
今夜はひとり鍋で熱燗を一杯。
昨日、一昨日と、まるで春を思わせるような気候だったが、一変して、本日は午後から急に冷え込んできた。
しかも、自宅最寄り駅の新川崎に着いた時には、チラチラと雪が舞っていた。
こんな日は鍋に限る。
帰宅途中にあるスーパーに寄って、豚肉、豆腐、韮を買い込み、冷蔵庫にある残りもののモヤシと葱も加え、100均で買った土鍋で、ひとり鍋を作ることにした。
出汁は、”鍋キューブ”という固形コンソメタイプで、一粒ひとり用のキムチ味鍋スープの素を使った。
ひとり用鍋にひとり用スープの素を入れ、肉、野菜類、豆腐を突っ込み、グツグツと煮込む。
熱々のキムチ鍋をハフハフ喰らいながら、熱燗をキュッと一杯。ん~、たまらん。
食品棚には、「いちプチっと一人前」がキャッチコピーの”プチっと鍋”という、ガムシロップのプラ容器のようなものに入った、濃縮液体鍋スープの素もある。
明日以降、どんな気候になるか分からないが、こんな楽しみ方をすれば、寒さがぶり返しても、へっちゃら、へっちゃら。
ただし、今日は週の始まり月曜日、呑み過ぎは禁物。
週末までは、熱燗も「いち猪口っと」にしておかねばなるまい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます