goo blog サービス終了のお知らせ 

嵐生活 in 千葉

嵐にハマッたOL日記。大野くんが好きです。

カ行

2008年06月09日 06時57分57秒 | ラジオ
ニノラジオによると。

にのちゃんは。
「カ行」の人と相性がいい。
らしい。(克実さんとか郭くんとか勝地くんとか勝村さんとか亀梨くんとか。)

にのちゃん。
カズキも。
「カ行」です。(←何アピール?)

相性いいんだね。
ひゃっほい♪

っていうか私も友人に確実に「カ行」多いっすね。
好きだな。「カ行」の人。好きだな。和也さん。(←結局?)

しかしにのちゃんもコンサートで爆発音には驚くんですね。
名古屋で友人が「本人達も驚いてたよ」と言っていたけど本当だったんですね。私も爆発音に驚いていたので気付かなかった。(笑)

にのちゃんは松本さんの休日が気になるようですが。
それはすごい気になりますね。
こだわりがたくさんありそうで見習いたくなることが多そう。
でも結局見習えなそう。(←イメージ)

そうそう。
親子三代で東京出身なのが江戸っ子なんですよ。
私の祖父は確実に江戸っ子だったんですよね。
母も東京生まれの東京育ちのくせに今は完全なる千葉県民ですよ。(笑)

似顔絵の話は。
私もお台場に行ったばかりで。
「似顔絵って人気あるんだなぁ」とか思いながら並んでいるカップルの横を通り過ぎていました。

どこでにのちゃんはご飯食べたんだろう。
つくづく郭くんが羨ましい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金大変

2008年03月17日 07時03分30秒 | ラジオ
だよねぇ。
私も最近悪夢をよく観るから。(人に振られる夢ばかり。)
にのちゃんのニッキに共感だわ。

夢なんだからもうちょっと景気が良くったっていいじゃない!



さて。
ニノラジオ。

にのちゃんがジャニーズネットの存在を今まで知らなかったことにびっくりだわ…。

カレンダーも出てたの知らなかったんだ。

いつも年末に撮るって。
ウエストサイドストーリーの舞台稽古が始まる直前の時もあったって。
キャプテンが「オレンジの髪の時」って。

なっつかしいなぁ。
私が初めて嵐のカレンダー買った時のが。
キャプテンがオレンジの髪の時のだった。

なんでかあの時は。
カレンダーを買ったらこのままファンになるんじゃないかと言う。
ファンになるか引き下がるかの境目で。

その境目を見事に突破したから今の自分があるわけなんですけれども。

カレンダーはなんとなく思い入れがあります。

にのちゃん「名前間違えられるとすごいヘコむ」って。
私もずっと名前を読み間違えられてきた人間です。
にのちゃんみたいに「カズナリ」なのに「カズヤ」と読まれてしまう。まさしくそんな感じ。

私のケータイ真っ当に自分の名前打っても変換されねぇだよ。
人が間違って呼ぶ方だとすぐに変換できるの。

そういえばにのちゃんってタモリさんの番組のクイズの中で略語として名前出てなかったですか。
「ニノ」は何の略かって。
正解されてはいなかったですけど。(爆)

にのちゃんは相葉さんの消防署長「観に行くか観に行かないかで迷った」んだ。
情報聞いてすごい笑ってるし。
どんだけ仲良しなんだ。(笑)

最後にアルバムの宣伝。TimeDVDの宣伝。
「本当にお金大変だと思うんですよ」って。
本当にお金大変ですよ。(笑)
社会人はまだいいですけれども学生さんは本当に大変なんじゃないかと思いますよ。

「リーダーのファンは舞台もあって」って。
「舞台のDVDも出すんでしょ」って。
そうですよ。
その通りですよ。

「リーダーのファンだけ安くなったりしないの」って。
私共リーダーファンまでお気遣いいただいてどうもありがとうございます。(笑)
↑あんた普段は散々にのちゃんのことばかり騒いでいるくせに…。

でも。
私的に。
1番大変なのって松本さんのファンだと思います。

ドラマに出たらその後DVDがほしくなるし。
映画に出たらその後DVDがほしくなるし。
関連雑誌もほしくなるし。

露出が多い人は追っかけるのが明らかに大変ですわな。

私は今。
お金を貯めたい。
なんとなく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉方面から

2008年03月03日 07時06分30秒 | ラジオ
昨日のニノラジオ。

5大ドームツアー。
「東京ドームがオススメ」って。

「総武線で1本ですから」って。
「錦糸町で乗り換えて」って。
「青から黄色に」って。

千葉方面から来る人用にちゃんと乗り換え場所教えてくれるんだ…。

なんだろう…
千葉県民の私…
勝手にニノの愛を感じました…(爆)

日本全国そんなに多くないでしょ…千葉方面から来る人は。すごい限定的な案内で千葉県民大喜びです。(笑)
(しかも青から黄色にって…それこそ総武線をよく使う人しかわからなそうな表現を…)
逆方面から来る人の方が確実に多そうな気がするし。

っていうかむしろもう。行きやすいから行き方わかってるよ?(笑)

前回東京ドームコンに行った時。
千葉方面に帰る人間がどれくらいいるのか確かめたくて電車内をちょっとリサーチしていましたけど。
結構秋葉原で降りる人多かったよ?
千葉方面に行くにつれてどんどん人が減っていってました。

東京ドームに行く気は満々だ!
どんとこいサプライズ!



にのちゃん口内炎大丈夫ですかね。
痛いよね。口内炎。
案の定心配しちゃいますね。



はてさて。
最近なんだか空気が春ですねぇ。

私はお花見が好きなので。
(桜を見ながらボヘェとしているのが好きらしい。)
なんだかワクワクします。

今年はお花見どこに行こうかな。
去年は亀戸。その前は佐倉。その前は…新宿だったな。
見事に関連性がないですね。結局どこでもいいのだ。

はて。
一昨日は健康的に。
フットサルやってきました♪

昨日は八王子まで行ってきました。(法事でね。)

フットサル場には音楽が流れていたのですが。
すげぇ「Step and Go」流れてた…。

合うんだわ。
「Step and Go」。
フットサルに。
合うんだわ。

昨日は筋肉痛に多少苦しみました…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お宝音源

2007年10月22日 07時08分51秒 | ラジオ
昨日のニノラジオ。

お宝音源流してくれると思って楽しみにしていたら。
なんだか昨日は電波の調子が悪く。
どの角度に置けば1番聴きやすいかで悩み続けました。

壊れかけのRadioってか

でもなんとか聴きました。
にのちゃんバージョンの「Friendship」。

音が緩やかで落ち着くし。にのちゃんの声すごく爽やかだったなぁ。
幸せ感が増しましたわ。

にのちゃん前にラジオでこの曲好きだって言ってたもんねぇ。
聴けて良かった。
にのちゃんの歌は何度でも聴きたくなるのよねぇ。

昨日は珍しく嵐のメンバー全員の話が出てきましたね。
興味深かったけどメモを取れる体勢に私はいなかったのです…。

パイロットになるのと相葉さんになるのとでは…。
そりゃあ相葉さんになる方が難しそうですね…。

ロケ中に歯医者に行った松本さん、店にケータイを忘れたキャプテン、高所恐怖症翔ちゃん…。

あっ。
東京ドームのDVDも観ましたよ。
本当にぶっ通しに近い形で観ました。

自分があの中にいたとはもう信じられません。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例外なく

2007年10月02日 07時26分43秒 | ラジオ
おおっと。
ニノニッキ。
3日連続克実さんネタ!

愛されてるなぁ~。(羨)

私。この間。部屋の中を整理したんですよ。
感想を書いていないものも含め。ちょいちょい舞台を観に行っていたので。
その度にもらうちらしがたまっていたわけですね。
それを整理していたら。

出てくるわ。出てくるわ。
克実さん出演の舞台のちらしが。

私は1度たりとも克実さんを舞台で観たことはないのですけれども。
すごい出演数ですよね。

そういえば。
私は前に何度か旬くんが出ていた舞台を観に行ったことがあるのですが。
その時一緒に観に行っていた友人が。
旬くんを旬くんと認識していなかったらしく。
「今思えばあれ…小栗くんだったんだね…」と。
軽く後悔をしておりました。
「もっとよく見ておけばよかった…」と。
私もそう思う。

ってなわけですね。
日曜日のニノラジオ。

新しくなるらしいですね。プレゼントのステッカー。
しかも。
「全部くっつけると千葉県になるみたいなやつ作ろうか」とか言ってる…?

そっ…

それほしい…!

(↑例外なく食いつく千葉県民。)

この男は…。
よく人のツボを押すねぇ…。

ニノがベイエフエムに出演してくれていることに感謝です。
もう5年になるんですってね。

新しいステッカーはどんなのかな。
(↑千葉県のだからってここに食いついているのはたぶん私だけ。(爆))
「ニノのプレゼントだから」じゃなくて。「テーマが千葉県のだから」の方が先に来ております。

このブログのテーマは。
「嵐」と。
「千葉」なので。
最終的に「千葉」の方を優先させる傾向にもあるので。
いいのです。このテーマで2年以上続いているし。

しかしニノラジオ。
今週のツボは。

前ににのちゃん。
人に「何飲む?」って聞いて。
「じゃあこれ」って言われた時に。
「お前が買ってこいよ」と言ったと。

言われたいわ~。(そうか?)

こういう言い草する人、好きなんですよ。
わざわざ「何飲む?」って聞いたくせに言うんでしょ。
「お前が買ってこいよ」。

しかし。
ラジオ聴いてて今回相葉さんの話になったら急に雑音が入ってそこだけあまり聴けませんでした。
好きなのに。にのちゃんの相葉ちゃん話。

相葉さんはベストジーニストで4位ですってねぇ。
だってすっごいスタイルいいですもんねぇ。
次回は更なる上位を期待します。

相葉さん。モデルっぽい仕事ももっとやらないかしら。
何着てても似合うしね。

ニノラジオは久々に「かっこいいとかわいいのどっちを言われたいか?」というような質問が来ていて。
これ確か随分前にも聞かれてましたよね?
懐かしかったわ。

お答えは「どっちでもいい」。(前もこう答えていた気がする。)
「かわいいと言われても何をもって言われてるのかわからない」と言っていたけど。
あなた自分がかわいいってことわかってますよね?
ファンのツボを心得てますよね?

でも真っ当にそこにツボっちゃうのも好きなのよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tシャツほしい

2007年06月18日 07時15分59秒 | ラジオ
最近手からよく物が落ちるらしい二宮さん。
それはすでに老化現象が始まっているからじゃ…なくてお疲れなんですね。

5回も携帯電話落とすってすごいですね。
「はちゃめちゃ」って言い方可愛いな。
はちゃめちゃ痛いって。

私も落として携帯電話の中の電池パックが2回くらい吹っ飛んだことあるけど。
まだ生きてますよ。
でも最近壊れ気味なんですよね。

今の私の携帯電話。
3104コンのあのカラーと似ておりまして。(青です。前に「虫みたいな色してるね」と言われたことがあります。)
私は携帯電話に関しては機能よりもデザインにこだわるので。
当時一目惚れして買った携帯電話が。ソロコン行ったら智さんカラーと似ていて嬉しくて。ずっと使っていこうと思っていたのですが。
そろそろ老いを感じます。(かれこれ買ってからもう2年近くなりますからね。)

ところで昨日のニノラジオ。
にのちゃん「ソロコン期待してます」って手紙に笑ってたなぁ。
古傷えぐったんだ?
去年キャプテンと翔くんのソロコン終わった後は「次は(誕生日くらいに)俺かな」とか言っててちょっと期待もしてたんだけどね。
いまや倍率が半端ないでしょ。(笑)
久々に(本当じゃない)ハリウッド話が出てきてちょっと嬉しかったわ。

「嬉しいお知らせがある」と。
「毎週5名にTシャツをプレゼント」と言う二宮さん。

そのTシャツには「千葉」と「下総中山」と「新検見川」の文字が。(メールフォームで確認済。)

うわっ…

超欲しい。(笑)

だってだって。
千葉県内に住んでいても、「千葉」って書いてあるTシャツをゲットする機会なんてそうそうないもん。
っていうか父がハリウッドに行った時に買ってきた「ハリウッド」ってお洒落にそのまま書いてあるTシャツ持ってるわ私。
っていうかパジャマ代わりに今現在着てたわ。
びっくりした今。
すっごい丈夫でいいTシャツなんですよ。さすがハリウッド。

ってか千葉ならまだわかるんけど。
その他が。

どうしてよりによって下総中山と新検見川なんだ。

うわぁ…なんか…文字にすると下総中山と新検見川って思った以上にローカルだなぁ…(笑)

でも前ににのちゃんん「よく行く場所」に下総中山と船橋(のゲームセンター)挙げてましたよね。
それも人が船橋で買い物して帰ってきた日に。(笑)
「よく行く場所」に下総中山を挙げる芸能人初めて見た(聞いた?)から衝撃度が高かったのよね。
検見川は凱旋コンの時にちょっと話題に上がってたか。

まあでも私こういうのとことん当たらない人間だからなぁ。
期待しないで頑張ろう。

そして昨日のニノラジオは。
倉本さんからのメッセージが。

聞いてて笑ったわぁ。
にのちゃんのことを褒めているようでいて。だいたいにおいて褒めてなかったですよね。(笑)
でもほんとに「そうそうそうだと思います!」と思うことばかりだった。(笑)
すごい人ですね倉本さん。
いい切り込みしますわ。

バッキーさんの低音ボイスで「ニノ」とか言ってるの聞くと不思議な気分になりますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行って良かった

2007年06月05日 07時15分14秒 | ラジオ
私、日曜の夜はお出かけしていましたので。
ニノラジオを聞けなかったので。
他の方のブログにお邪魔して内容を見させていただきました。

にのちゃんは相葉ちゃんとボンジョビ観にドームに行ったことがあるのね。
私は日曜日に友人に誘われてドームに行きましたよ。

浮気じゃないわ。
社会勉強よ。
という言い訳を胸に秘めて。(爆)
カトゥーンのコンサートへ。
ごめんなさいなくらい超ど素人だったけど。

まさかこんなに短期間の間に東京ドームにまた行くことになるとは思ってもいなかったですよ。

にのちゃんその時結構いい席だったんだ。
私も今回いい席だったな。
嵐の時はステージの全体像は見えてなかったわけですよ。
でも今回完全にバックステージ側(ありがたいことにド真ん中)だったので。
ステージの全部がよく見えた。
綺麗だった。

最初にカトゥーンが近く来た時は「…本物だ!」と思いました。
私の中では完全にテレビの中の人達だったので。
「生きてたんだ」というか。
「ああ、同じ世界に存在していたんだ」というか。(嵐のコンサートを初めて観に行った時もそう思いましたけど。)
なんか久々に。「芸能人さんを拝見させていただきました」って感じがしました。
(注:嵐さん達も充分に芸能人です。)

しかし。
行ってきて。
「私は嵐ファン以外の何者でもないんだなぁ」と。
実感してしまいましたよ。

いや、カトゥーンのコンサートは予想以上に面白かったですよ。
だからあくまでも私の気持ちの問題なのですが。
「私は当分、他のグループ(人)に浮気って出来ないんだろうな…」と。実感してしまいました。
たぶん染みついちゃっているんでしょうね。特にコンサートは。嵐のリズムが。
気持ちの上で他の追随を許さないのね。



話をニノラジオに戻します。
にのちゃん、ドラマ「山田太郎」って聞いて「ドカベン」かと思ったんだ。
私も先輩に「山田太郎ものがたりって知ってますか?」って聞いたら、実にあっさりと「…ドカベン?」と返されたなぁ。

にのちゃんは学校でロケかぁ。
学校ってなんかもう…懐かしいな。
二宮さん24才になることに何かご不満でも?(「今週のひとこと」より。)
いいじゃん24才。青春じゃん。
学校ロケで年齢的にきついのはにのちゃんよりも翔ちゃんだろうから…ね…。

にのちゃんはラジオでテゴマスの曲かけてたんですね。
私は一昨日増田くんを見ましたよ。
コンサート見に来てたんですよ。
いきなり出て来たから誰かと思ったよ。

にのちゃん…電車の中で寝こけて…何回も起こされたことがあるんだ…。
意外とうっかりさんですね。
寝こけて普通に千葉県内に来るのはドキドキするからやめてくれたまえ。(笑)

ところで。
私はカトゥーンについてはですね。ほんとに超ど素人でして。
いったい誰のことを主に応援したら良いのやら、数日前から悩んでいたわけですね。
んで。「やっぱり同じく千葉県出身の田中くんかしら」と思っていたら。(←安直にもほどがあります。)

友人に。「千葉県出身だから田中くんがいいんじゃない?」と、私が何かを言う前に言われてしまいました。
友人が…私の思考回路を読めるようになっている…。
このブログ書いてること誰にも言ってないのにね。(1人だけバレちゃったけど。)
別に外では千葉県民丸出しにしてないのにね。(むしろ東京都民の振りをしている。)

そして友人に。「でもカズキの今までの傾向からいうと中丸くんが好きだと思う」と言われ。
私も実はそんなような気がしていたので。というか中丸くんがやけにこちらに来ていた気がするので…。中丸くんをよく観ました。
かっこ良かった。

最後には「中丸くんいいわ~」って言ってましたもの。
友人は…私の傾向まで読めるようになっている…。

でも私はMCでしゃべってるの聞いて。田口くんのあの絶妙な間にハマってしまい。
田口くんが何かをしゃべる度にウケ続けていました。
カトゥーンって面白いですね。
トークの速度が速くて「頭の回転速いんだな」と思った。

行って良かったわ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の千葉ッ子

2007年02月21日 21時49分02秒 | ラジオ
私は。

千葉県を愛している。

と前から言っておりますが。

「今日は何の日?」で始まったbayfm。「ON8」。

私は本日。
千葉県民である相葉雅紀さんが「bayfm」に出るということで。
数日前からこのラジオを聞くのを非常に楽しみにしておりました。
「ちょっとでも千葉県トークしてくれないかな~」と思って。

でも「bayfm(千葉)だからといってそんなに千葉の話してくれるわけないよね」と期待せずにいたら。
本日新聞のラジオ欄で。
「嵐の千葉ッ子・相葉雅紀」という文字を発見。

「…これはもしかして!?」と思ったら。
このラジオ。

すっごい千葉押し。(大興奮)

古川さんの発言がすごい。
「千葉と言えば相葉くん」
「千葉にもこんなに素晴らしいスーパーアイドルグループがいる(のを誇りに思ってほしい)」
「千葉県出身の大スター相葉ちゃん」
「いかに千葉の重要文化財かをアピールしてもらいたい」
「千葉を愛してやまない相葉ちゃん」
などなど。
(でも本人がきちんと認めていたわけではない。(笑))

うわぁ。
普段私が言ってるような言葉が(言ってんのかい)公共の電波で流れてる。
ああ…同志ですね…。(安心感)

でも待って。
待って相葉ちゃん。

ジモトークされると相葉ちゃんへの感覚が近所の兄ちゃんみたいになってくるから!
私の中の「アイドル」位置感覚が。
近所の兄ちゃんになっちゃうから!
それ以上近寄らないでちょうだい!(笑)

もう相葉ちゃんとどっかですれ違ってる可能性なんて多すぎて気にもしないですよ。

しかし。
私は電波状況的にbayfmしか聞けなくて。(家の外から出れば聞けるんだけど。)
早い時間にも帰ってこれないから。
相葉さんが出たラジオ今回初めて聞きましたよ。ニノのラジオで5人全員出た時とかは聞いたことあるけど。
なんかこう、普通の兄ちゃんな感じですね。

でも嬉しかったなぁ。bayfmで相葉さんの千葉県トーク聞けて。

だって覚えてるんですよ。
相葉ちゃん昔bayfmで「千葉県が好きだ」って連発してた時あるでしょ。
私受験勉強しながらよくラジオ聞いてて。
その頃嵐ファンでもなんでもなかったけど「よく言った相葉くん!」って思ってたもん。
その頃から千葉県への愛に目覚めていた私は。
その印象をずーっと引きずってるんです。
「仲間がいた!」と思って。

ええ、はい。
千葉県民丸出しでごめんなさい。
いや、ここぞとばかりにと思って。
千葉ネタ以外の相葉ちゃんの話もちゃんと聞いてましたよ。
前にコンサートを「マリンスタジアムでやってよ」って私言ってたけど。ふはは。「皆でなんかやりましょうよ。マリンスタジアムかなんかで」って相葉ちゃんが言ってる。コンサートの話じゃないけど。(爆)

横浜アリーナよりも東京ドームの方が行きやすくて千葉県民には嬉しいんだよねぇ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイトソング

2007年02月12日 09時44分50秒 | ラジオ
にのちゃんベルリン行っちゃいましたか。

その流れで「リーパー」にも行くと昨日のラジオで言っておりましたが。
向こう行って楽しいといいですねぇ。
スター気取りで歩いてる姿見るの楽しみ。

昨日のニノラジオでは「ファイトソング」流してくれましたね。
なんか爽やかな感じになってる。

「ファイトソング」は私の中ではもうコンサートでめちゃめちゃ踊ってる相葉ちゃんとイメージが直結しますからね。
「ファイトソング」だけは自然に相葉ちゃんに目が行っちゃってたんですね。いいはっちゃけぶりでしたもんねぇ。
だからこれ踊ってる時の相葉ちゃんのDVD付きでお願いしたいくらいなんですが。

なんにしても発売されるのが嬉しいですわ。
良い応援歌よね。
コンサートとの相乗効果もあってテンション上がるし。

昨日はV6さんの「HONEY BEAT」も流してくれましたね。
私あの曲好き。
なんかの歌番組で踊ってるの見て、振り可愛いなぁ、と思って見てて、なぜか森田さんちの剛さんの可愛さにメロッとしかけました。
思わぬメロッにびっくりしました。今まで1度だって騒いだことない方だったので。
…だって可愛かったんだもん!

スガシカオさんの「春夏秋冬」流すところはさすがのZEROファン。

しかしニノ。
「STBYさんはどういう人か」と言う質問に対して、「変態ですよ~」って。
「単なる変態ですよ~」って。
いじめるの好きだよねSTBYさんのこと。
楽しいけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯3杯

2006年12月04日 07時00分04秒 | ラジオ
昨日のニノラジオ。

8日は「翔ちゃんファンにはね、すごい、よだれがたれるくらいの、コンサート2回やったあとのNEWS ZERO」って。

いや、あの、ファンの気持ちをわかってくれてるのは嬉しいんだけども。
同じメンバーの方に言われると面白いですよね。

そういや今年のコンで松本さんがえらく近くに来てくれた時に。
後ろにいた人達とちょっと仲良くなって、「すごい近くに来てくれたねー」とか言って。

「今の松潤でご飯3杯は食べられるよね!」

と言われて。

すっごい笑った覚えがあります。

私も食べられるのかな…。
たとえにのちゃんでもご飯は食べられないだろうなぁ…。(笑)

で。
ドラマの共演者さんに「何年生まれ?って聞いたら平成2年ですって言われたの」って。
そりゃあびっくりするよなぁ。
なぜ昭和生まれの人間にとって平成生まれは脅威なのだろうか。(笑)

「平成生まれに敬語使われたのが初めてだったの。それでびっくりしたんだよね」って。
すごく納得してしまいました。
でもコンサートに来てる人の中には平成生まれの方もいっぱいいるんでしょうね。
おお、びっくりだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッカン

2006年11月13日 07時03分33秒 | ラジオ
嵐さん韓国公演。
映像キャッチ。

なんかねぇ、海外で公演してるところを観るのに、私たぶん慣れてきた。
ってことはこれが日常になっていくんだね。毎年海外公演することが当たり前になっていくかもなんだ。

そんなかっこいい人達見といてなんだけど。
昨日泣かされといてなんだけど。
ニノラジオのニノは、やっぱりニノね。

昨日のニノラジオではマックスコーヒーの話題が出ていましたね。
「マッカンって今茨城にもあるって」って。

知らなかったの?
マックスコーヒーは「ちばらきコーヒー」とも呼ばれてるんですよ。
利根川はさんでマックスコーヒー戦争が起こってるのよ、千葉と茨城は。

…嘘だと思うならあなたの身近にいる千葉県民に聞いてみなさいよ。(笑)
昔はよくベイエフエムで「千葉県大好き」って言ってたじゃない。
私まだ嵐ファンでもなんでもなかったけど、それ聞いて「よく言った、相葉くん!」って思ってたわよ。(笑)
何度でも言うけど私は千葉県が好きなのよ。

いやー、なんか昨日、ネット上で千葉が話題になってるなと思ってたら、県ロゴで揉めてるみたいですね。
はっはっは。

二宮さん、「六本木ヒルズの自動販売機にマッカンあるんですよ」って。「49階」って。「俺びっくりしちゃった」って。
それちゃんと気付く二宮さんにこっちがびっくりですわ。
ちゃんと見てたのね。「マッカン」って言い方するのはたいてい県外の人よね。私のイメージ的に。
昔はマックスコーヒーは全国で売っているものだと信じてましたよ、私も。最近は東京にも進出したらしいですよ。だから六本木ヒルズにもあったんでしょうね。

ニノ、「はてな缶って最近見ないよね」って、懐かしいなぁ。はてな缶。
うーん…。私は未だに見る気がする…。

そういえば11日に仕事してて。
「今日ってポッキーの日ですねー」とか言いながら仕事してて。
「そうだっけー?」とか言って。
「えー、違いましたっけー」とか言って。
「じゃあネットで調べてみようよー」とか言って。
調べてみたら。

11月11日はピーナッツの日でした。
私千葉県民、特産物の話題に即座に食いつきました。(笑)
11月11日がピーナッツの日である理由、すごいこじつけだったなぁ…。色々と説はあるみたいですが。

キャプテンの誕生日は絶対「いい風呂」の日よね、と思っていたら、案の定そうでした。
ちなみにニノの誕生日は「おまわりさんの日」だって。
うん。毎日が記念日ですね。

ってか嵐、キャプテンの誕生日に自動車学校の入学金プレゼントするの?
キャプテンがスポーツカー乗る姿…。

超見たいんですけどー!!

ってかニノ…。キャプテンのお芝居にラブシーンがあるって知って、「いいよな」って。「毎日キス出来るじゃない」って。「職権乱用出来るじゃない」って。
あ…アイドル…。
韓国を沸かせたアイドルのセリフです…。

しかしニノのスーパーファミコンの説明は面白かったですね。あんな説明の仕方する人いないですよね。
ニノは自分の話したいことに関してはとても早口になりますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹

2006年09月25日 23時43分31秒 | ラジオ
昨夜のニノラジオは思わず笑ってしまいました。

いや、本人にとっては笑いごとじゃなかったんでしょうけど。
そんなに切羽詰ってたんだぁ、と思って。

横浜コン。
お腹壊したって。

私はその回の時のコンには行ってないけど、MCの時にトイレ行ったってのは噂で聞いてたし、お腹のことはニッキにも書かれてましたけどね。
そんなにヤバかったんだぁ、と思って。

「COOL&SOUL始まる前だ、お腹痛くなって、やばいってほんとに思ったの」
「でもCOOL&SOULとかI Want Somebodyとか5人いないと意味ないわけですよ」って。
確かにね。

「ランナウェイ・トレインで一気にバラけるから、そこでトイレに行こうと思った」と。
「でもリフターみたいなの上げるから、1個だけ誰も乗ってないリフター上がっちゃうのはダメだと思って」
「じゃあしょうがない、君のために僕がいる、あそこで相葉ちゃんには申し訳ないけどハケようと思った」
「だけどトロッコ乗ってBステージから本ステージに戻らないと、今度ステージからBステに行く人が行けなくなっちゃう」と。

たとえトイレに行きたいとしても、考えていることはかっこいい二宮和也。きちんと構成のことを考えていらっしゃる。
素敵です。
好きです。(←どさくさに紛れて告白中)

結局トイレに行ったのはアンコール前で。
「だからなっかなか出てこないと思ったと思うよ」
「アンコールしてる人も、焦らすな~、嵐。みたいな」

トイレ行ってる間「ずーっと呼ばれてたよ」
「ちょっと待っててねーって」
「やることやらないとダメなんだよーって」
って思っていたと。(この「○○なんだよーって」って言い方がえらい可愛い。)

いやぁ、本人は辛かったでしょうけどね。
すんません。その情景想像して笑ってしまいました。

あと面白かったのは、彼氏に対する可愛らしいごめんなさい(彼氏が運転しながら自分のために一生懸命歌を歌ってくれたのに車に酔ってて聞いてなかった)メールに対し、すっごいナチュラルに「ああ~、むかつきますねぇ」と言ってたこと。
世間のカップル率の多さにむかつくアイドル…。
あなたどれだけモテてると思ってるのよ。(笑)
と、二宮さんに突っ込むの、好きです。

んで、どんどん内容がうろ覚えになってますが、1人に愛されたいか、皆さんに愛されたいか、ということに関しては「日によって違う」と。
仕事がたまたま早く終わって、まだ都心にいると。でも電話すると皆仕事してると。
「そういう時は誰か1人でもいい、俺を愛してくれと思いますね」と。

聞いてて思いましたよね。
愛してるわい。と。(笑)
仕事中に呼ばれても駆けつけらんないけどね。たぶん。
でも「愛してくれ」って言葉が聞けてこの瞬間ちょっと嬉しかった。

「コンサートやってると皆に愛されたいって思いますね」って。
それは納得。

で、台湾コンは「どの曲がウケてどの曲がウケないかがわかんないの。情報的に」って言ってて。
で、その後資料を見たみたいで、なんで「こういうのがコンサート前に出てこないの」ってちょっと怒って(?)ましたよね。
台湾で映画のキャッツアイ放送されてたのとかわかってたら「だったらa Day~出来るとかわかるわけだよ」って。
それだけ真剣だったんだね。

自分のこと「おじさん」って連発してたけど。
使い方可愛いから突っ込むのもやめとくけど。
クイズの正解率悪いのはすみません。聞きたいですよ。にのちゃんの歌。

福耳流してくれたけど。
福耳は良いやねぇ。
良い曲流してくれました。ほんとに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きっと大丈夫

2006年04月16日 23時55分33秒 | ラジオ
本日私初めて。

嵐さんの「きっと大丈夫」を聞きました。(CM以外でね。)

二宮さんのラジオでね。

いやぁ、後半になればなるほどかっこ良くなる曲ですね。
最初の翔くんのラップもかっこいいですけど。

皆で歌っていたので最初「あれ? リーダー1人の部分は?」と思ったらちゃんとありました。
ニノの声も結構聞こえた。
まだじっくり聞いていないのでよくはわからないですけどね。

リーダーの歌声はわりと平坦だと思うんですが。
(クセがないというかね。いや、クセはあるんですけど、真っ直ぐですよね。)
ニノが徐々に徐々に声を上げていく時の歌声、好きです。
(例:「How’s it going?」の「Walking in the rain」の「受け入れてこう」のところ。)

でもあれね。
新曲、「大丈夫」じゃなくて、「きっと大丈夫」って言ってるところがいいですね。
リーダーに「大丈夫」って言われたらホッとしますよ。私は確実に。

でも今回のニノラジオは。
いつもに比べてニノの声がすごく低かったですね。
先週がすごく楽しそうだっただけに、今回ニノの声がとても暗く聞こえました。

テンションが低かったのか。
眠かったのか疲れていたのか。
はたまた他の人達がいて恥ずかしかったのか。

今回は男の人達の会話を覗き聞いた感じもしました。

「いつもと違う場所で」と言っていたのにそれについての説明もなく(笑)。

でも今日のニノニッキは可愛かった。
キャプテンのことを考えてあげてるのが可愛いのよ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日1本

2006年03月14日 22時55分21秒 | ラジオ
今回のニノラジオ。

想像すると面白い。

いつも落ち着いている印象のある二宮さんが。

どしゃぶりの日に。
家の電話の子機持って。
商店街の真ん中で落としていた自分のケータイを発見し。
急いで取りに行く姿って。

面白い。

静岡に行った時はキャーキャー言われたけど「東京では5人でロケやってても何も言われないな」という二宮さん。
私は嵐ファンは東京に多いんだと思っていたんですが…どうなんでしょう。

だってこちら千葉では。
去年は嵐カレンダー、普通に本屋さんにいっぱい置いてあって探す必要もないくらいであっさりゲット出来ましたし。

今話題の(?)C1000も、なかなか売ってないとか聞きましたけど。
うちの近くではシール付が普通に先週から売ってましたし。しかも結構大量に。

私は普段炭酸飲料を飲まない人間なので。(コーヒー党なので。)
久々に飲む炭酸飲料に、ちょっと体がビックリ…。
したかと思ったらもう慣れた(笑)。
だけど私には1日1本が限度だわ。

んで。

ニノラジオ。
(今回「ONLY LOVE」流してくれて嬉しかったなぁ。最近好きで、ずっと聞いてたので。)

へえ~、相葉ちゃんちのTシャツってあるんですね~。
しかも色が結構あるんですね。
「そんなにいっぱい色いらないよね」
「スタッフ3人くらいだから1色でいいんじゃない」ってニノ。

相葉さんのところは友人の家が近いので、嵐ファンになる前(というか相葉ちゃんが嵐になる前)から知っちゃってはいるんですが。(行ったことはないです。)

相葉ちゃんの家の方に行く時は、相葉ちゃんの家の近くだわ、というドキドキよりも、む…昔好きだった人に偶然会っちゃわないかって、そっちの方が私はむしろドキドキします。

ニノラジオ、最後には「(この仕事やってきてもう10年だし)そろそろ安定したいな」と。
「安定した職業になれるよう、頑張ります」と。
言っておりましたが。

この「頑張ります」の言い方がまたエライ可愛かったんですけど。
ニノはアメリカで頑張っていらっしゃるんでしょうね。

最近のニノニッキはアメリカニッキで。
新鮮ですね。

アメリカ行ってもニッキは書いてくれるんだろうな、となんとなく思ってはいましたが。
(書かないなら書かないなりのフォローまでもしてくれるだろう人が、そういう素振りを見せなかったので、ああこれは書いてくれるんだろうな、となんとなく思ってました。)
面白いですね、アメリカバージョンも。

頑張っている姿を知ることが出来るのはいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お宝

2006年03月07日 21時52分45秒 | ラジオ
そう来るか!

と思った、ニノラジオ。

も~、お宝音源で流してくれてから、昨日も今日も「のうぜんかつら」が頭の中をくるくると回っております。

Mステに出てるの見たから、安藤裕子さんも曲も、詞のテーマも知ってはいたけど。
ラジオではニノの声に聴き惚れてしまいましたよ。

だってニノが歌い出したら私、ついつい意味なくラジオの方に向き直ってしまいましたもん。
歌が終わりに近付いたら「ああ、終わっちゃう終わっちゃう、もっと聴きたい…」って、意味なくラジオに近付いてしまいましたもん。

今まで「歌うニノ」は、私の中では「かっこいい」の分類に入っていたんですけれども。
今回ばかりは「可愛い」の分類に入りました。

ってか何!?
歌声が可愛いって何!?
なんでこの曲でこんなに可愛いの!?

女性の歌もうまくハマるもんなんだなぁ、と今回すごく感心してしまいました。
聴いてて心地良かったです。すごく。

STBYさん、「寝る前に聞きたくなる」って。
珍しく(?)いいこと言った!(笑)

ニノお願い。
いつか平井の堅ちゃん歌って


ところで。
私今日は、会社ですごく嬉しいことがありました。

私の仕事に対してのお礼と、私への励ましを丁寧に書いてくださった(うわべだけじゃない)お手紙を、取引先の方からいただいたのです。
それを読んで私。
ひどく感激してしまいました。

あんなに嬉しい手紙は初めてで、ついつい泣きそうになってしまいました。(オジサンからでしたけどね。)
「この仕事やってて良かった」って初めて思いましたよ。

でも人に涙は見せないぜ。と思い。
こらえていたら。

「あご出てるよ」

と正面に座っていた先輩に言われました。
おおっと♪ こりゃ失敗。

ってか違うの!
あご出してたわけじゃなくて、感動の涙をこらえてたの!
(私別に普段あご出てませんよ。念のため。)

感動も吹き飛ぶ見事なツッコミをありがとうございました。

んでもって、嵐もこういう励ましのお手紙をいっぱいもらってるんだろうなぁ、と思ったら、嵐が羨ましくなりました。
元気出るよね。本当にね。

リーダー、よく泣いてる印象あるけど。(まあ感激だけじゃなく、色々な感情が合わさって泣いちゃうんだろうと思うけれども。)
こういう涙ならば。
いっぱい泣かせたいな、と思いました。

今後もね。ファンの力でね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする