goo blog サービス終了のお知らせ 

kishi831生産履歴

なんとなく生産履歴っぽいもの(野菜直売)

平成25年1月18日よりソーラーパネルのでの発電をはじめました。

南瓜の定植

2010年05月07日 | 南瓜(かぼちゃ)
 今日は 午後から雨が降る予報なので、午前11時頃に、
定植予定地(東所沢)の畑に向かった。
 到着した頃には雨が降りはじめていたが、苗120本程度なので、そのまま続行
トラックに準備してきた、灌水用の機材は全く必要無かった。^^;


一ヶ月前に穴なしマルチを引いてあったので、地温もかなり上がっていて、
定植には、最適な状況になっていた。土壌水分も充分あったので、灌水して、温度低下させる事も無いと判断した。

苗の本数で、マルチの長を割って、おおよそ、株間1メートルときまったので
その間隔で、マルチに穴をあけ、定植を行った。




開けた穴と、苗がピッタリだったので良かった。
まぁ 苗が余ってれば、マルチの無い所にでも、植えちゃいますけどね。





後は、活着するまで、強い風が吹かない事を願うのみ、
放任栽培なので、後は天候次第だな、適芯・・・知らん

帰りがてら、一株から5個採れたら、600個だ!なんて「捕らぬ狸の皮算用」
ちゃんと収穫まで、こぎ着けたら、コンテナ新調しちゃおっかな^^
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 直売 ・・・大根のみ | トップ | 夜な夜な ビバホームで衝動買い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

南瓜(かぼちゃ)」カテゴリの最新記事