこで絞れよ言われるかなしさ。
いいやめんどくさい、ひっさしぶりに全馬書きますか!
アヴェンチュラ・・・岩田、先行、1枠1番。最高の枠。しかし外回り。生かしにくい。
イタリアンレッド・・・完全本格化。この勢いはあるが。
ホエールキャプチャ・・・大崩れは絶対にしない。
アパパネ・・・距離合わない、前走案外すぎ、走るのが嫌になってる気がする。
ワルキューレ・・・小倉記念で通用しなかったもん。
サンテミリオン・・・デムーロねぇ・・・。あの昨春の強さはどこへやら。
アニメイトバイオ・・・2200は合ってる。逆転も。
レーヴディソール・・・能力が疑いようのないのは分かってる。分かってるけどさぁ!
レインボーダリア・・・1600万下四着は買おうという気にはなれぬ。
フミノイマージン・・・最高の舞台だと思ってます。
ブロードストリート・・・フミノイマージンとかと比較しても足りなさが残る。
シンメイフジ・・・久しぶり、最近の良績ダート。
オールザットジャズ・・・いきなりですか、無理でしょう。
ダンシングレイン・・・単騎逃げ濃厚、ドスロー濃厚。
エリンコート・・・復調気配なし。
グルヴェイグ・・・1000万下でも勝ちきれないってどうなのよ、近走1000万下にいてはおかしい馬ばかりだったのもあるが。
レディアルバローザ・・・適性はマイル。2200は長い。
スノーフェアリー・・・世界トップレベルだがこの大外枠をどうやって対処する?

◎フミノイマージン
○ダンシングレイン
▲イタリアンレッド
△アニメイトバイオ
※スノーフェアリー
※ホエールキャプチャ

※お知らせ・・・ニワログ♪はブログ閉鎖によりリンクを削除させていただきました。

ブレイザー。

2011-11-06 23:57:18 | 競馬
トレイルブレイザーって聞いて、ブレイザー→ロイの上必殺と連想した僕は軽度のスマブラ脳です、ええ。
オウケンはようやく復活・・・かな?まだ何とも言えないのが現状じゃないか?
うーん、トレイルが今後どうなるのかも含めて考える。しっかし、トレイルはG1では厳しい馬だとは思うんだけど、今日の競馬は強いよなぁ。
カワキタは予想通りの競馬、ポルカマズルカが走んなかったなぁ。

みやこSはエスポ完全復活かな?結構なハイペースを悠々追走で楽に交わした。勝ち癖つければJCダートに胸を張っていける。そしてトウショウフリークはまだまだ伸びるぜ。すごい強い競馬したよ。
アワーズとともにさらに楽しみになった。

アルゼンチン共和国杯

2011-11-05 21:43:42 | 日記、競馬総合
どうも、しばらく更新してませんでした。
いや、文化祭で忙しかったのなんの。
中学演劇部門で演劇部で最優秀賞、HRで優秀賞取れて満足なのです。
ホントね、土日の公演はトラブル多発で心臓に悪かったw
中学展示も全部見れたし、割とやりたいことしたんじゃないかな文化祭中は。
そして高3見て絶対こういう風になるぞって再確認したね。

で、終わって割と解放感なんでもっとこっち集中的に更新しよう。
去年のこの時期あたりだっけ、毎日更新にし出したの。

さて競馬の話。
今の東京の圧倒的にタイムでる馬場なんとかしてくれませんかね。
なんだよ東京で日本レコードって。1分56秒1って。
その辺考えなきゃいけないかもな。

JBCクラシックはすごかった。ああいうレース見ると鳥肌が立つ。パドックのトランセンドとスマートファルコンがイケメンすぎたし、レースが完全に二頭のガチンコバトル。スマートファルコンに望み続けてたダート最強決定戦をしっかりやってくれた。シビルウォーとかも強いんだけどなぁ。
てか、一コーナーでもはやついていけてる馬がいないレースってなんだよ(
スマートファルコンはJCダート来るかなぁ。坂苦手らしいんだよ。
大井がスマートファルコンの庭なら、阪神はトランセンドの庭。ホームアンドアウェイ。
そしてエスポ、いいからお前復活しろ。

アルゼンチン共和国杯。
◎カリバーン
○トレイルブレイザー
▲カワキタコマンド
△ビートブラック
※ポルカマズルカ
※ドリームセーリング
まあカリバーンが抜けてると思う。
オウケンは終わったと思ってスルー。
あとはアイルランドT組、古都S組の斤量的な感じ。
東京最多勝三浦のドリームセーリングも一発あるかも。

みやこS。
◎エスポワールシチー
○ニホンピロアワーズ
▲トウショウフリーク
△ワンダーアキュート
△ゴルトブリッツ
エスポは2000が長いからこっちへ来た。このメンツだったら勝てる。
アワーズやフリークはそれに喧嘩が売れる存在だと信じてる。