goo blog サービス終了のお知らせ 

ハワイで元野良犬とリタイア生活

カカアコ周辺の写真日記

Chick-fil-A

2023-08-31 | 日記

今朝は👴の心臓エコー検査
同名半盲になって緑内障初期で
かなり視野が狭くなっているから
ひとりでの外出は心配なのだけどねぇ~。
でも、常に👵(保護者)付きの行動も嫌みたいなので
クリニックの入り口まで一緒に行きました。

方向音痴な👴は、やはり建物内で迷子になったわね。

視野が狭いから仕方がない。


さて、検査後はアラモアナセンターのフードコートへ
Chick-fil-Aは
去年開店してから長蛇の列でも、10分ほどで品を受け取れる。

他店のようにカウンターで注文するのでなく
スタッフが数名いる特設カウンターで注文して
名前を呼ばれるのを待つ形式

メニューも品数が多くないので
キッチン内も仕事が手早いからか
7分待っただけで、受け取れました。

スパイシーチキン・デラックス
👴は「塩辛い。チキンの大きさに比べてバンズが小さすぎる」と
文句を言っていた。

実際、塩分制限中の👴には塩分過剰だったみたいで
(毎日朝晩計っている)血圧が今晩は高かったわ。


若しかしてチキンにハムを載せて衣をまぶして揚げてある?

美味しかったし、量的に充分だったので、私は満足。

👴は塩分過剰と文句を言いながらも
ワッフル・フライ(ポテト)と
糖分ゼロのアイスティーは気に入ったらしい。


========================
お留守番中のキアヌは
「起き上がりこぼし」の中のおやつ/ランチを食べ終わって
定位置(玄関ドア前)で待っていました。
👴👵が帰ってくるのを今か今かと待っていたのでしょうね。
毎回、帰宅時、キアヌが歓喜の踊りでお迎えしてくれます。
本当に👴👵は幸せ者だわね。


=========================
昨晩綺麗だったスーパーブルームーン、
今晩もお月様が煌々と輝いています。
最近毎晩雨が降る8時ごろは
ロッキングホースの形をした黒い雲に隠れていたけど
強風で雲の移動が速いから、綺麗な満月を楽しめました。



にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

にほんブログ村 写真ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

時間の流れ、体感時間

2023-08-31 | 日記
昨晩はスーパーブルームーンでしたね。
スーパーブルームーンは普段の満月より
7%大きく見えるそうです。
次は2037年。
👴👵は14年後に月見ができるかな?
二人とも、その可能性は低いと思っています。
推定年齢7歳のキアヌは、21歳になっているのね。
人間年齢だと100歳?
長生きしていると良いですね~。



============================

母が「最近、誰も来ない」と
いつもの文句を言っている。

(私)昨日もS(末妹)がパパを部屋に連れてきてくれて
お喋りしたでしょう⁈ 
パパは夕食をママの部屋で食べるようにしているのよ

(母)そんなことない。
今も誰も部屋にいない。

夕食は一時間後だからその頃にはパパが来るわよ。
Sも来るかもよ。

それなら、一時間後に気を付けてみるわ

一時間後、今の会話は覚えていないと思うよ~

いくら何でも一時間ぐらいなら覚えているよ!

ママは私と電話でどのくらい話していると思う?

2~30分は話しているね。

あのね~、もう一時間以上話しているんだよ~
一時間前に何を話したか覚えている?

覚えていない。
本当に一時間も喋っていた?
そっち(ハワイ)とこっち(日本)では
時間の流れ(スピード)が違うんじゃないの?

電話の会話の時間は同じだよ。
(母も笑ったから、冗談を言っていたのかな?)

だからね~、一時間もしたら忘れるから
(短期記憶は3分程度)
Sやパパが、ほぼ毎日来てくれていても忘れてしまうんだよ。
(介護)ヘルパーさんも一日に何回も来てくれているしね。
折角来てくれているのに、「来ない来ない」と文句言われたら
悲しくなるよ。

いや、そいでも ここ数日誰も来ていないし…

そうこう話をしているうちに夕食の時間になって
ヘルパーさんが父を母の部屋に連れてきてくれました。
===========================
毎回の電話会話は、
母の自慢話が主で、全て母の自己中心的記憶話で
私の体感時間は長く
母の体感時間は短いようです。

最近は認知症が進んできているからか、
「さすがにこう言ったらまずい」という配慮がなくなり
言いたい放題。
(母の場合は、昔から人の悪口が多かったけどね。)

母曰く「人の悪口なんて言っていない。
本人も自覚している本当のことを言っているだけ…
(本当の事でもネガティブなことばかり😕

私も認知症になったら、母のような言い方で人を馬鹿にするのかな?
まぁ、日本語の語彙は減少しているし
英語は忘れるし…
多分、問題はないかな?





にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村 写真ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村