こんな物を見つけてしまった。
見難いとは思うけど これ実は立体パズルなんです
球形になってて たまたま私の星座の牡牛座がプルートくんだったので即購入 作っちゃった

紐でつるしてもいいし、台座も付いてるなかなか親切な一品
お気に入りプルートくんと一緒に鎮座して頂きました
かーいいなぁ~

こんな事ばっかりやってていいのか!私・・・・・

まぁねぇ そんな時もあるよねぇ~(いつもだろ?)
って、遊んでばっかりのkazuhaですが、
a due の方でもまたまた新しい事を始めちゃって 楽しいったらありゃしない!(笑)
(ここからちょっと真面目に詩についてのお話)
今回始めた『お題』 Feeling ではすでにやってるんですが
a due ではまた違った意味での楽しさを感じています。
お題って そのままの通り決められた<題>に添った作品を作っていくんですが
そのタイトル一覧を見て「じゃ~やってみよう!」って話になって
お互いに何の打ち合わせもしてないんですよ で、第一回の報告で出してきた作品が
2/15にUPしている「死神の持つ鎌」だったんです
これねすごい確立だと思うんですよ 30個ありますからね
1番からやらないあたりがひねくれてますが 興味があるものに惹かれるのは当然の成り行きで・・・(笑)
そのうえ お題から連想したものがほとんど真逆!(笑)
これが<お題>のそして<コラボ>の醍醐味なんですよね
なるほど!そういう視点からねぇ~ とかこの色の感覚かぁ~とか
新しい発見の連続!コラボはもともとどちらかが先に出した作品に
色を付けて行くので本当の意味の共同感があるんですが
今回 同時にドン!って出したのはやっぱり新鮮でイイ!
こんなワクワクを巻き込んで 作者2人がやっております
あ・・・いきなり「死神」なんて物騒な題材からやり始めたのは
2人とも扱った事のないタイプの作品だっただけで興味があっただけ、
これからは のほほん系(?)や癒し系(あんまり好きな表現じゃないけど)
なんかの作品も出て来る予定です。
ちなみに 本日UPの「機械仕掛けの物語」
これは・・・不思議系?
まるさんが得意とする(多分)分野の作品かと思います
kazuhaも何とか頭をひねり 言葉を紡いでみましたので
お時間がございましたら ぜひご覧下さい。
そして 一言感想など頂けたら また新しい発想の種になるかと思いますのでよろしくお願いします。