goo blog サービス終了のお知らせ 

嵐生活 in 千葉

嵐にハマッたOL日記。大野くんが好きです。

川で洗濯

2007年01月05日 07時04分19秒 | コンサート
行ってきました。

凱旋コン。

た~のしかった~。

なんか、あの会場入れただけでちょっと感動してしまいました。
嵐が出てくる前に感動しちゃった。
嬉しかったんですよ。自分があの場にいられたのが。

やっぱりコンサートの雰囲気好きだし。
周りが嵐ファンだらけなのも楽しいし。

それに。
テレビや映画でも観てるよ。観てるけど。
実物の嵐を観るのは…4ヶ月ぶり?
会いたかったに決まってるじゃん。

内容は、こっちが観たいだろうものを観せてくれるんだろうなと思ってたら、間違いなく観たかったもん観させてもらったし。
なんかほんと、夏コンの続きのような感じがした。
コンサートって続いてたんだなって思った。
アジアコンは行ってないからその時のことは全然わかんないんだけど。

しかし大宮SKには笑ったわ。
最初の登場からしてツボったわ。「大宮祭り」。
踊りもめっちゃ可愛かったし。

前代未聞だよね。
大の男二人が布団の中でいちゃつきながらはけてくって。
よく事務所の上の方の人達が許したよね。(笑)
早口言葉を言えてないキャプテンが可愛かった。

どの曲だったけな、他の4人は2人ずつ腕組んでて、でもキャプテンは腕組む人がいなくて、透明人間(?)と腕を組んでたのにもめっちゃ笑ったけど。
とっさにああいうことできるところがすごいですよね。

でも今回はすごかったですね。
にのちゃんへの声援。
可愛い可愛いずーっと言われてましたね。
うん、だってすっごい可愛かったもん。

私的ツボは、「COOL&SOUL」のVTRの時のニノの真顔ですね。
ああいうところに手を抜かない二宮さん大好きです。

ニノが相葉ちゃんにセクハラする(尻を触る)ところもバッチリと観ました。
ヲタ芸もちょいちょいやってましたね。

あと、これは離れたところから観ていただけなんですけど、アリーナ席の人に、にのちゃんがサイン色紙投げるよ~、投げるよ~、って、今のも投げそうな動きをしてて、アリーナの人達もちょ~だい、ちょ~だい、ってやってたのに、手がすべったフリしてにのちゃんがセンター席にポロッと色紙投げちゃって。
その後「ごめんごめん、手がすべっちゃってさ」みたいな演技してて。
あのいじわる可愛かったな~。
あれ近くで観たかった。

なんというか。
この人は…こういう風に女心をつかんでいくのだな…と、自分も好きなくせに外から目線で眺めてました。
だってあんなんされたらやっぱり好きになるじゃん。
私は好きになる。

「大宮SK」と言いかけて、「あっ」「嵐のコンサートに…」って2回も言ってたのも可愛かったな。
「秘密」、前は斜め後ろから観てて、「正面から観たいなぁ」と思ってたら、今回は斜め前から観えた。
あれの威力はものすごいですね。

しかし今回の、私千葉県民、最大のツボは。
洗濯物の話になって、どこで洗濯してるかって話になって。
コインランドリーとか、家の洗濯機は乾燥機ついてるのか、とか話してて。
「相葉ちゃんは川で洗濯してるんでしょ?」って。

「検見川で」

って。
にのちゃん、なんでそう、わかる人にしかわからないだろうツッコミを…。
私と友人には激ウケだったけど。(笑)
千葉県民だって一部の人しかわからないだろうに。

なんでにのちゃん知ってるのさ。
なんでそう詳しいのさ。
もしや千葉フリーク?

ニノのツッコミの速さとパンチ力の大きさにはびっくりです。

しかし。
私金髪の相葉さんが好きで、今回相葉さんが観たい、とブログにも書いておりましたら。
上手くいくもので。
夏コンに続き、私の中で相葉雅紀さん祭りが開催されました。
すっごい率で相葉さんを観た。
じーっくりと観させていただきました。

一番観たいのは「相葉さんが前髪を手でかきあげるところ」と願っておりましたら。
「相葉さん、前髪かきあげてくれないかな~」と思いながら相葉さんを観た、まさしくその時その後ろで。

松本さんが前髪をかきあげておりました。

「違う違う違う松本さんじゃなくて!」と、私思わずつっこみ。
心の中で爆笑しておりました。
なんていいタイミングでかきあげるんだ。

松本さんセクシーだったなぁ。
なんか、夏コンでちょっとだけ慣れたせいか。
松本さんが近くに来るとテンション上がるんですよね。
うーん、夏コンに続き、なんだかんだで松本さんもいっぱい観た。
というか他のメンバーをほとんど単体で観てない気がする。

特ににのちゃんとキャプテン。(本命)
びっくりするくらいこっち来なかったね。

とか言いつつ、あのなんか、動くやつ(適当)で来てくれたので、最終的ににのちゃんを1番近くで観れました。
イエイ。

本人に直接「ニノ~!」って言えたのが嬉しかったなぁ。(聞こえるだろう距離に来てくれたのはニノだけ。)
すっごいかっこ良かった。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウントダウン

2006年09月10日 07時25分07秒 | コンサート
巷で評判のようなので買いました。
オリスタ。

これ行われてから、まだ1週間半しか経ってないんですよね。
私の中ではもう、コン終わって2ヶ月くらい経ったんじゃないかと思うくらいの感覚なんですけど。
もう随分昔のような感覚です。

好きだったなぁ、最初にカウントダウン始まるの。
最初見た時すっごい緊張したけど。というか最後まで慣れること出来なかったけど。いつの間にかあそこでどんどんどんどん緊張させられていくのが快感になってた。
最初秒カウンター回り始めた時は本気で心臓潰される思いだったけど。(笑)

あれは今回初めてコン参加とかの人にもいいですよね。いきなり始まるとテンションの上げどころがわからないと思うけど、カウントダウンしてればテンション最初にここで上げればいいってのが如実にわかる。

私は今回のコンで思い出深いのは「Kissからはじめよう」なんですよね。思い出深いのは新潟コン。
新潟行って、地元の子に新潟案内してもらってる間とかコンの会場往復する間とか、車の中ずっと「アオゾラペダル」のCD流れたんですよ。流してくれてたんですよ。
だから「アオゾラペダル」と「Kissからはじめよう」はエンドレスで聴き続けてたんです。

多分この先この曲聞くたびに、新潟の景色とか、今年のコンのこととか思い出すんだろうなぁ。
それは幸せだなぁ。

でも新潟と言えばなんとなく、「時計」のイメージ。
最初新潟コンの会場入った時、私のイメージ、「…体育館?」だったんです。
広さ的にもそうだったんですけど、あの壁にかかっていた時計が。体育館を連想させていました。学校でよく使っているようなやつでしたもんねぇ。

あの時計にはだいぶお世話になりました。
最後新幹線乗れるかどうかのギリギリのところだったので、焦りながらあそこの時計チラチラと見させていただいてました。あの時計思い出深い。
なんか今年のコン、会場の左側にいることが多かったなぁ。右側にいたのって…1回だけ?

で、ウェブのライブレポも読みました。

読んでいて、「盛り上がってるか!」とか5人が客席に呼びかけてるところがちゃんと5人の声で甦ってくるのね。
私はファイナルに行ったわけではないけど。こういう感じで言ってたんだろうな、っていうのがわかる。
やっぱり記憶は新しいんですな。

特に相葉ちゃんとか、「絶対こんな風に言ってたんだろうな」っていう想像が簡単。
しますよね。「もっと」連発。(笑)
ニノちゃんは煽るよなぁ。最初の横浜コンの「いらっしゃいませ」とか好きだった。でも「やりにきたんだろ!」かっこいい。
キャプテンでグダ~ってひと笑いするのも好き。

相葉ちゃんは「落花生ヤロー」って言われちゃってたんですか。(←千葉県民大ウケ)
あっ、すんません、千葉県アピールしてもらっちゃってすんません。(笑)
相葉ちゃんってちゃんと言い返しますよね。千葉県民だからそうなわけじゃないと。彼もだいぶ東京色に染まっちゃってる感じがしますよ。(笑)
ちゃんと千葉に引き戻して!ニノちゃん。

けど、ある意味ニノちゃんが1番、千葉県民の複雑な感情をわかってくれている気がする。
千葉県民には東京都民に対する確執が様々にありますからね。そこ突いてきてますからね。勝てないんですよ、東京都民には。

そういえば私は千葉県出身だけど母はニノちゃんと同じく下町出身の人なので。
聞いたんですよ。「お母さんって江戸っ子だよね?」と。結構古い家柄の人だし。
したら「今は千葉に住んでるから江戸っ子じゃない!」と言われました。

「えぇ~!?」でしたよ。
江戸っ子なの羨ましくて聞いたのに。
母はもう完全に千葉県民と化しております。

でも私産んでからすぐに実家に戻って、ちょっとの間私をそこで育てたと聞いた時は、だったらなんでそこ(実家の近く)で産んでくれなかったの、と思いました。
そしたら私もギリギリ東京出身者だったのに。(悔)

はい?はい。私明らかに間違ってますよね?MCで食いつくところ。

いやぁ~、でもコン、ほんとに色々な魅せ方してましたよね。
全部思い出深くてどこがどうだったって言えない。

あ、「I Want Somebody」は、新潟で見た時角度的に相葉ちゃんがものすごく火に近いように見えたので、おバカな私は「相葉ちゃんに燃え移らないかしら」と本気で心配しました。
なんだかんだで相葉ちゃんをよく見てたなぁ。

私は基本的に近くに来てくれた人を見ることにしているので。相葉ちゃんの印象が強いのって、やっぱり相葉ちゃんを見る機会が多かったってことなんだなぁ。
「ハダシの未来」でだったかも。一緒に踊れたように感じたの。こっち向いた瞬間、私同じ動きしたから。(サビで手を上げるところでは絶対キャプテン見てて、キャプテンと一緒に手を上げるって決めてたけど。)

でも相葉ちゃんのスタイルの良さって本気でうっとり。
1回ズボン落ちてきちゃったか、歌いながらズボン上げてたのを見た時があるんですけど。
その足の長さにはびっくりしました。

はぁ~。もう今週、台湾コンかぁ。

しかし昨日のニノニッキの「へへへへ…」は可愛かったですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜コン②

2006年09月02日 08時23分37秒 | コンサート
30日夜の部。

うらあらし、「ダウンタウンブギウギ嵐」は本当に面白かった~。
ニノの回答が素晴らしかった。

最初のお題は「彼女の頭にハエが…!」だったかな…?
相葉ちゃんが「昨日風呂入ったのかよ!」と言い、客席からブーイングを浴びておりました。(笑)
客席の反応「怖い怖い」言ってた相葉ちゃんが可愛かったな。

でも回答には続きがあって「その後一緒に風呂に入りに行こう」ってことだと。したら客席から「キャ~」の声が。(笑)
客席の皆さんは正直ですよね。
でもこうやって嵐にきちんと反応し返したりするのが楽しいんですよね。
ニノの回答は「これ、うちにたくさんあるよ」。
ほら、この時点でもう、他の人達と回答の種類がちょっと違う。

続いてのお題は「久しぶりに会った彼女が坊主に…!」
翔ちゃんが答えを言う前に、知らない間にそんなことになってたら嫌だから「テレビ電話持たす!」って必死に言ってました。
ニノの回答は「絶対、決勝戦行けよ!」かな?

ほら、もう、あんな短時間でこんなひねりのあるもの出せるのってさすが二宮さんですって。
他のメンバーが彼女の坊主に気を使う中、なんて飛びぬけて前向きで面白い意見。(笑)
二宮さん、許容範囲広すぎです。

次のお題は「嵐のキャッチフレーズを作って」。
これは難しいからと、相葉ちゃんが次に流そうとします。(笑)
その次のお題が「トイレ入ったら紙がない!」。
「どっちがいいか」と問われ、客席からは「両方!」の声が飛びます。

そして「食いしん坊」と言われる客席。(笑)
新潟でも言われた。しかも「食いしん坊!」って振られて、とっさに皆「万歳!」って答えてた。(笑)
良すぎでしょ。ノリ。

結局お題は紙がない方になって、ニノの回答は「マネージャー、ジャンプ取って!」
これはキャプテンにも感心されておりました。
「紙」って言わないところが上手いと。

で。最後のお題。相葉ちゃんが「偉い人が来てるからあまりやりたくなかったんだけど」と言いつつ、客席にも意外と反応が良く翔ちゃんが不思議がっていた「朝起きたら自分に母乳が…」。
いや、皆「バカだなぁ」と思って笑ってたのよ。(笑)
相葉ちゃん言ってましたけど、「これはお題出す方も難しい」と。そうだよなぁ、と思った。

二宮さんの回答は「今日からコーヒー牛乳だ!」
爽やかです。爽やかです23歳成人男性。
発想がすごいですよね。私今回ほんとに二宮さんすごいと思った。頭の回転速いんだなって。

相葉ちゃん主体のMCって面白いですよね。
どうなるかわからなくて。(笑)
でも全員従うし。
30日3部は志村けんさんがいらしていたということで、疲れてはいたでしょうけど、相葉ちゃん元気そうだったし。

私は今回、相葉ちゃんと一緒に踊ったな、と感じた瞬間があって。
相葉ちゃんに合わせて踊った、とかじゃなくて、ほんとに「一緒に」って感じで、「今私はこの人と踊っている」と感じた時があって。
嬉しかったなぁ。
いやぁ、持つべきものは千葉県民ですね。(笑)
ニノちゃんとも一緒に踊れたと思った瞬間があったけど。

というか今年のコン、私、松本さん松本さん言ってましたけど、実は1番目が合って、1番じっくりと見たのは相葉ちゃんではないかと思います。
新潟コンとか、こっちを見てくれ過ぎてて感覚おかしくなってましたもんね。
こっちを見てくれてることがどれだけ贅沢なことだったかって、横浜参加してから思いましたもん。

相葉ちゃんは綺麗でスタイル良くて、やっぱり見ていてうっとりします。
相葉ちゃんって、私の中では1番アイドルっぽいアイドルなので、やっぱりこう、キラキラしてるんですよね。私の中で。
何回見てもやっぱりキラキラしてる。

ファイトソングの時の相葉ちゃんが私はすごく好きで。
ファイトソングの時は絶対相葉ちゃん見ようって心の中で決めてました。
あの、もう後どうなってもいいと思ってるんじゃないかと思うくらいに滅茶苦茶に縦に揺れてる相葉ちゃんが好きでした。
あの曲すごいわ。踊っててめっちゃ楽しい。

あと私がすごく好きな曲、「Ready To Fly」の時はキャプテン見ようって決めてました。
左側でどんなに他のメンバーがいちゃつこうと、この曲だけはキャプテンを目で追いました。
あと「シルバーリング」も絶対にキャプテン。

で。
今回1番近くで見た松本さん。

今回お化粧してたからかな、また「濃いな~」と感じてしまいました。(笑)
私今年のコン参加するまで松本さんのこと「濃い」って感じたことなかったのに。
けど、目がキョロってしてました。

新潟ではニコニコニコニコニコニコニコニコしていましたが。(←もうその印象しかない。)
今回は「キョトン」としている顔も見れてしまいました。
色気抑えてましたよね。今年はね。

ってか松本さん。
新潟でどさくさにまぎれて「秘密」の振りちょっとやってたでしょ。
なんか皆それどころじゃなかったみたいで「キャ~」ってそんなになってなかったけど。
私は「キャ~」って思ってましたよ。

あと翔ちゃん。
30日コンで、後ろ姿をすごく近くで見れたので言いますが。
髪が痛んでおりました。(爆)
でもね、髪が痛んでるのがわかるくらいの距離にいてくれたのって嬉しかったんです。

今回、全部通して翔ちゃんの、人にいきなり突っ込んだ後の「……。続けて?」が好きだった。
翔ちゃんはやっぱり、お客さん盛り上げるのが上手いですよね。
翔ちゃんの指示に従って踊ると正確で楽しいもん。

はあ~。
5人全員魅力的。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜コン①

2006年09月02日 08時13分29秒 | コンサート
コンサート。

終わったと思ったら。
11月に韓国でコンサートですか。
今月からアジアツアースタートですか。

終わらない…。
終わらないですねコンサート…。

さて。
私の夢の嵐コン参加が終わって。
現実に立ち向かっていく前に。

思い出します。
30日松本さんお誕生日コン夜の部。

もうだいぶうろ覚えなので。
正確ではないでしょうが。

松本さんのこと、メンバーは2部目に祝ったということで。
3部目はスタッフさんからのお祝いがあり、松潤の昔の映像が流れました。
どっかの映像で「軽くHGみたいだよ」って言われてましたね。(笑)
衣装が「お笑い芸人だ」とも。

そして「今年26歳だよ。信じられない」みたいなことを皆に言われるキャプテン。
(松本さんは翔くんに「今年23? 28くらいでいいんじゃないの」と言われていた。)

そして「いい加減車の免許取ったら?」と言われ、「世の中には通勤に定期(券)使ってる人がいっぱいいる」とか「定期は便利だろ」みたいにキレ返してましたね。
それに対して翔くんと相葉ちゃんが「ごめんなさいごめんなさい」って謝ってた。
私はキレたキャプテン好きなので。あれは面白かったです。
大丈夫大丈夫。私も定期ユーザーだから。

んで。
私はセンター席の端の方にいたので。
ステージの端から真ん中の花道(あのフカフカのところね。歩きにくそうだったところ。)に歩いていくメンバーがよく見えました。

MCも、真ん中にいてくれた時はメンバーがよく見えて。(その後前のステージに戻っていってしまいましたが。)
友人が「家でDVDを観ているかのようだ…」と言っておりました。
ちょっと離れてはいましたが、今までで1番近い距離でメンバーがしゃべっておりました。

ええ。なのでニノちゃんをじっくり見させていただきました。
最初に、こっちの方に顔を向けてしゃがんでたんですね。
ちょうど良い角度で見えたので、ここぞとばかりに見させていただきました。

たぶんニノちゃんは疲れていて、こっちに顔は向けていても、自分の世界にちょっと入っているような顔をしていたのでこっちを見ているようで見てはいなかったでしょうけど。
でもこっちからはよく見えた。
コン最中だと、私は1番ニノちゃんが何考えているかわからないです。
松本さんのご機嫌はわかりやすい。

んで。
大宮SK。
いつもは「ジュニアだけが知らない…」なのに、今回は「大Sタカだけが知らない…」になっていました。
なので曲をわかっていないキャプテンの踊りがグダグダ。(笑)
いやぁ、あれだけ踊れないキャプテンってある意味貴重ですよね…。わざとグダグダに見せてた部分もあったんだろうけど。

しかもニノも途中からわからなくなったらしく、「わかんないんだよ、俺も」って、2人して笑いをこらえながら踊ってるのがめちゃめちゃ可愛かった。
あの2人の笑い方って、なんであんなに可愛いんだろう。

大宮SKが出てくるとファンも疲れるんですよね。
一緒に「ダーン…」ってなっちゃうから。
曲が流れ出した途端「キャ~」ってなるんだけど、いっつもおいしいところで2人が倒れちゃうから。一緒になってズッコケざるをえない。

30日コンは踊れないキャプテンに目が行ってそれどころじゃなかったけど。
新潟コンの時とか、絶妙なところで倒れられちゃってましたよね。あの「いいところで~!」という惜しいタイミングがたまらない。(笑)

…というわけで文章長くなりそうなので1回切ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せ

2006年09月01日 07時05分46秒 | コンサート
終わっちゃいましたね。

コンサート。

幸せだったなぁ。
この夏。

コンサートって皆で作り上げていくものだって、今回よくわかった。
それくらいきちんと「参加した!」って感じ。
そういう空気を作ってくれたのも嵐なんだろうけど。(他のファンの方の影響も大きいだろうけど。)

とにかく同じ空間にいられたことが嬉しかった。
一緒にガシガシ踊ったり、楽しそうな顔が見れたのって幸せ。

で、改めて思った。
5人全員愛してる
と。

愛してるけどさ。
愛されてますよね。
ファンって。

って実感もした。
だってキャプテンのファンに向けての言動とか、松本さんのお言葉とか、ファンのこと大事にしてくれてるんだな、って、わかるもん。
そりゃあ病みつきになりますよね。コンサート。

嵐。
幸せにしてくれてどうもありがとう。
楽しかった~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日コン

2006年08月31日 06時58分20秒 | コンサート
行ってまいりました。

お誕生日コン。

夜の部。

いやぁ。全員疲れてましたねぇ。(笑)
特に翔ちゃん。私が「いつもの翔ちゃんじゃない…!」と感じるほどに疲れていました。
それだけ2日連続3回公演はキツイんですね。

でも今回MCがすっごく面白かった。ずっと笑ってた。
「ダウンタウンブギウギ嵐」においては、私は全てにおいて二宮さんの回答が好きでした。
あの人頭いい…!
面白い…!

んで。
私、今回も1番松本さんを近くで拝見させていただきました…。

もう、わかった。
今年のコンは松本さんをいっぱい見ろってことだったんだなって。(笑)

でも松本さんの誕生日をお祝い出来て嬉しかったです。
松本さん、言ってましたね。ファン皆のお誕生日も心の中ではお祝いしている。と思っていてください。みたいなこと。
毎日誰かに向かって「おめでとう」と言っていると。

松本さ~ん、私来月誕生日だから、心の中で「おめでとう」って言ってね。(爆)
松本さんって、ほんっといいこと言いますね。

キャプテンは…近くまで来てくれたには来てくれたんですけど…
私のいたところではずーっと後ろ向きでしたね…

悲しいほどに…

せっかくなので後ろ姿をとくと目に焼き付けてきました。
というか、他のファンの方と接触するのを見て、その言動を目で追って、可愛いなぁ、ってやっぱり思いました。

やっぱりどう考えてもね。
好きですし。
嬉しいんですよ。キャプテン楽しそうにしてると。

コンサート、今日が最後ですね。私は昨日で最後でしたが。
今年のコンはもう二度と戻っては来ないんだなぁ…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日

2006年08月30日 06時56分32秒 | コンサート
松本さん。

お誕生日おめでとうございます!

23歳か…。
とりあえず今のままで充分いい男なので、松本さんなら自分で自分を磨いていきそうなので、これからもずっとドSで、なのに可愛くて、そして美しくいてください。

今日夜の部参加でお祝いさせていただくので、コンから帰ってきたらじっくり松本さんとの思い出を1人で振り返ろう…。
もう、今年のコンで松本さんへの私の印象が(かなりいい方角へ)ひっくり返ったので(今までも好きでしたけど、更に好きになった)、今気持ち的によくわからないことになってるので。後でじっくり。

と、いうわけで。
いよいよ私、今日がコン参加最後となります。
最後って寂しいけど。

大好きな人達を、この目にしかと焼きつけてきます。
目指せ完全燃焼!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒涛

2006年08月29日 07時01分58秒 | コンサート
いよいよ。

今日から怒涛の横浜コンですね。

夏が終わっちゃいますねぇ…。

私は昨日やっと「Gの嵐!」を観ました。
ええ、とっても笑わせていただいたんですが…。

どうしよう。新潟コンの影響からか。目が勝手に松本さんを追う。(笑)

新潟コンから帰ってきた時、周りの人間が感想を聞いてくれて、でも私が1番に「松本さんが」って言い出したら、皆「…えっ?」って言ってました。
そして皆に「浮気するな!」と言われました。
なんか、私が誰が好きなのかって、自分が思うよりも皆わかってくれてたんだなぁ、と思いました。
怒られてちょっと嬉しかったです。

最初の頃は、それこそジャニーズ全体のファンだと思われていて、ジャニーズの他のグループの話とか振られたりして「(嵐以外は)わかんないよ」って言ってたんですが。
最近は、嵐の話さえ振られないですもんね。この人に嵐の話題を振ったら止まらなくなるって皆学習してきたんでしょうね。(笑)

さ~て。
私も明日にはコン参加。(早)
よく働いて、よく寝て、健康でいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟コン⑤

2006年08月28日 07時00分46秒 | コンサート
新潟コン。

24日2部の思い出。
パート2。

相葉ちゃんが松潤にチューしてたのには驚いた。

キャプテンが松潤に向かって「ここにチューしろよ」みたいな感じで自分の頬を指さしてたのもめっちゃ可愛かったんだけど。
でもこれはなんとなく見慣れた光景で。(←通常に考えるとおかしいんでしょうけどね。でも嵐ですから。メンバー同士のチューなんて見慣れたもんです。(笑)松本さんには前科がありますしね。)

相葉ちゃんがしてたのには驚きましたよ。しかも松潤に。
やっぱり嵐は全員スキンシッパーですね。

あと、アンコール2回目の時かな、に、後ろに来てくれた時にニノと翔くんが2人ですっごい面白いことしてたんだけど。
その時私、腹を抱えて笑ってたんだけど。
本気で何してたか覚えてない。(笑)
なんかこう…おばちゃんみたいなノリでなんかやってたような気がするんですけど…。

というかこの2人は始終イチャつき合っていましたよね。
翔ちゃん優しいから、ニノも構いやすいんでしょうね。

で、最後にステージから去ってちゃう時の、相葉ちゃんのお言葉。
「……。だから大好きだって!」
が、胸にもう、ズキューン!!って来ましたよ。

本気でズキューン!!って。
1部目が確か、「大好きだって!」だったんですよね。
で、2部目に「だから大好きだって!」の「だから」が付いたと。

1部目でもズキューン!!は来てたんですけどね。
「だから」って、「もうわかってるでしょ」みたいに言われたのが、私的にものすごくズキューン!!と来ました。(笑)

あとキャプテンの、客席に向かっての投げチューを見ました。
投げチューの、その後向かうであろう方角に私はいたので、でも距離が少し離れていたので、振りかぶって投げてくれ~!と思いました。したらもう、スライディングしてでも受け取ったのに。(笑)
新潟コンではもう、キャプテンとの接触が1番少なくてもどかしすぎた。

1番接触が多かったと思われる松本さんはボールとか色紙とかポンポン投げてくれたんですけど、遠くまで飛ばしちゃってガコッて壁にぶつかっちゃった後とかに「やっちゃった」って顔してたんですよね。
それがもう、可愛かった。
(メンバーって意外と、色紙の飛ばした先の方、誰かが取るまできちんと見てますよね。)

今まで私の中の松本さんのイメージと言えば、だいたいにおいて「ドS番長」だったんですけど。
実際のこの人はこんなにも可愛いんだ。と、今までの認識が180度ひっくり返った瞬間でした。

コンで、松本さんが最後にファンに言ってくれた言葉、レポあげていた方のブログを読んで、改めてじ~んと来ました。
ゆっくりゆっくり、考えながら話してくださって。
松本さんって人と対等に向き合う人なんだなとは前から思っていましたけど。本当に、ファン1人1人ととも対等に接してくれてるんだなと思いました。

リーダーはファンの子の「好きー!」って気持ちに、実際きちんと頷いてくれてて、全部受け入れてくれてる感じがするけど。そこがすごいところだと思うけど。
松本さんにも今回、ものすごい包容力を感じた。
受け入れてくれるというよりは、「いいよ、ぶつかってきても」って感じ。
気持ちぶつけさせてくれるだけで嬉しいですけどね。

トリプルアンコールは…実は出てきてくれるのかどうか、半信半疑でした。
というか、私は新幹線に乗って帰るつもりでいたので(いや、実際帰りましたけどね)、新幹線の最終の時間が刻一刻と迫っていたので、だいぶ焦りました。
いつでも会場を出れるよう、バッグ持ったまま「嵐!」って呼んでました。

ダブル終わった時点でもう、結構帰ってしまった方いらっしゃってましたもんね。結構席が空いちゃってましたもん。
あの時私をとどめてくれた新潟の相方、どうもありがとうございました。
ギリギリまで粘った甲斐がありました。
(嵐さん達はバスで帰ったようで。きちんと帰られたようで良かったです。)

でもその後私めちゃめちゃ走りましたけどね。

あんなに必死で走ったのは久しぶりですよ。(笑)
なんだか楽しくなってきちゃって、途中から笑いながら走ってたもん。

でもコン終わったその日のうちに(日付は変わってましたけど)家に辿り着けると知っちゃいましたし、味を占めてしまったので。また来年も新潟に行きたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟コン④

2006年08月28日 06時52分10秒 | コンサート
昨日は。

夏を惜しんで、今年初めて海に行ってまいりました。

スイカわりをしたり。バレーボールをしたりと。
色々と楽しかったのですが。(微妙に焼けてしまった…。)

海辺で、前にニノがラジオでかけていた曲が流れた途端(ちなみに風味堂の「愛してる」)、一気に嵐へと気分が戻っていきました。
ええ、嵐病患者ですから。
今頭の中嵐でいっぱいらしいです。

けど昨日のニノラジオはニノのテンションがやけにやけに高くて楽しかったなぁ。
あんなに普通に「マジマジマジマジ」とか言ってるの、滅多に聞かないですよね。
いつもわりと落ち着いてるのに。

今回質問の意味がわからなくて「何?」「怖いよ~。」「どうしたらいいの~って。」「助けて~って。」って言ってるのがめっちゃ可愛かった。
いつも思うけど二宮さんの思考回路って、普通そうに見えるんだけど全然普通じゃなくて面白い。
質問にきちんと答えないのなんか、今やそれが味になっている気がする。

そういや新潟コンの時ニノが「いかんせん」って言ってて、普通の人はあまり使わない言葉だけど、でもラジオで何回も聞いてるから私は特に何とも思わなくなってきていたのですが、後ろの人が突っ込んでました。「いかんせんって」って。

けどニノは本当に鉄コンに思い入れが深いんですね。
仕事をきちんとやっている男の人はやっぱりかっこいいです。
やっぱり大好きです。二宮さん。
ここ数日間「松本さん松本さん」っていっぱい言っててごめんなさい。

そしてまだまだ話し足りません。
新潟コン。

24日2部の思い出。

この時の席はかなり、かなり後ろの方でした。

まずね、席に着いた瞬間思いましたもん。
「…なんか暗い…?」って。

はい。照明がですね、後ろの方にはなかったんですよ。
客席の照明、私達の方には届かなかったんですよ。
だから目を凝らさないとイスに書いてあった席の番号さえ上手く見えなかったんです。

だって後ろのモニターよりも後ろ側でしたからね。
後ろから見てたから全部逆に写ってましたからね。(笑)

でも近かった。
横アリに比べたら、信じられないくらい近かった。
そんでもってめいっぱい松本さんが構ってくれたので(哀れに思ってくれたんだろうなぁ)、それで満足です。

うらあらしは…イントロクイズでしたよね。

キャプテンと相葉ちゃんの正解率が低かった。(笑)
そして明らかにこの時キャプテンは疲れていた。(笑)
松本さんはさすがの正解率だった。

けど、キャプテンの座った位置が松本さんの斜め後ろで、カメラに映ると松本さんで自分の姿が見えなくなっちゃいそうで、首伸ばしたりとか、ちょっと顔出してニヤリと笑っていたのが可愛かった。

…と、いうわけで、ちょっと文章長くなりそうなので1回切ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟コン③

2006年08月27日 07時46分12秒 | コンサート
新潟コン。

24日1部の思い出。
パート2。

MCは「昨日の夜何してた?」って話でしたよね。
すいません。もうだいぶ記憶が飛んでいるので正確ではないと思いますが。

昨日は打ち上げで、キャプテンは1人だったと。(←ジュニアの子達に早々と去られてしまったらしい。)
松本さんは色んなスタッフさんのところに行っていて、あんな風に色んな人とどんな会話をしたらいいのかって聞かれて、しかもきちんと答えていて、二宮さんに感心されていましたね。

あとジュニアの子が、打ち上げの後にキャプテンには「部屋行っていいですか?」というメールを送ったのに、松本さんには「お疲れ様でした」としか送らなかったと。
それに対して松本さんがキレてましたね。(笑)
ジュニアの子はキャプテンの部屋に来て、しゃっくりが止まらなかったのでキャプテンが止め方を教えてあげ、その後止まったのに「(キャプテンに教えてもらったから止まったとは)認めたくない」と言っていたと。言っておりました。

あとアオゾラペダル。
の最後の決めポーズの後に、キャプテンが背の高い3人組(相葉ちゃん・翔くん・松本さん)に阻まれてました。
キャプテンが必死にカメラに写ろうと、背伸びしたり3人の間に割り込んで入ろうとするのに、3人とも歌い終わった後の決めポーズのままで、真顔でキャプテンの邪魔をしてました。
あれは究極に可愛かった。

その後はニノが、「誰ここに水(ペットボトル)置いたの!」って怒ってた。(笑)←MCの後、置きっぱなしだった。
並んで踊った時にちょうど蹴っちゃうでしょ!って。
犯人の相葉ちゃんと翔くんが謝ってた。

けど私は新潟初日にニノが足で階段揺らしてたのが1番好きだったんですよね。
下にいた相葉ちゃんが歌いながらガクンガクンなってて面白かった。

んで。
新潟コンは本当に「松本潤祭り」でしたが(詳しくは26日に書いた「松本祭り」をご参照ください(笑))、24日1部は、「相葉雅紀祭り」でもありました。

もう、ほんっと、見るたびに相葉ちゃんがこっちを向いてくださっていた…。

私の周りに相葉ちゃんのファンがたくさんいたからなのか、それとも私が千葉県民オーラを発していて、それに同県民の相葉ちゃんが気付いてくれたからなのか(←そんなわけない)、ええ、多分相葉ちゃんのファンが多かったからなんでしょうね、とにかくこっちをロックオンしてくれたらしく。
ものっすごい割合で相葉ちゃんを見ました。(その次が松本さん。)

そういえばまた呼ばれてましたね、相葉ちゃん。ニノに「千葉県民!」って。
「千葉県民、なんで新潟を下に見てるの」みたいな感じで言われてましたよね。

も~、なんでそう千葉県民の私を喜ばすのよ、ニノ~。(笑)
千葉県大好きなんだからさ~、新潟で言われたって嬉しいじゃん~。

あと二宮さんには、ムービングステージで移動し始めた時に「ニノ~!」って、たぶん聞こえないだろうなと思いつつ一応呼んでみだら、「あっ、呼んでる」みたいに急ぎ足でチラッとこっちを向いていただきました。(嬉)
あそこで振り向いてもらえるとはよもや思っていなかったので。
こっちもびっくりしました。

あとは、ものっすごく自分が歌詞を間違えて歌った瞬間に目が合った。
「ヤバイ」と思った。(笑)

で、今回私的に感激したのは、ニノの飛ぶ汗が見えたこと。
汗が見える距離にいるんだ、って実感した瞬間でした。

そして気付いたこと。
私は翔くんと一緒に踊るのが1番楽しい。
だってあの人の指示が1番的確でわかりやすんだもん。

う~、でも、この回はやっぱり相葉ちゃんの回だった。
相葉ちゃんはほんっとスタイル良くて、近くで見たら余計にうっとりでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟コン②

2006年08月27日 07時40分15秒 | コンサート
昨日。

私、やっとのことでハチクロの映画を観てまいりました。

イクスピアリに行ったから、映画終わって外出たら、ディズニーランドかシーかでやってた花火が近くで見れちゃった。
ラッキー。

んでもって、鉄コン筋クリートの予告も、コンでやってた予告よりも長く見ることが出来ました。
やっぱりすっごいかっこいい。ニノの声。
実際映画観に行ったら、私心臓もたない気がする。
予告だけでもかっこ良すぎてゾクゾクしちゃってるのに。

ニノ、頑張ったんだ。幸せだったんだ。
良かった良かった。

で。
まだまだ話し足りません。
新潟コン。

24日1部の思い出。

新潟コン3公演参加のうち、1番この時が席が良かったです。
奇跡のAブロック。

視界に5人全員が入るのって素晴らしい…!
細かい表情まで見れるのって素晴らしい…!

キャプテンって、ほんとに踊り上手いですね。
近くで見て、軽やかに踊ってるの見て、ああ、もう、ほんとにこの人上手いなって、本気で見惚れた。

で、私の大好きな曲、「Ready To Fly」の時、1人で右側来て踊ってる時にキャプテンが一瞬フッと、本気で真顔になるのを見てしまい。
真剣にかっこいいな、と思いました。

コン中、時々メンバーが真剣な顔して何かを確認し合ってたりするんですよね。
きちんと仕事してるんだなぁ、と、当たり前だけど思って、やっぱりかっこいいなぁ、と思いました。

キャプテン、客席を見ようとして、でも照明が眩しかったのか目の上に手をかざしてまでファンの顔を見ようとしてくれて。
その優しさにじんわり。
ちゃんと見てくれようとしてるんだなぁ、って思って。

でもまあ、いつもなんですけど、コンサート終わると「現実見なきゃな」と思います。
コンでは近いんだけど、でもコンでしか会えないくらい、やっぱり遠い。
嵐以外にもいい男はいっぱいいるぜ。と思います。でもやっぱり嵐が1番いい男。それは変わりません。

うらあらしは…「にいがた」であいうえお作文作ってましたね。
ニノが客席の前の方の人達とフツーに会話してて羨ましかったです。

翔くんは、最後の「た」をターザンで引っ張る引っ張る。(笑)
翔くんの中では「ターザン」は面白かったようですが、うん、ごめん、そんなに面白くなかったよ。(笑)
ニノの「たかだじゅんじ」には笑いましたけどね。

あと「にのが」「いっぱい」「がんもどき」「たべた」でしたっけ?(←うろ覚え)
あれ面白かった。
ニノがきちんと「俺いっぱい食べたっけ?」みたいに答えてた。

…と、いうわけで、ちょっと文章が長くなりそうなので1回切ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟コン①

2006年08月26日 14時28分20秒 | コンサート
新潟コン。

初日の思い出。

まず最初に会場に入った瞬間、「近っ!」って思いました。
席的には後ろの方だったのですが、でもステージ上の嵐達が肉眼で見える。(私コンタクトしてたけど…)
まずは会場の狭さにびっくり。

後はもう…松本さんのことしか覚えてないと言い切ってもいいくらいですが…(詳しくは前に書いた「松本祭り」を参照してください(笑))。

でもあの盛り上がりは異常だった。(笑)
だって私、前半終了前に、すでに体力の限界が訪れてたもん。
汗だくだったもん。

後ろの座っていた方々が、すっごくいいテンションだったんですよ。
なのでつられてテンションバカ上がりでした。

後ろの方々がほんとにいい人達で。
なんかいつの間にか結束が高まっていて、アンコールで呼ぶ時も一緒に叫んで。
その前にも「暑いでしょ」って、後ろから私達のことをうちわで扇いでくれたりして。

なんかほんっと、あったかかった。
あの時の方々、本当にどうもありがとうございました。

いやぁ~、でも、近くで見られたのは数回だったけど、キャプテン可愛かった~。

MCの時、「朝どうやって起こされたいか?」みたいなので、翔くん起こす時に「ツンツン」ってやってて、やった後に恥ずかしがって、こっちに背を向けて壁にうなだれかかってたのがすっごく可愛かった。

で、その後呼ばれて「えっ?」って振り返った瞬間が、ものっすごく素っぽくて。
「あ、今のは素だ」って思って嬉しかったです。

あとは松本さんの起こし方が可愛くて。(相葉ちゃんの横に一緒に寝っころがってしまう。)
「私、起こされるなら松本さんにがいい!」って思いました。(笑)

あとのMCは…、すみません。本気であまり覚えていないです。
客席と写真を撮ってくださったのは覚えていますが。

あっ、あと「新潟の名産は何か」(米と笹団子以外で)と問われて、「ヒントくれよ」って言ってるキャプテンが可愛かった。
MCの時、キャプテンに向かっては、ずっと客席から「かわいい~!」の声が飛んでました。新潟3公演とも、全部。

キャプテンは「おじさん」と呼ばれるたびに「大野だよ」って言い返してましたね。
3公演とも。全部。

で、私、コンの後、居酒屋寄ったんです。
けど、遅い時間だったからか…おにぎり頼んだら「お米がもうない」と言われました。

新潟来て…米がないって言われちゃった…。
フフフフフ…。

でも色々とよく覚えているのは、やっぱり24日の2部なので。
徐々に思い出を書いていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本祭り

2006年08月26日 08時04分18秒 | コンサート
新潟コン。

私は3公演とも参加させていただきまして。
なのでちょっとどの場面がどの公演かって、ちょっとごちゃ混ぜになってしまっているとは思うのですが。

今回の新潟コン(新潟公演初参加)に私的に名前を付けさせていただくと。

「松本潤祭り」

これで決まりです。

3公演全てにおいて松本さんをたくさん見れたんですよ。

1日目では目の前(実際には目の上ですが)に来てくれて。
というか、この時私は初めて松本さんを間近で見たんですね。

その瞬間私が思ったのは「…綺麗!」でした。
美しかった。とにかく美しかった。こんな綺麗な人世の中にいたのね、くらいに思った。
そして同時に「…濃い!」って思った。(笑)
世間の人が濃い濃い濃い濃い言ってますが、ようやくその意味を実感した瞬間だった。

でも本当に、あまりにも綺麗で、しかも上を見上げて松本さんのこと見たから、「…神様?」とまで思いました。(笑)
(ライトが後ろから当たっていたので後光が差してたように見えたんです。)

でも友人も「松潤は『松潤』って感じじゃなかった。『松本様』って感じだった」って言ってて。
その日は私も普段の「松本さん」じゃなくて、なんとなく「松本様」と呼びたいくらいだった。

まあ、実際松本さんが来てくれた時、私は松本さんに向かって「松本さん! 松本さん!」って連発してましたけど。(笑)
もうね、あんなに連発しなくても、松本さんは松本さん以外の何者でもないとは思うんですけど。
でも呼んでました。だってこの機会逃したら、この先何回松本さん本人に向かって名前呼びかけられるかわかんないもん。

けど、とっさの時の呼び方って面白いですね。
私普段、松本さんのことは「松本さん」って呼んでいるので、とっさに「潤くん!」って呼び方が出てこないんですよ。
呼びなれてないから「松潤!」とも(とっさには)呼べない。
私より年下なんですけどね。松本さん。でも「さん」付け。

で。
松本祭り2日目の1部は。
松本さんの投げチューが飛んでまいりました。

もちろん私に向かって、ではなく。
私のいた方向に向かって、でしたが。
…可愛かったぁ…。

でも。
私的にそれを上回るかなり衝撃な出来事が2部で起こりました。

私2部目はかなり後ろの席だったんですけど。
でもムービングステージで来てくれたので「松本さーん!」って手を振ってたら。
松本さんが「うん。良し!」って顔で、満足そうに頷いてくださいました…。

笑顔が…笑顔が…笑顔が笑顔が…すっごい可愛かったんです…。
すっごい満足気だったんです。

ええ、そして、本人から「それで良し」とお墨付きをもらった人間の取る行動はただ1つ。
…めっちゃ手ェ振ったわ…。

もう、ほんとにすみません。私キャプテンファンですけど。でもキャプテンが全体的にすごく遠くて。反対側ばかりに行っちゃってて。
だけど私のいた側は松本さんがいっぱい構ってくれたんですよ。

なのでもう、思う存分手を振らせていただきました。ピースもいっぱいしました。
松本さんのダブルピースってめっちゃめちゃ可愛いんですね…。

で。後半は、松本さんがボールや色紙を投げまくってくれたわけで。
飛んでくるわ飛んでくるわ。ボールと色紙が。近いんだけど、微妙に私からは手の届かないところへ。(笑)

松本さん…。私のいた場所とは微妙に距離ズレてましたよ…。
…「そっちに投げるよ~」って顔して投げてたくせにぃ~!(←もう錯覚でもなんでもいいです…。)

あとはもう、ラストの松本さんの言葉がもう…。

私たぶん普段、滅多なことでは人前で泣きそうにはならないんですけど。
今回ばかりはもう、止めようとする間もなくじわじわじわっと、涙が出てきました。

コンサート中だったら、それこそ二宮さんとかが笑わせてくれるので(今回も笑わせていただきました)、泣きそうになっても止められるんですけど。
今回は、終わってからの方が効いた。
むしろコンサート終わって、ちょっと落ち着いてから思い出してみると、ほんとに「ああ、行って良かったなぁ」ってのが実感出来てちょっと泣けてくる。

あとはもう、いっちばん最後。
松本さんが「ネットとかで書くなよ!」って言っていたので絶対書かないですけど。(笑)
墓の中まで持っていく覚悟ですけど。

最後まで本当にありがとう、って思った。
なんていい男なんでしょうね。松本さん。
とにかく素敵すぎました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰宅

2006年08月25日 06時57分12秒 | コンサート
無事。

新潟から戻ってまいりました。

新潟最高!

ステージが近い!
そんでもってめちゃめちゃ盛り上がってた!

今回はもう、もう、松本さんと相葉ちゃんを、びっくりするくらいいっぱい見ました。
本当に本気で、私の今までのコン参加でのメンバーとの距離の認識を真っ向からひっくり返すくらい、この2人のことはすっごいいっぱい見た。すっごい手を振ってもらった。

相葉ちゃんはあいっかわらずキラキラしてたし。

松本さんは…、松本さんを近くで見たのは今回が初めてだったのですが…、ものっすごく美しかった。
そしてものっすごく可愛かった。

うん。
本当にものっすごい、新潟楽しかったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする