goo blog サービス終了のお知らせ 

何か求めて走り出してみよう  かな

私の日常と大好きなゴスペラーズの話と色々w

余韻2

2008-05-28 | 音楽
そういえば昨日のエントリーカテゴリーを「音楽』にしたのに
LIVEに関して何も書き込んでなかったなぁ(笑)
まぁ それもご愛嬌という事で・・・(ぉい)

さて 本題のLIVEなんですけどね
すごかったんですよぉ(いまさらですがw)
トムさんはトーク絶好調だし(もちろん 歌声もね)
シルキーさんのファルセットはいつ聞いても感動ものですし
ルーサーさんは なんと!今でもまだ声が低くなっているらしいです。
ルーサーさんの超低音での『愛してるよ』には
メロメロでありました。

『恋は上々』では 
お三人さんが それぞれ手にバラの花を持って客席へ
私達の席からはトムさんが一番見えていたのですが
ターゲット(?)にした女性に花を手渡すと
その方をガン見(笑)かなり羨ましい(?)状況でした。
そして大好きな『Eyezeen』へ・・・。
ほんと大人の魅力でやられまくりでした

『Silkの雨』
これを聞けただけで名古屋まで来た甲斐があった~!
あのファルセット
低音好きの私でも 聞き入ってしまって
トムさんとルーサーさんの声が耳に入らないほど(ごめんなさい


笑ったりうっとりしたり そして
トムさんのお子さんの話では
ウルウル(いや・・・完全に泣いてたな
メリハリのありまくる(笑)素敵な素敵なステージでした。
そして
最後の最後に ステージから降りて帰り儀は
同じテーブルの方の前で歌ってくださったんですよぉー!!!
ちょっとシルキーさんが遅れて歩いてて
バタバタっと駆け寄って 歌った生声は やっぱり最高!!

あ~~~ 今度はぜひ
ソウルパワーでお会いしたいですう!!!!!

余韻

2008-05-27 | 音楽
一日空いちゃいましたが
日曜は 本当に素敵な時間が過ごせました♪

ついにゴス関連以外で関西圏から脱出(笑)しちゃったわけですがw
もともと「今度遊びに行くねぇ♪♪」とまるちゃんに言ってた事もあったので
いい機会だわ~とご一緒させてもらうことに!
昼前に名古屋に入り
まずは やっぱり腹ごしらえだよ!!と「何が食べたい?」と聞くまるちゃんに
「味噌かつかきしめんか味噌煮込み!」と即答
その時点で 名古屋コーチンさん(あえてのサン付けw)をすっかり忘れていた私。
鶏好きの私のとって やっぱりこれは外せない!w
って事で お昼は「とり味噌かつ」を頂きました♪
(写真を撮る間もなく完食・・・これもいつもの事かww)

食後はテレビ塔のある久屋大通公園を散歩
天気は急激に回復して 徐々に暑くなってきたんだけど
大きな木の間を抜ける風はさわやかで のんびりと優しい時間が流れていました。
その後
ちょうどタイフェアーがやっていたので立ち寄ってみる事に・・・
沢山の屋台(ブース)が並んでいて あちらこちらからいい匂いが
う~ん あんなりガッツリ昼食を取った事を後悔しつつ
まぁ とりあえずビールでも飲みますか♪♪と購入
その後 やっぱり どーしても何か食べたい!!!と
うろうろしていると「試食いかがですか?」と声をかけられ
見るとその手には 4種類のカレーが!!!
悩んでいる私に「一番辛いのですがオススメはグリーンカレーですよ」と言ったお兄さん。
では それを~♪と思ったのが間違いでしたww
一口食べただけで 口の中が痛いほどに辛い
結局、まるちゃんに食べてもらって
「あ、あまいものぉ~~
と探していると 米粉とココナッツをたこ焼き機で焼いたもの(名前忘れちゃった)発見
これにしよー♪と並んでいると隣のお店の<タピオカコーヒー>の看板が目に入り
それも購入。
が・・・・・・・・今度は 激甘!!!w
なんともいえない振り幅の大きさにただただ笑うしかなかったのでした。

って・・・・まだライブの話に到達してないけど
いったん区切ります

う~ん素敵~♪

2007-03-14 | 音楽

昨日 フラゲって来ましたよ~♪

HOME MADE家族の NEWアルバム!
FAMILIA
勿論!初回限定DVD付きでございます♪

うひゃ~ いいですねぇ~♪
今回は SEAMOさん一緒だったり
スキマの常田さんがピアノ弾いてたりと
なかなか話題的にも素敵ですが
もうねぇ このCDを聴いてるだけで
早くライブに行きたいよぉ~!!って気持ちにさせてくれる曲満載!!

・・・・チケ取れるんだろうか(;^_^A

シングルで耳なじみのある曲も沢山入ってるし
特に「真夏のダンスコール」は昨年のサンマリでタオルをフリフリした
楽しい思い出と共にうきゃ♪と楽しめました(意味不明)

そして
特典DVD !
やっぱりカメラが大好物のミクちゃんはたっぷり映っててw
3名様のタキシード姿にドキリ♪
にゃかにゃか素敵ですよん 

ちなみに
お気に入りは「LAVA FLAVA feat.常田真太郎 from スキマスイッチ」♪♪♪

溺れる

2007-02-01 | 音楽
ゴスのライブからまだ戻って来れない!
と、言いつつ 昨日発売になった
HOME MADE 家族の新曲『君がくれたもの』
を聴いて涙したkazuhaです。

はぁー 切なぁ~い
これ切な過ぎます。
ミクちゃんの声がこんな切ないなんてぇー

ちょっとH.M.K.Uはご無沙汰だったので
ゴメンね って気持ちを ぐっと握られた感じです
(そうは言っても ゴスにも溺れてるけどねw)

まだ PVみてないんだけど
こちらも楽しみです♪♪

はぁ~ 意味もなく 切ない溜め息が漏れるのは何故でしょうか。

出遅れ

2006-12-14 | 音楽
昨日発売になった
ゴスペラッツのDVD 本日購入しました。
実は購入をちょっと渋ってたんですよ(;^_^A
多くの人がフラゲで楽しんでいるのを見て
やっぱり 買わなあかんやろ!!!と自分に喝しました。

楽しい!懐かしい!(まだ半年弱しか経ってないけど)

TOKYO SUMMITには2日とも参加したので
そうそう!こんなだったなぁ~と見てました
MC途中に赤ちゃんが泣いちゃったシーンでは
実はその近くにいたKAZUHAは 5人の視線がやってきて
嬉しかった事や
酒井さんのドロドロの顔をホットチョコブラウニィーと
言ったてっちゃんに「ナイス!例え!」と思った事を思いだしました。

ラストのマーチンさんからてっちゃんへの言葉、それから続く
「時間飛行」は何度見ても泣けます。

クワマンさんの声はやっぱり素敵でリードの「Fools Fall in Love」を
見れただけでもやっぱり買って良かったと思えました。
(以前のTV.O.Aではこれは収録されてなかったからね)

そして
NANIWAの映像ですよ!!!
あんなに近くにいたのに行けなかった事を
どんなに悲しく寂しく思った事か!!
それが たった1曲だとしても
目にする事が出来た!これって嬉し過ぎです♪
(だったら 最初から買いましょう。)

ジェイさんとシルキーさんが め組のひとを歌って、
踊っているのが めちゃめちゃ新鮮(?)で笑ってしまいました(オイ)
ライムスターのラップもかっこ良かったしね~♪

副音声もあって
(てっちゃん・・・どうして海?
  来年は海岸に舞台を作るつもりですか?w)

本当に買って良かった!大満足~♪♪

週末報告。

2006-11-13 | 音楽
ども。
土曜日!行ってきましたよ~!
大阪ブルーノートのREAL BLOODのライブに!

正直 JAYEさんのいないREAL BLOODってどうなんだろう・・・
って不安だったのですが
もうね・・・

ヤバイ!(ライブ後この言葉しか出なかった人)

通常の入場口から出て来るのを待っていたら
何といつの間にか客席中央にスタンバイしていたらしく
メインフロアーの真ん中を通ってステージへやってきた3名様
最初っからビックリさせられました。

トムさんの声量に驚き。
LUTHERさんの超低音にやられ
Silkyさんのファルセットと可愛さに(?)へろへろ(笑)になりました
(Silkyさんのファルセットはやっぱ 凄いよ! 前回のHUMAN SOULの時より感じた!!)

カジュアルシートだったのですが 左の席をゲット!
めちゃめちゃ近くて嬉しかった~♪♪
席に一番近いSilkyさんがしょっぱなから振り付けを間違いトムさんに突っ込まれているのが
おもしろすぎて ラップは出来ないと言いつつ必死で返すお姿が愛おしかったです(笑)

よくよく考えてみると MCの時間はなくて曲中に会話が入るという
初めて見る(私が知らないだけか・・・)構成だったので 時間は短かったのに
満足度たっぷりでした!!!!

3人だけとは思えない音量。
大人な雰囲気の中での遊び心。
笑わせる所と感動させる所の緩急が激しくて
もうねぇ・・・・・

ヤバイ!(やっぱりこの言葉しか出なかったらしい)

Silkの雨も聞けたし。
恋は上々も聞けたし。
What's Your Name?では Silkyeさんいっぱいこっちに見てくれたし~♪
(あ・・・雰囲気的に振り真似しにくかったのに・・・トムさんして欲しかったのね~w)
Eyezeenの大人な感じに酔って 
パパの歌(?題があってる不明)で思わず涙ぐんで(いや・・・泣いてたんだな・・あれは)しまった事
LUTHERさんは遠くてあんまり見えなかったけど 素敵でした~♪
Silkyさんが前の人に向かって歌ってたのが・・・羨ましかったなぁ~とか
思い出すと色々あったよ!
でも、やっぱり一番印象深かったのは
アンコールで
アカペラで歌ってくれた「上を向いて歩こう」
圧倒的な大人の歌手!!感たっぷりで しばしうっとり。
(最初の音取りでSilkyeさんの天然っぷりも再確認できたしw)
本当に素敵な時間でした。

ぐはぁ~ また行きたいなぁ~
来月は関東ばっかりなのねぇ(;^_^A
また 関西に来てくれるの楽しみにしてますぅ~!!!

あ・・・SCでの事もコメントしようと思ってたんだけど
これだけにしとこう・・・長くなったよ~(;^_^A

初心者です。

2006-10-06 | 音楽
ゴスペラーズのファンになって
Soul Connectionを聴くようになって
少しずつR&B(SOUL)に興味を持ち出した

まだまだ わかんない事だらけだし
勿論 語る事など出来るはずもない

でも 今日 こんなDVDを入手した


MARVIN GAYE  Behind The Legend

邦楽はほとんど聴かなかった私でも聴いた事のある
『Waht's going On』の人だ (何と低レベルな表現なんだろう )
誕生日の前日に父親に射殺されるという事ぐらいしか予備知識がないまま鑑賞。

壮絶な生涯 余りに有り触れた感想しか述べられないけど
SCでお馴染みの吉岡先生の解説書を読んで
特典になっている ライブ映像を見ると
今まで聴いていた印象とやはり違って聴こえてくる

難しい事はわからないけど
きっと、こうしてどんな人がどんな思いで曲を作ったのか
どんな思いで歌ったのか、それを知る事は素敵な事なのだ。
と、云うのが一番の感想かな

秋の夜長。読書もいいけど こんな音楽鑑賞もいいなぁと思ったKazuhaでした。

朝から衝撃!

2006-09-15 | 音楽
ここ最近 意味もなく寝不足です(何故?)

そんな起ききってない頭に  な情報が飛び込んでまいりました。

大阪ブルーノート なくなるんですかぁ??????
詳しくはこちら

ビルボードライブ に衣替えって・・・
どんな事になっちゃうんでしょう?
HUMAN SOULのライブで初めて行ったけど
すごくいい所だったのにぃ~

来夏ってなってるから 是非 それまでにもう一度足を運びたいなぁ

そんなぁ~

2006-09-05 | 音楽
やっと動きが見えたぁ~!
って 何の事でしょう!?

RHYMESTERHOME MADE家族が何やら一緒に動いてるらしいぞ~
ってのは知ってたんですが

NeOSITE 10th Anniversary
だったんだね~♪
10/27 発売だってさぁ~♪
DVDも付いてるなんて う~ん楽しみだぞぉ!

で、Liveもあるのねぇー
でも 東京だけなのねぇー(/_<。)
うぅ 行きたいよぉ~(無理です)

今更ですが・・・(;^_^A

2006-08-01 | 音楽
ふはぁ~
あっちゅうまに時間が流れ やっとPC前に到着です(笑)

で、今更ですけど

SOUL POWER TOKYO SUMMIT 2006
の感想なんかを書いてみようかと思ってます。

もうすでにセットリストや感想が溢れているので
さらっと、個人的感想を 覚え書きの様に書いておこうかと・・・

まず、初日
グッズは買えるのか?ドキドキしてたのですが(なにわでは大変だったらしいので)
すんなりパンフ&グッズをGET!
ちなみに私はリストバンド&扇子を買いました。

そして やっぱり気になってた「ぽんカレー」を!
思った程辛くなくておいしかった!!
でも・・・最後にでっかい(まるまま)唐辛子が・・・( ̄Д ̄;;
もうちょっとで口へ入れそうになったよ~



1日目!
ゲストは
SOYSOUL
基本的になにわと同じセットリストだったみたいですね
私の席はステージ向かって右側スタンドの一番ステージよりのブロック
それも一番後ろ(上?)
こりゃーステージ奥や手前(右側)見えないよなぁ・・・と
ちょっと思いつつも その場に居れる事に幸せを感じておりました。
始まる前にの会場には私でも耳にした事のある(題まではわからないけど・・・)
SOULナンバーが流れて 大きなSOUL BARの様 素敵だぁ~
あ・・・でもアルコールはなかったんだよねぇ・・・(残念)

いざ始まってみると
周りはちょっと年齢層の高い方が多い事に気が付く(遅いよ・・・)
トップバッターの  エナメルブラザーズでは盛り上がるも誰も立たない!
・・・一番後ろだけど なんとなく立てない雰囲気・・・

不安になりつつ SOYSOUL
やっぱり いまいちノリが悪いよ・・・・( ̄Д ̄;;
マズイマズイぞぉ~と心配してたら
SOYSOULのラスト曲で村上てっちゃん変な(ゴメン)ラップで登場!(笑)
 「とこしえの花」をセッション
これがねー 聞いた事なかったんだけど よかった~ ほんと良かったよぉー
途中で SOSとゴス(残り4人)も入って聞き入ってしまった。

この時 ヤスくんの衣装が・・・・上半身裸に見えて焦った(爆)3日ともこの衣装だったらしいんだけど・・焦ったのは遠くで見ていた私だけなんだろうか・・・( ̄Д ̄;;

そして ステージは

ゴスペラーズ
噂のお尻ふりふりも何とか見る事ができたよ!!!!(そこ強調しすぎです)
ここは流石に立たせて頂きましたが
前は半分以上座ってたなぁ・・・
それでも 「一筋の奇跡」のラストの方では座ったままでも
指を出している人が増えてなんだかとっても嬉しい気持ちに・・・
そして 数曲後 大好きな
Dance If You Want It   きゃーーーーーー!!
SOYSOULも加わってよかったよ~♪
でも・・・
「思わず人生狂いそう」のヤスくんが好きなのに・・・その部分をZoocoが歌ったのは・・・ちょっと残念だったわぁ(超個人的意見)

Skoop On Somebody
も初生聴き だったんだけど TAKEさん 良いお声ですぅ~♪
Nice'n Slow では照明がピンクっぽい紫に・・・・いや~ん 素敵すぎですぅ(笑)
soul river は知っていたけど生で聴くと更にいいです!じーんときました!!

ここで ダンス☆マンが登場
『Dance Floor』の空耳バージョン!
この曲好きなんだよねー もうこれから聴く時にまともに聴ける自信がないよ・・・(爆)
しっかし、ダンスマンって歌上手なのねぇー

そして オオトリ!
ゴスペラッツですよ~
回りに雰囲気は一気に変わりましたね~(笑)
振り付けありで 一体感たっぷりでした!!

しっかし・・・「スパイスソング」がシャネルズのデビュー曲になる予定だったとは・・・( ̄Д ̄;;

なにわでのてっちゃんのハプニングで MC大丈夫かな?って思っていたんですが
今回終始ニコニコ 楽しそうなてっちゃんでした。
でも マーチンさんの「ありがとう」はやっぱり何度言われても嬉しいはず
サングラスで見えないその瞳はきっと嬉しさで更に細くなったお目めが・・・(失礼しました)
それを見ているこちらも 温かい幸せな気分になりました。(2daysとも)

10年前 代々木でのラッツの再集結を見ていた話を
懐かしそうに話すてっちゃんの姿がとても印象的でした。
あと、、、汗でデロデロのお顔になった酒井さん(爆)
きっとあの姿は忘れないわぁ!

長くなるけど・・・書いちゃえ~

2日目!
ゲストは
三浦大知くん

まず 1日目と違う所は
すごいカメラの数!!
そして 前日と同じ右側の一番ステージよりのブロックだったんだけど
一階の前から7列!
え?こんなに近いの?端だから見えないのこと覚悟だったのに 予想以上の近さに感激

初めて見る大知くんは 細くてかわいい!
2曲目の「Keep It Goin' On」では ヤスくん黒ぽんZoocoでコーラス
そして 
何と言っても!!!!!!!(多いよ・・)
大好きな
Knock Knock Knockを歌ったんですよ!
それも コーラスに てっちゃん、TAKEさん 北山さん!!!!で
「誰と~誰と~今夜 どこにいるの」の部分を北山さんが歌ってる!!!!!
うるうるうるうる・・・・
私のお隣で ドデーンとあるスクリーンにも大写しの北山さんがいつもの首を傾けて歌うお姿が・・・・

でも、、、ここでひっそり突っ込みいいですか?
北山さんSCでこの曲 僕達が歌ったらイタイおじさん・・・って言ってませんでした?(笑)
そんな事ないよーイイよ!絶対イイよ~!って言ってた事を思い出したよ。

話は戻って 大知くん MCもまだまだ諸先輩方のように出来ないらしく初々しくてよかったよ~
「Keep It Goin' On」は黒沢さんに作って・・・・って話ながら
黒ぽんが居ない方向を指す大知くん
反対側から手を挙げてアピールする黒ぽん なかなか笑えました!

そーだー
ゴスのMCでの話を。
ヤスくん:今日は大知の次に若い歳は13歳上の安岡です!(初日は一番若いと言ってました)
黒ぽん:ズボンの黄色いのはカレーではありません!(2日共)
北山さん:歳は下から3番目 声は下から2番目北山です。(2日目)
てっちゃん:MC思い付かず笑ってごまかす(2日目)
酒井さん:祭りの日はそれだけでテンションがあがってました!大変なことになっておる!

こんな感じでした
カメラがとにかくいっぱいで 見にくいよ~って事もあったけど
ウルフの途中で黒ぽんと北山さんが歌う所(G10でも一緒に並んで歌ってる所)
北山さんは黒ぽんから一番遠い場所にいたのにダッシュで黒ぽんの横へ行って歌ってました(笑)

ペラッツは・・・
やっぱりすごいな。と更に思った この一体感は何なの?って感じです
マーチンさんのMC中に赤ちゃんの泣き声が・・・
すかさず マーチンさん「泣かしちゃうぞ♪」とお茶目に言ってたなぁ・・・
曲はもちろん MCでも引き込まれる感じがやっぱりイイよね~

アンコールで
「め組のひと」を全員で歌った時
佐藤さんが北山さんを呼んで
佐藤さんのスタンドマイクで2人でベースを歌う
2人の嬉しそうで楽しそうな顔がスクリーンでも映って私も顔がほころんだよ~
「お次はどーぞ」「じゃぁ 次は・・・」って感じで譲りあいながら歌う姿!
も~しっかり目に焼き付きました!(キタマニですから!)

最終日だからなのか
会場は前日よりもテンションが高い!これはお客さんもだけど出演者もそうだった。
ラストのバックバンド紹介でも
みんな思い思いに声だしたり 踊ったり 
楽しくて仕方ない!!!!って感じがたっぷり伝わってきました!


めちゃめちゃ 長くなったけど
私的感想文でした。

あ!そうだー
キタマニさんへ今回2日とも投げキッスはありませんでした(当り前です)
でも 自分がしていたリストバンドを1日目は一個(白)
2日目は2個(ゴスの時の緑アンコールで白)投げてましたよ~(どうでもいい報告)