goo blog サービス終了のお知らせ 

腹具合ランド

私タンサンの日々これ日記

上野駅のレカン

2006年09月01日 17時37分01秒 | めし
帰りがけにみうらじゆんの「みんなのちんぱい」を買ったので、ちょっとすぐ読みたいナー、とレカンでお茶することにした。
ケーキを買ったことはあったけど、中に入ったのは初めて。
奥まで続く部屋が天井が高く思ったより広い。
へー、こんどランチに来よう、と思いながらティラミスとお茶をオーダー。
みうらの本がおかしくて、つい吹いてしまいそうになり、いくらなんでもこんな高級そうなとこで読む本じゃなかったかと、そのミスマッチにもおかしく、読めない。
ティラミスはラズベリーとチョコのソースがかわいくておいしかった。
お店の人にフランス人がいて、日本人と思しきお店の人とフランス語でしゃべって笑っているのがちょっと怖かった。

デニーズで隣の席だった人。

2006年08月28日 17時24分53秒 | めし
8月28日
配達が終わってからデニーズへランチ。
カウンターへ座る。昼時だから、どんどん混んでくる。
隣の席に女性が一人でいてオーダーミス。でもたいしたことなくすぐ来る。
そしたらその女性が携帯で電話していた。こんなに混んでるのに、手で隠したりもせず、食事をしながらってわけでもなく、長電話。
どうやら好きな人からの電話のようだが、「えーなんでボルボなんて乗れるの。お金持ち」とか、「年収いくらか教えて」など、金の話ばっかり。
凄く若いのかと思ったら、なんか多分私と同じか、下手したら年上かもって感じだった。
ようやく電話を切って食事を再開したと思ったら、また電話があったようで、出てる。しかし今度は物凄くがつがつ、くちゃくちゃ食べながら、「早く用件ゆつてよ、あたしあんたみたいに暇じゃねーんだから」とか、「わかんないわよ、そんな先のこと。あたしあんたみてーに暇じゃないし」など、凄い落差。
現在の彼氏か、旦那と見たね。


ヨシケイのパエリア

2006年07月31日 17時46分52秒 | めし
宅配食材のヨシケイのパエリアを頼んだので作ってみた。
メニューブックがどっかいっちゃたので、電子ブックを開いて作ってみた。
できて、食べてみました。
感想。「これはパエリアではない。」
例えばの話です。
これを食べて、これがパエリアなんだーって思っちゃった男の子が
大きくなってスペイン留学帰りの彼女ができたとしましょう。
彼女が作ってくれた本場スペイン仕込みのパエリアを食べたときに彼は「これはパエリアじゃない」
とかいって振られるんじゃないかというところまで想像できた。
そんな偽者のパエリア。
....まあ、レシピは人によって微妙に変わるだろうけど。
大体、最初からサラダオイルを使用って...オリーブオイルでしょ。
カレー粉をまぶすって....サフランでしょ。黄色きゃいいのかよ。
レトルトのパスタソースを流用するのはいいけど
それなら魚介をメインにしないと...あと白ワインは必須だと思う。

ヨシケイはでもきっと家庭でできる手軽さを大切にしているのだろうから
本場を望むのが間違いなんだろう。




ヨシケイのヘルシーメニュー

2006年07月07日 17時50分31秒 | めし
ヨシケイのヘルシーメニュー一週間お試しってやつを試してみた。
唐黍が通風ぎみだからだ。
昔子供の頃お茶母が1.2回ヨシケイを使ったことがあったような気がする。
そのときとはずいぶん変わったみたいだ。

それにしても作る順番まで親切に書いてあって感心する。
お料理一年生とか基本的に料理が下手、嫌いって人でもこれならなんとかヘルシーで、偽者の愛情一杯の料理が作れるだろう。
馬鹿な男子を料理でゲットしたいときなどに使用するといいんじゃないだろうか、なんて思った。
これなら完全に騙せるね。
3日目であきて、届いた食材で違うもの作ってる私にはあわん。
ヘルシーメニューは一週間続けなきゃいけないのが難か。
普通のメニューを選んでたまに使うことにしよう。

宅配食材について

2006年06月29日 17時40分30秒 | めし
私タンサンがこの町に引っ越してきたのは3年前、その時には駅から家までの間に一応魚屋と肉屋、八百屋があったので、まあ何とかなると思っていた。
しかし魚屋は一度もいかないまますぐになくなり、肉屋は2回ほどいったらなくなつていた。
そしてついに6月末に八百屋が閉まってしまった。
それもこれも新しい道路ができるせいらしい。
駅向こうにヨーカドーがあるのだが、疲れてかえってきたときなどわざわざ寄るのがだるいのだ。色々考えた結果今月7月は食材宅配お試し月間にすることにした。
一週目がヨシケイ、2週目がタイヘイで3週目から、らでぃっしゅぼーやだ。