goo blog サービス終了のお知らせ 

嵐生活 in 千葉

嵐にハマッたOL日記。大野くんが好きです。

千葉で

2007年07月13日 23時37分54秒 | 
いよいよ。

いよいよ。

明日はコンサート初日ですね。

まさかの展開があるって。
あそこにまでって。
あんな事しちゃうって。
にのちゃんがニッキで言っていたので。
どんなんだか気になるじゃないの。

でもネタバレはしないように。
気を付けます。
実際自分で観るまではね。

私も。
ここ最近はずっと仕事が大詰めで。
ずっと焦り続けてきましたけれども。
やっと今ひと段落ついたところかな?
気持ち的にはコンサートを迎える準備は万端であります。
(行くのまだ先だけど。)

嵐の皆さんがどこに行こうとも。
私は今年も千葉で。

コンサートの成功と。

全国の嵐ファンの方々の幸せを。

願っています。

願わなくても結局幸せにはされちゃう気がするんだけれどもさ。
今年の夏も。
燃え上がれると良いですな。

ほんとに皆さんが幸せな気分になれるといい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17日

2007年06月17日 00時00分02秒 | 
今日は父の日ですね。

あっ。

にのちゃんのお誕生日ですね。

というわけで。
にのちゃん。

お誕生日おめでとうございます!

うちの父がにのちゃんと誕生日が近いから言いますけどね。
もしにのちゃんが父親になった時。
父の日のプレゼントと誕生日プレゼントごちゃまぜにされますよ。
うちは毎年そうですからね。プレゼントは1つよ。

というわけで。
ニノももう24歳か。
外見的に若いからあんまりそういう感じがしないですけれども。
れっきとした大人ですね。
私にとってはぎりぎり「20代前半です」と言い切れる、なんだか境目な感じがする歳だったな。(私は現在翔ちゃんと同い年の25歳ざます。曲がり角を曲がっております。)

さて。
今年もまたこのセリフを何度も言うことになるでしょうから。
お誕生日のっけから言わせてもらいます。
もうだいぶ大人だけど言いたいもんは言いたいんだ。

24歳のにのちゃんも。

好きだぁ~!

24歳のにのちゃんは…
お仕事はもう充分に頑張ってくださっているでしょうし。
あまり望むものはないや。
にのちゃんの24歳が幸せならそれでいいや。

にのちゃんの幸せをファンとして支えられるよう。
私も女として磨きをかけられるよう今後も頑張ろうっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小龍包をください

2007年06月01日 07時10分51秒 | 
にのちゃんは30時までお仕事ですか。

完全に。
サラリーマンが起き出す時間ですね。

ドラマすっごく楽しみだからなぁ。
頑張ってもらうしかないですな。

原作を知っているから興味の持ち方が他と違うというか。
いつも以上に楽しみなのよね。

ところで。
私。今。「ARASHI AROUND ASIA」のDISC1を観ております。(←ほんとに進んでない)
台北に行くところからですね。

キャプテンの。
「撮るのやめてもらってもいいですか」の顔が。
可愛いんですけど。



小龍包を食す嵐さん達。

私今年の1月に中国に旅行に行ったんですよ。
で。当然のごとく小龍包を食べられると思っていたんですよ。
むしろ食べるのを楽しみにしていたんですよ。
でも食事に1回も出て来なかったんですよ。
あれなんで食べれなかったんだろうな…。わかんないな…。

ちなみに中国では。
レストランに入るたびに。近くで結婚式をやっていた印象ですね。
結婚ラッシュだったみたいですよ。
いのしし年の子が生みたいからって。
なんか縁起いいらしいですよ。

にのちゃんみたいな息子さんなら生みたいよなぁ。
かわいくて仕方ないでしょうな。

相葉ちゃんの。
ピョコンと上に立っている髪の毛がめっちゃ可愛い。
翔ちゃんはカメラ撮るのほんと好きみたいですね。

「アイバババ~イ」って。
相葉ちゃん名前ネタ多し。(笑)

あれでしょ?
「相葉」って。「アイラブ千葉」の略でしょ?(笑)

翔ちゃんの「照り焼き人生」っていったいどんな人生だったんだろう…。
松潤がノッてくれているじゃない。
台北の匂いってどんな感じなんですかね智さん。

衣装を選んでいる嵐さん達。
改めて見ると。
衣装いっぱいやね。

台湾語を覚える嵐さん達。
前にも書きましたけど。
大人になりましたよねぇ。嵐。
こういう自由時間っぽい時の映像を見ていると余計そう思う。
私は相葉さんを見ていると、なんでか余計に、そう思う。(←青春の象徴のような人だから。)
にのちゃんを見ていても別にそうは思わない。(笑)

開演前に気合を入れる嵐さん達。
アイドルってとことん興味深い職業ですよねぇ。
ファンになる前から「アイドルって大変そう」だなとは思っていたけれども。そんな想像をはるかに超えて、精神問題的にすごく大変そうだなと今は思う。
「ファンを大事にする」って実際難しいことだと思うんですよ。
どうしたらこういうアイドル的思考って形成されるんでしょうね。
ジャニーズ事務所ってすごいですね。

開演直前の。
緊張の顔が。
5人全員すっごい男前。
すっごいかっこいい。
ここを映してくださってどうもありがとうございますです。

懐かしいなキャプテンのロマンス…。
やってたのまだ去年の話だもんね…。
ふとした瞬間に誰かがロマンスやってるのが視界に入るとちょっとテンション上がりましたよね。(笑)

MCは。
「小龍包大好き日本人」って感じですね。(笑)

最後の挨拶もこれまたいい顔してますね。5人全員。
智さんのこういう時の顔って最強に好き。

いい曲は。
何語で歌ってもいい曲だわ。

終わった直後の顔もやっぱりいいですね。
面白いな。感想言い合ってるのって。良い経験したんだなぁ。

うん。
すみませんあの。
誰か私に小龍包をください。(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社長ですな

2007年05月30日 07時13分13秒 | 
にのちゃん詩書いてるんだ。
なんか。
その意欲があることが嬉しいですね。
にのちゃんは顔だって衰えを知らないじゃない…。(若いってことね。)

ところで。私。今。「ARASHI AROUND ASIA」のDISC1を観ております。(←進んでない)
タイに着いたところから。

翔ちゃんの。
ご飯食べる前の。
部屋に入る直前の顔が。
なんとも形容しがたい笑顔で。
印象深い。

タイ語を覚える智さん。
仕事してるなぁ。(←いつもしています。)
会見時にカメラの音すっごいピコピコしてますね。

翔ちゃん。
智さんの肩に。
腕乗せすぎ。(←なぜか智さんに関しては翔ちゃんは私の天敵である。)
他の人ならいいんですけどね。なぜか翔ちゃんには「(智さんは)渡さん!」と思うんですよね。自分の物でもないのに。(笑)

バスの窓から手を振る嵐さん達。
ワールドカップで日本に来たベッカム軍団をなぜか思い出す…。

なんか面白い。
ジェット機乗って台湾行く途中にタイの感想お互い言い合ってるのが。
まずは一仕事終えたって感じが如実に出ていて。

無意識ににのちゃんに肩に腕を乗せられちゃっているオカマ座りキャプテン。
うん。
にのちゃんは許す。(爆)
というかあまりにも当たり前に触られていて気にならない。
この時みんな一生懸命話をしているのかなんだかいいですね。

キャプテン「皆ゆっくりしてってよ」って。

キャ~

社長かっこいい~

素敵~

あ…あい…愛人にして…(爆)

韓国はやっぱりファンの数すごいですね。
去年ワイドショーで観ててもびっくりしてたけど。
どこでも「アイバ」って。
それもすごいな。

相葉さんは香の物だったのか。

「社長どうも」って。
翔ちゃんとキャプテンが握手してるよ。
会社でたまによく見る風景だ。
なぜなら私は本社勤務で社長が結構近くにいるから。

ちなみに。
にのちゃんがたまに使う「~ですな」口調は。
私の会社の社長がよく使う口調であり。
会社内で私もポロッと「~ですな」とか言ってしまうと。
「…社長の真似?」
と言うツッコミが他の人から必ずと言っていいほど返ってきます。(爆)

いいなぁ。キャプテンの社長コント。
にのちゃんに「社長ありがとうございました」って声かけられた時の顔と角度がほんとに社長っぽい。(笑)
いい具合に腕出してるし。
1日でいいから智さんを目の前に座らせて仕事したいですね。
確実に集中力を欠くでしょうね。

近くにいたくて仕方なくなっちゃうんだろうなぁ。

にのちゃんは。
寝顔も可愛い。

日本に着き。
バスに乗り。
にのちゃんの肩に腕を乗せる翔ちゃん。
うん。にのちゃんは渡しません。(←やはり天敵。(笑))

お疲れ様でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェット機で移動中

2007年05月26日 07時21分39秒 | 
出るだろうとは思っていたけれども。
やっぱり出ましたね。
コンサート。追加公演。

この時のためにあえて最初に土曜日を日程に入れてなかったんですね。
どう振り分けられるんだろう。

というか。
コンサート期間。
長っ!

合間にC1000イベント挟むんだ。
まだ当たってないんですけど私。

ところで昨日のニノニッキ。
珍しくにのちゃんが焦ってますね。
私もそのタイプなのよね。「やってみなきゃわかんないだろう」的思考の人間です。
本番に強い人じゃないとそのタイプの人間にはならなそうだけど。

ところで私は今。
「ARASHI AROUND ASIA」のDISC1を観ております。
プライベートジェットに乗るとこ観ています。

コン後で「まだ誰も帰りません」って。
中ではああいう風にモニターに映っているんですね。ファンは。

相葉ちゃん可愛いですね。
「相葉さんに聞いてたのに」って。
その後冷静に松本さんが「挨拶だけ出るか」って。
ナイスマイペース。



なんかさあ。
こういう。
コン終わった後に移動している姿って前にも観ているけれども。

大人になったよねぇ。
嵐。

年齢重ねるってこういうことなんだな。きっと。

プライベートジェットの中の嵐さん達は。
普通にその辺にいるお兄さん達ですね。
今から3ヶ国を回る人達なのに。
相葉ちゃんがシートベルトの仕方がわかんないとことか。
なんか普通でホッとする。

なんかこう。
にのちゃんのこういうふとしたコメント好きなんだよな。
「自分のプライベートジェットでパニくりたくないよね」。

智さんの白スタイル姿可愛いッスね。

ジェット機をまるで自分の物のように語る二宮さん。
翔ちゃんとのこういう掛け合いも好きなんだよな。

松本さんは。
ご飯を食べている姿も「ザ・松本さん」よね。
あいっかわらず濃いなぁ~。(笑)

相葉さんは普通の人ですよね。
相葉さんは普通の人だ。

翔ちゃんに「おかしいよね」って言われてますけれども。
にのちゃんは。
おかしい。
まあ、こういう場面でちょいちょい笑いを取ろうとするにのちゃんが好きなんだけれども。
最強だわニノ。
翔ちゃんがニノのお遊びに付き合ってくれて良かったよね。

ナプキンを見つめる智さん。(真剣)
キャプテンは可愛さ溢れていますね。

とか書いていたら時間がなくなってきた。
まだアジアに着く前なのに。
だってこの人達移動中も充分に面白いんだもん。(面白くしようとしてくれているんだろうけど。←代表者ニノ)
移動中の嵐は見慣れたもんだわ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ものすごい運動量

2007年05月25日 07時02分42秒 | 
昨日のニノニッキ。

子どもたちをムギュムギュしたくなってしょうがないにのちゃん。をムギュムギュしたいです私。(危険です)
抑えられないです。しょうがないです。大人ですから。(爆)
まあ実際本人目の前にしたら固まる以外の行動が出来そうにないですけどね。
好きすぎて。

一昨日の相葉ちゃんの迷惑メール面白かったなぁ。
「リスクを負ってまで」って。(笑)
相葉ちゃんって色々とよくわかっている人なんだと思う。
私はますます好きになってますけど。嵐のこと。
嵐は皆、客観視が上手いなぁ。

ところで私は今「ARASHI AROUND ASIA」はDISC1を観ております。
横浜コンのところ観ています。

なんか。
自分が参加したコンが映像になってるって不思議な気分でしたわ。
実際にこれが撮られた日には行ってないわけなんだけど。
横浜コンの全体像はわかっているわけだから。

ああ。
好きだったなぁ。
最初に秒カウンター回るの。
最初にすっごい緊張するんですよね。あそこで。

これ観てると去年の夏を思い出しますわ。
嵐コンに参加したのは…私は正味…4日間くらいか。
4日間くらいだけど。
去年の夏に起きた出来事(コン以外のことも)を全部一緒くたに思い出します。
夏コンがそのまんま夏の思い出なのよね。

横浜コンはダイジェストじゃなくて全部観たかったな。
私の中ではアラシックコンが終わった(横浜コンが終わった)時点で夏が終わって。一区切りがついているし。
アラシックコンはアラシックコンですごく好きだったんですよね。

「アラシックコン」=「アオゾラペダル」&「Kissからはじめよう」です。私は。
新潟コン参加時に、友人が運転してくれてずっと車移動だったわけですけど、その時にずっとこのCDを流してくれていたわけで。
去年の夏の暑さを思い出すと、最初に新潟の景色と空気を思い出して、そしてアラシックコンを思い出す。
あの夏はもう2度と戻らないんだろうなぁ。

10年後とかに。
自分は10年前に何やってたのかなとか思った時に。
きっと頭の中を「アオゾラペダル」&「Kissからはじめよう」が流れるんだと思う。

しっかし。
DVDで観ても相葉ちゃんはやっぱりスタイルすっごい良いですねぇ。
私去年の夏、何度「相葉ちゃんスタイルいい!」って言ったかわかんないです。

そしてライヴDVDを観るといつも思うけれども。
すごい運動量ですよね。
こんなに踊っていられることがそもそもがすごいと思う。
だってファンに手も振らなきゃいけないし歌わなきゃいけないし移動しなきゃいけないし。
踊りだって全部頭に入ってなきゃいけないわけだし。次にやること常に考えてなきゃいけないわけだし。
すごい人達だわよ。

ああ。
「いつかのSummer」で「フー!」言うの好きだったなぁ。
映ってないけど。
参加したから1曲1曲それぞれ全部に思い出があるんだよね。

好きだったなぁ。「キャラメル・ソング」。
今気付きましたけれども振りがすっごい好みだわ。
3人でクルクル回ってた(すっごい可愛かった)振りの印象が強いけれども。この曲の振りはすごく好みだわ。好きな振り。

「Ready To Fly」は。
なんざましょう。このキャプテンの踊りの身軽さは。力強いのにフワフワしてる。
この時の智さん観るの好きだったなぁ。
この時ばかり(「シルバーリング」もだけど)は他4人を無視してでも(爆)智さん観るって決めてたからな。
ひと踊りした後のキャプテンの表情がすごく素敵。

「Secret Eyes」。
この衣装もまた思い出深いのよね。
新潟コンの会場にあの相葉ちゃんの服と同じ服着てた人がいたの。
新潟コンってほんとに私思い出深いんですよね。
たとえ席が。バックスクリーンの更に後ろだったとしても。(なのでこっちからはスクリーンに映ってる映像も文字も全部逆に見えていた。)
照明が届かなくて席の番号さえ目を凝らさなければ見えなかったとしても。
やっぱり思い出深かった。
私はあの席好きだったな。

うん。
DVD観るの、なかなか先に進まないですね。
なんか最近仕事に追われ気味~。

でもすいません。
我慢できなくて「秘密」だけはガッツリ見ました。
わりと全体を撮っていただけていて嬉しいです。
あれは下手に近くで観るよりもちょっと離れたところでジュニアの子も一緒に観ると可愛さが増すんですよね。
全体が観えた方が振りの可愛らしさが引き立つ。

やっと秘密(の全体像)が映像化されたんだもんね。
DVDは素晴らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっこいい

2007年05月24日 07時12分44秒 | 
ARASHI AROUND ASIA

ゲット~!

何から観ようか迷って。
結局色々と観て。

とりあえず思ったことは。

大野智はかっこいい。

ってことですよ。

キャプテンが幸せそうだぁ~。
もうキャプテンが幸せそうでそれだけでもう満足ですよ。
キャプテンの幸せそうな顔が入っているなんてなんて素敵なDVDなんでしょう。

キャプテンはダンスがほんとに上手いですよね。
背中に羽が生えてるんじゃないかと思うくらい身軽に動くし。
すっごいかっこいい。

なんか。
自分が実際コンサート観ている時は、近くに来てくれている人のことを観ているつもりだったけれども。
自分がどれだけ無意識下で智さんを目で追っていたのかというのが如実にわかりました。
DVD観ていても惹きつけられるし。

何度でも言っておこう。

キャプテンはかっこいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小分けして観よう

2007年05月23日 07時20分18秒 | 
いよいよ今日はDVDの発売日。

私は今日限定盤ゲットの予定です。
長いんだろうな。
小分けして観よう。

ちゃんとした形でのDVD発売って「いざなう」以来なんですよね。
私は「いざなう」で嵐にハマッた人間なので。
DVDの宣伝のCMを観ると当時のことを思い出しますわ。

そもそも「いざなう」を観ようと思ったきっかけが当時流れていた「いざなう」のCMで。
あれは「RIGHT BACK TO YOU」の部分を流していたのよね。
あれがかっこ良くてですね。
それで「いざなう」観て智さんにまっしぐらになってしまったのだ。

で。
今思うとあれは「嵐のことを好きになれ」ってことだと思いますが。

「いざなう」を観て。
ほんとにたぶん数週間後。
私はにのちゃんと電車の中で遭遇したと。

「いざなう」のおかげで嵐にぐらぐらと心を揺さぶられていた時ですよ。
ファンになる手前の頃。

というかその時はミラクルがありまして。
まずその日電車に乗り込もうとしたら友人が目の前に立っていたんですよ。
たまたま友人と同じ時間の同じ車両の同じドアの電車に乗り込もうとしたってことですよね。すごい偶然じゃないですか。
だからテンション上がって「うわ、びっくりした!」「なんでいるの?」だとかなんとか言いながら私は電車に乗り込み。すれ違いに友人は電車から降りました。

その後着席したら。
なんかちょっと離れた席から聞き覚えのある口調の話し声が聞こえてきたんですよね。
にのちゃん口調の話し声。

でもなんだか声が低いんですよ。
私はその時「優しい時間」が放送真っ最中の期間だったにも関わらず、ほとんど観ていなく。
というかにのちゃんが出ていたドラマをほとんどきちんと観たことがなく。
にのちゃんへの知識は「いざなう」のみ。
だからコンサート基準の声しか知らなくて実際に声を聞いたらすごく低く感じたんですね。

だけど話の内容が、ニノが友達の就職活動の悩み?かなんかを聞いているような感じで。
当時ニノは、大学生で考えると3年生。の冬。
ちょうど就職活動をし始める時期だから年齢が合うんですよ。

だから疑いつつも「二宮くんだ」と思いました。(同じイスに座っていたため顔は見えなかった。)

今思うとあんなに可愛く「うん」の言い方をする人間を私は見たことがないのであれは確実にニノでしたが。
(いやその後他の人に握手を求められていたからさ。その人に「もう降りますから!」を2度言っていたのは確実に覚えております。
私はファンになる手前段階だったので握手を求めるとかいう認識がなかったので何もしませんでした。)

いやあ。
でも私が電車に乗り込んだ時にニノの近くにいた人とかどう思ったのかなと思いますよ。
「びっくりした!とか言いながら乗ってきたけど、更に驚くことにあんたの近くに芸能人いるよ」って話ですよね。
ニノもちょっとびっくりしたかもしれないですよね。「びっくりした!」とか言いながら女の人が入ってきたから「バレたか?」と思ったら「自分にじゃないのかよ」って話ですよ。

むしろ気付いてくれよって感じですよね。
というのもあの時のニノは酔っているんじゃないかと思うくらい(実際に酔ったニノを見たことがないので判別はつきませんが)すごく機嫌が良さそうで。
「二宮和也です」というのを前面に押し出していたような気がするから。
なんか見せつけるように他の人と握手してたよね。(被害妄想)

でもあの時ちょっとでもニノに「何その態度~」みたいに思うことがあったら。
今好きになってないと思うし。
初対面から好印象なんだな。

でもその後会社でその遭遇の話をしたら。
あまりにも私の地元近くで起きた出来事なので「またまた~」と信じてもらえず。(爆)

私も「声低かったしな」と。「芸能人ってあんなに普通に電車に乗っているものなのか」と。疑いだし。

それが原因でニノのラジオを聞き始めたら。
やっぱり電車の中と同じくらい低くて。
ニッキを読み出したら。
「今日電車で~」とか書いてあったので。

やはりニノだと認定。
ラジオ&ニッキでにのちゃんへの坂道を転げ落ち。今に至ります。

やっぱりあれは「嵐を好きになれ」ってことだったんだな。(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王子様キャラ

2007年05月18日 07時12分05秒 | 
今まで。

会社の中に「相葉」「松本」「大野」「櫻井」さんがいることは知っていましたが。
(そもそも「嵐」という名字の方もいましたが。電話かけると普通に「嵐です」と出ましたよ。(←当たり前っちゃ当たり前。))

この度。
「ニノミヤ」さんもいることを発見。
ただ「二」と「宮」の間に「ノ」が入るんですけどね。
(ひそかにすでにニノと呼んでいる。)

やっと全員揃ったよってことで。



しかし。
日刊スポーツのニュースは面白いですね。
にのちゃんと翔ちゃんの「山田太郎ものがたり」出演のニュースで。
にのちゃんと翔ちゃん「嵐の中でも王子様キャラを担当する」って書いてあるのね。



いつから!?

いつから王子様キャラ担当してた!?(笑)

そういえば松本さんっていつだか「王様になりたい」って言ってたよね…。(懐)

おっかしいなぁ…私の中で嵐は「庶民派アイドル」なんだけどなぁ…メンバーの中に王子様キャラがいたか…。(笑)
何を持ってして「王子様」キャラとしたのだろうか。
翔ちゃんはなんか、外側だけ見てたら(内側の時々出るダメキャラを見なければ)王子様って感じがしないわけでもないですけど。(←ある意味ひどい言い草だが。私は不器用大臣翔ちゃんも好き。)
百歩譲って嵐の中の「王子様」は私の中ではキャプテンです。

同じグループの人間が主役級で並び立つのって異例なことなんですねぇ。
しかも2人は「相性ばっちり」って。どんだけ仲がいいかって書いてあるし。

翔ちゃんに甘えているにのちゃん見るの好きなので。
なんにしても。
夏がすごく楽しみだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おったまげーしょん3連発

2007年05月17日 07時06分46秒 | 
えぇぇぇぇ!?

↑これがにのちゃんが「山田太郎ものがたり」に出演と知った時の私の感想です。


「にのちゃんが山田太郎!?」

「しかも翔ちゃんも出演!?」

あと最後に。
「ってことは高校生役!?」

(おったまげーしょん3連発)


翔ちゃん…。
同い年だから言わせてもらうけど…。
高校生役はかなりきついと思うよ…。(笑)
楽しみだけど。

「山田太郎ものがたり」かぁ。
これは原作結構好きだった覚えがあるぞ。ドラマ化ってだけでテンション上がったぞ。それににのちゃん&翔ちゃんが出るってすごい嬉しいぞ。
あれよね。山田太郎って、すっごい美形なのに貧乏って人よね。

よっしゃ。にのちゃんモテ役じゃん。嬉しいなぁ。しかもコメディだし。
すっごい楽しみだわ。
にのちゃんがモテてるとこ見たい~。

TBSのにのちゃんのコメント面白いですね。
翔ちゃんのこと「色々な人からいい役者だと聞いているので」って。
お茶目だなぁ。にのちゃんは。
しかもあなた映画では何度も共演してるじゃない。(笑)

翔ちゃんのコメントも誠実でいいですね。
翔ちゃんはDVDを観たばっかりだから今バンビのイメージ強いけど。
新たに山田太郎ニノとどう距離感を取っていくんでしょうね。

山田派と御村派で人気が二分…。
したら面白いですね。
(にのちゃんファンでも御村ファンだったりとか)嵐ファン内でもごっちゃになりそう。

コメディ(しかも原作が人気漫画)をこの2人にやらせることに関しては確実に不安はない。私には。
100%不安なし。
楽しみのみ。

でも7月スタートってことはコンサートとだだかぶりですね。大変そうだ。
2人でお互い助け合うのかな。

撮影中の報告を見るのがとても楽しそうだ。
胸躍るわ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初回限定盤カード

2007年05月03日 07時12分30秒 | 
昨日のニノニッキは「ありがとう」連発でしたね。びっくりした。
日刊スポーツのドラマ大賞の主演男優賞か。
嬉しかったんだろうなぁ。
私の周りでもすこぶる評判良かったしなぁ。にのちゃんのドラマ。

私は昨日手に入れました。CD。「We can make it!」。
(木更津キャッツアイのDVDもゲットしましたが。)

あまり何も考えずに初回限定盤を買っていましたが。
カードついてるんですね。

しかしこれ松本さんのところに「30」って書いてあると(ただ単に誕生日が30日なだけなんだけど)松本さんが30歳のように見えますね。
だって相葉ちゃんも智さんも翔ちゃんも誕生日と今の年齢が一緒だし。
ニノは「永遠の17歳」だから「17」って書いてあってもおかしくないし。

ってこんなことを考えたのは私だけか。
誕生日と血液型が書いてあるなら出身地も書いちゃいなよ。千葉って書いちゃいなよ。(爆)

東京ドームのコンサートで。
相葉さんは「千葉県民」といううちわを持っていた方に反応していたそうです。(友人談)

私だって持ちたい。「千葉県民」ってうちわ持ちたい。
でもたぶん私が「千葉県民」ってうちわ作ったら、「こっちだって千葉県民じゃい」(←対抗意識)って思って相葉さんにうちわを向けられそうにないので。やめておきます。
千葉県への愛だったら相葉さんに負ける気がしないんですよね私。(爆)

CDに話を戻しまして。
初回限定盤にはカードにも歌詞カードにも「We can make it!」って書かれまくりですねぇ。

コンサートでガンガン歌ったのですでにもう新曲のような感じがしない。
にのちゃんの「どれくらい前から」のところがすごく好き。

他の2曲も好きだなぁ。
聞いてて元気出ましたわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グローブ座

2007年04月09日 07時04分39秒 | 
観てきましたよ。
グローブ座にて。
黄色い涙。

うん。
良かった。

頭の中で今その音楽がかわるがわるグルングルン流れとりますよ。

しかしニノはほんっとうにいい表情をしますねぇ。
引き込まれちゃうのよ。表情で。

嵐ってとことん他のメンバーと一緒にいるのが似合うなって思いました。
しっくりくるというかなんというか。
貧乏生活してるのになんか楽しそうなのよね。

話自体は最後納得というか。
そうだよなぁ。と思う。

なんか懐かしかったですわ。昭和の風景。

詳しい感想はまた後で書きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイナップル

2007年04月08日 11時50分26秒 | 
「H」を。
買ったです。

今ちなみに黄色い涙のサウンドトラック聴いてるです。
相葉さんの歌声は前から好きだけど。
なんか今回聴いてて落ち着きますね。

翔ちゃんの声も艶っぽくて好きだし。というか発声の仕方が好きなんだよね。
今回キャプテンの声可愛いし。なんかゆるくて。(笑)
とか思ったらにのちゃんの声かっこいいし。
松本さんがこういう曲調の歌を歌ってることに違和感は一応覚えるのに、でもマッチングしてたり。

ドームで章一くんかぁ。
楽しみだなぁ。

ところで「H」。
むちゃくちゃ可愛いんですけどこれ。

写真見てたら温泉に行きたくなってきちゃった。
今でも枕投げはしたいんだよね。

にのちゃんは…なぜに自分の体の上に(掛け布団の上に更に)布団を乗せていらっしゃるのか…。
服も乗せてるし。
安心するのかなぁ。

松本さんはなぜにいつでもそんなにセクシーなんでしょうか。
私にちょっと分けてくれたまえよ。
キャプテンを見つめてる写真可愛いね。

寝ながら上目遣い(?)のキャプテンの写真がすっごい可愛いんですけど!!
布団の持ち方といい。
あなたは女子ですか?(笑)
私がもし男子だったら襲いますよ?(爆)

すごいこと書かれてますね。
「常に「今がベスト」な状態」って。
年々良くなってるのってすごいことなんですよね。

最初に「ちなみに」って、「パイナップルマンと呼ばれているのは大野さんのこと」って書かれちゃってるし。(爆笑)
そりゃあ呼ばれちゃうよ。パイナップル柄の服着てるあんたが悪いよ。(笑)

翔ちゃんの。食べながら笑っちゃったかで口を手で押さえながらも笑顔の写真が好き。

アジア進出は本人達は不安だったんだねぇ。
なぜかファンであるこっちは成功するという確信がございまして。(←認めざるを得ない魅力があるのを知ってるから。(笑))
「行ってらっさ~い」って感じでしたよねぇ。

なんか最近は嵐が売れてることに慣れてきた。
テレビにバシバシと出始めた時はいちいち驚いてたんだけど。

松本さんが「うんとこどっこいしょ」とか言ってると面白い。

キャプテンのコメントと服が似合っていないと言うニノ。
あなたの格好も相当どうかと思いますけれども。(笑)

「俺らが青春だ」と言う松本さん。
私だって今青春してるわ!(嵐のおかげでね。)
と対抗意識を燃やしてみる…。

キャプテンは心の中でキャッキャキャッキャしてるんだね。

ところで。
にのちゃん副賞&賞状返ってきたってねぇ。良かったですねぇ。
テレビで笑いを取っとくもんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稀有

2007年03月08日 07時17分03秒 | 
はわわわわ。

昨日「ハケンの品格」観てたら「バンビ~ノ!」の予告もやってましたね。
気付けば4月はすぐそこだ。

とりあわず私は。
春の人事異動でどこかに飛ばされるということはなさそうです。
内心ちょっとドキドキしてましたけど。
転勤がありえないこともないもので。

したくないのでしませんけど。

というかまた上司が変わりますな。
今の上司結構好きだったんだけどなぁ…。

で。
「H」。買いました。
嵐のセルフ・ポートレート。今回は松本さん。

写真の松本さんプリティね。
プリティ松本ね。

すごい表現ね。
「少女マンガから抜け出てきたようなビジュアル」って。
松本さんにしか言えんわ。
その通りですもん。

ほんとに「稀有な強み」を持っている人ですよね。
こういう強みを持っている人が嵐にいることが嬉しいわ。
圧倒的ですよね。この人にしか出来ないってもんが。庶民派アイドル嵐なのに。
演技の振れ幅もすごいですよね。

『ごくせん』で、「無理してはっちゃけたりする必要ないな」と気付いたらしい松本様。
今は逆に。はっちゃけられてもこっちが困る。(笑)
でも未だに充分やられキャラの要素は持っていると思う。(爆)

松本さんが出てたドラマは私、嵐ファンになる前から結構観てましたね。
印象に残るドラマに多く出てる人ってことよね。
私の中でイメージ作られてたもん。松潤の出てるドラマは面白いって。

松本さんはちゃーんと、昔の自分と向き合いますねぇ。
いっぱい色んなこと考えながら生きてるんだろうなぁ。
そういう意味で器用な人よね。私たぶん人生的にも手先も不器用ね。悲しいね。

でも少なくとも私は10代の時に両極端に行ったことなかったわよ。
っていうかあまり深く考えたこともなかったわよ。

『東京タワー』は、嵐ファンになって初めて観に行った映画なので思い出深い。
初めてのことって何でも思い出深いですね。原作すごく好き。

松本さんコンサートでも達成感ないの?
まだ足りないかい松本さん。

「もっと愛ください!」って。
私じゃ足りないだろうけど愛やるわ。

ライヴはほんとに、ある程度の興味がないと行かないですよね。ジャニーズはたぶん特にね。
他の人が何かを感じてくれることは「生き甲斐のあること」だと思っていると言う松本さん。

松本さんって、ファンが嬉しいことを何気なく言うから、こっちも「ついていくわ!」的な感じになるのよねぇ。
去年の新潟コンで泣かされそうになったことは未だに忘れない。あれは何気なくではなかったけど。
どれだけ打撃与えてると思ってるんだろ。

メンバーは松本潤さんのことをどう見ているのか?

松本さんのチャームポイント・ウィークポイント、キャプテン「まゆ毛」て。
コラ。

うらやましいと思うところ、「人気」ってにのちゃん、毎度言ってるから今回もやはり突っ込んでおくべきか、突っ込んでおこう、「にのちゃんだって充分人気あるじゃん!」。
よし。

ここだけは直してほしいところ、他の人のことは「特にないです」ってにのちゃん言ってるのに、キャプテンのだけははっきり言うんだね。(笑)
愛を感じていいとこなのかしら。

松本さんの出演作品で1番好きなのは。
私は「ごくせん」のイメージ強いかなぁ。
でも「僕は妹に恋をする」の頼くん好きだったな。
ああいうのたぶん好みだろうな。好きな要素が具体的にどこなんだか自分でもわかんないけど。頼くん好き。

松本さんにはどんな役を演じてほしいか。
私は、なんっつーの、こう、美しさを前面に押し出した感じのがいいなぁ。
いっそのことキャラ全くない。みたいな。
薄っぺらくて、ただかっこいいだけ。みたいな。
今までキャラのある役やってきたのなら、全くない役を逆に観てみたいですな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会報

2007年03月06日 06時56分42秒 | 
我が家に。

嵐さんの会報がやってまいりました。

なんかもうすでに懐かしいです。
凱旋コン。

翔ちゃん「ご新規さん」って表現面白い。
私はもう「いつもの人」の中かな。
「ご新規さん」ではないからもう「いつもの人」か。嬉しいな。

「カップル多かった」って。
そういえばいたわ。カップル。普段あんまり見ないけど、凱旋コンでは普通に見たわ。
でも私は横アリは(横アリしか行ってないけど)「いつもの人」が多く来てる感じがしたな。落ち着き具合が。

へぇ~。
嵐内でメンバー全員にあだ名つけ合ったことあるんだ。
素晴らしいあだ名だ。むしろ呼びたい。
相葉さんがなんで「フミオ」になったんだかだけわかりにくいんだけど。

名前って。呼ぶの飽きる時あるけど。でもその時期過ぎると不思議と呼び方どうでもよくなってきますね。
ずっとつるんでる友人の呼び名を変える気がもうサラサラない。

私と友人も、外で嵐の話をしたら誰が聞いてるかわかんないからって、ファンになった当初は、誰の話してるかわからないように全員にあだ名つけたんですけど。
全然定着しませんでしたね。

今はだいたい色で呼んでるか。「紫さん」とか。「ピンクさん」とか。
そういえばコンでは1番見たい人のカラーのものを何かしら持っていくようにしてるんですよ。私たちの中での決まりごとなんですけど。皆さん何かしらそういうのあるとは思いますけれども。

去年は私の中で緑が流行ってて、緑系のものを結構持ってて、そしたら相葉さんが結構来てくれたし。
青は元から1番好きなんだけど、でもいかんせんニノカラーの黄色のものは私あまり持ってないんですよね。今年は何か買うかな。
今年は自分の中で何色が流行るんだろう。

カラオケ行くと松潤は「Blue」歌うんだ。
嵐で行くと嵐の曲歌いたいって。
仲良しグループだなぁ。

ムービングステージは。
最初見た時はほんとに「うぉお」ってなりましたわ。
まさか動くとは思わなかったもん。
でもまだ1度もあれの下にいたことないんだよなぁ。横ならあるんだけど。踏まれたいよなぁ。

いいんじゃないでしょうか。
スケルトンの衣装でムービングステージ。(笑)
面白いから。
言われると観てみたいから。

手相って変わるんだなってキャプテン…。
手相は変わるよ。
「今手相変わってます」とか人に言うとね、「あっそう」って言われますよ。(←言われたことのある人。)
だって私、今手相変わってるな、って思う時があるんだもん。
…気のせいか?

東京ドームコンはお祭りですよ。
お祭り気分で参加しますよ。
だって例えどうなろうが単純に観てみたいじゃん。東京ドームの嵐。

あっ、翔ちゃんが「続けて」言ってる。
好きだったなぁ。夏コンの時よく言ってましたよね。困った時の「続けて」。

テンセイクンプーももう懐かしいですわ。

文章からキャプテンが楽しかったのが伝わるわ。
なんかキャプテンじゃないみたい。

キャプテンも人に恵まれている人よね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする